半永久的に飛行して地上を攻撃する原子力推進式巡航ミサイル、ロシアが近く試射か
空中を長期間飛び回って随時地上を攻撃できる原子力推進ミサイルをロシアが近々試射する計画だ、と米CNNテレビが19日(現地時間)に報じた。このミサイルは、従来の衛星では探知が難しい低高度で半永久的に飛行する上、空中から地上を直接攻撃することができ、戦争の構図を変えかねない「ゲームチェンジャー」の一つと評されている。米国のミサイル防衛(MD)システムも無力化できる、という見方も出ている。
CNNは19日、米国の民間衛星企業「カペラ・スペース」が撮影した、北極圏のノバヤゼムリャ島にあるロシアの軍事基地の衛星写真を入手し「ロシアが巡航ミサイル『9M730プレベスニク』の試射を準備している」と報じた。 北大西洋条約機構(NATO)など西側が「SSC-X-9スカイフォール」と呼んでいるこのミサイルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2018年3月の国政演説で言及した次世代最先端戦略兵器の一つだ。プーチン大統領は当時「このミサイルは無限の射程を持つ完璧に新しい兵器」と語った。
CNNが入手した写真によると、基地内部の平野地帯にはプレベスニク専用の発射台やミサイル隠匿用のコンテナが設置されており、ミサイル発射に必要な各種の貨物が積まれている。厳しい北極の天候を避けてミサイル発射を準備・実行する特殊基地も設置された。CNNは「今年6月までは見られなかった様子」とし「ロシア政府は最近、付近の漁業者に『この基地の周辺で危険な軍事作戦が遂行される』と事前通知した」と伝えた。
スポンサードリンク
軍事専門メディア「ザ・ウォーゾーン」によると、このミサイルは地上数百メートル前後という低高度を音速に近いスピードで飛行するので、大陸間弾道ミサイル(ICBM)や一般の巡航ミサイルを狙った米国のMDシステムでは探知・迎撃が難しい。また、ミサイルに搭載される小型原子炉は、核分裂などを通してミサイルに半永久的な推進力を与える。今回の衛星写真分析に加わった米国ミドルベリー国際問題研究所のジェフリー・ルイス研究員は「この兵器は、米国のMDシステムが責任を負える範囲の外に、射程の制限なく無限に飛べる敵のミサイルが存在するということを意味する」とコメントした。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/20/2021082080063_2.html

ワシントン(CNN) ロシアが再び原子力推進式巡航ミサイル「ブレヴェスニク」の実験準備をしている可能性があると、最新の衛星画像を分析した専門家が指摘している。同ミサイルは「スカイフォール」とも呼ばれ、米国の防衛システムをかわす狙いで開発されている。衛星画像は、商用衛星画像サービス企業カペラ・スペースが8月16日に撮影した。この画像を分析した米ミドルベリー国際問題研究所の専門家はCNNの取材に対し、北極圏に近い発射場で「ロシアが核巡航ミサイルの実験準備をしていることを強く示唆している」との見方を示した。
米政府も、ロシアが先端兵器開発の一環として、再びブレヴェスニクの実験準備を進めている可能性があることは認識しているという。ロシアは過去に少なくとも1回、北極圏に近い同じ場所でこの原子力推進式巡航ミサイルの飛行実験を2017年11月に実施している。ロシアはその後数カ月の間に複数回の実験を行ったと伝えられているが、1度も成功したとはみなされていない。商用衛星画像サービス企業プラネットがこの夏にかけて撮影した画像には、貨物船が同地に停泊し、物資が積み上げられる様子が写っていた。さらに最近になって、ロシアは北極圏のノバヤゼムリャにあるブレヴェスニクの実験場近くで8月15~20日の間に有害業務が実施されるとして、船舶などに警戒を促した。
CNNは19日、米国の民間衛星企業「カペラ・スペース」が撮影した、北極圏のノバヤゼムリャ島にあるロシアの軍事基地の衛星写真を入手し「ロシアが巡航ミサイル『9M730プレベスニク』の試射を準備している」と報じた。 北大西洋条約機構(NATO)など西側が「SSC-X-9スカイフォール」と呼んでいるこのミサイルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2018年3月の国政演説で言及した次世代最先端戦略兵器の一つだ。プーチン大統領は当時「このミサイルは無限の射程を持つ完璧に新しい兵器」と語った。
CNNが入手した写真によると、基地内部の平野地帯にはプレベスニク専用の発射台やミサイル隠匿用のコンテナが設置されており、ミサイル発射に必要な各種の貨物が積まれている。厳しい北極の天候を避けてミサイル発射を準備・実行する特殊基地も設置された。CNNは「今年6月までは見られなかった様子」とし「ロシア政府は最近、付近の漁業者に『この基地の周辺で危険な軍事作戦が遂行される』と事前通知した」と伝えた。
スポンサードリンク
軍事専門メディア「ザ・ウォーゾーン」によると、このミサイルは地上数百メートル前後という低高度を音速に近いスピードで飛行するので、大陸間弾道ミサイル(ICBM)や一般の巡航ミサイルを狙った米国のMDシステムでは探知・迎撃が難しい。また、ミサイルに搭載される小型原子炉は、核分裂などを通してミサイルに半永久的な推進力を与える。今回の衛星写真分析に加わった米国ミドルベリー国際問題研究所のジェフリー・ルイス研究員は「この兵器は、米国のMDシステムが責任を負える範囲の外に、射程の制限なく無限に飛べる敵のミサイルが存在するということを意味する」とコメントした。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/20/2021082080063_2.html

ワシントン(CNN) ロシアが再び原子力推進式巡航ミサイル「ブレヴェスニク」の実験準備をしている可能性があると、最新の衛星画像を分析した専門家が指摘している。同ミサイルは「スカイフォール」とも呼ばれ、米国の防衛システムをかわす狙いで開発されている。衛星画像は、商用衛星画像サービス企業カペラ・スペースが8月16日に撮影した。この画像を分析した米ミドルベリー国際問題研究所の専門家はCNNの取材に対し、北極圏に近い発射場で「ロシアが核巡航ミサイルの実験準備をしていることを強く示唆している」との見方を示した。
米政府も、ロシアが先端兵器開発の一環として、再びブレヴェスニクの実験準備を進めている可能性があることは認識しているという。ロシアは過去に少なくとも1回、北極圏に近い同じ場所でこの原子力推進式巡航ミサイルの飛行実験を2017年11月に実施している。ロシアはその後数カ月の間に複数回の実験を行ったと伝えられているが、1度も成功したとはみなされていない。商用衛星画像サービス企業プラネットがこの夏にかけて撮影した画像には、貨物船が同地に停泊し、物資が積み上げられる様子が写っていた。さらに最近になって、ロシアは北極圏のノバヤゼムリャにあるブレヴェスニクの実験場近くで8月15~20日の間に有害業務が実施されるとして、船舶などに警戒を促した。
≪ 韓国は「通貨危機」から本当に安心できる状況なのか?=米国や日本との通貨スワップとジンクス | HOME | アフガニスタン崩壊、タリバンが首都制圧、「責めを負うべきはバイデン大統領」と米メディア ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国は「通貨危機」から本当に安心できる状況なのか?=米国や日本との通貨スワップとジンクス | HOME | アフガニスタン崩壊、タリバンが首都制圧、「責めを負うべきはバイデン大統領」と米メディア ≫
ブログランキング
最新コメント
- あんみつ皇子:依然として〝海外養子縁組大国〟の韓国 欧米の富豪に引き渡す「赤ん坊輸出」の実態 (09/30)
- ななし:中国をいつまでも市場として期待できない…対中依存からの脱却を図る「韓国」の新たな対日姿勢 (09/30)
- 市場調査員:中国をいつまでも市場として期待できない…対中依存からの脱却を図る「韓国」の新たな対日姿勢 (09/30)
- あんみつ皇子:韓国のポーランド武器輸出が暗礁に…国会空転で資金調達に支障 (09/29)
- 整備工:中国からインドへのシフトを進めるアップルiPhone (09/27)
- ななし:低成長、韓国経済のニューノーマルに定着するか (09/26)
- 市場調査員:低成長、韓国経済のニューノーマルに定着するか (09/26)
- ななし:インドに半導体製造関連の投資が加速 (09/25)
- あんみつ皇子:兵器産業「上客」ポーランドが「戦闘機さらに買う」…韓国、再び選定されるか? (09/25)
- ななし:インドネシア バンドン高速鉄道、30日までの無料試乗開始 (09/24)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp