韓国裁判所、日本の戦犯企業に「韓国内資産の売却」を命令
日帝強占領期(日本による植民地時代)の強制徴用被害者らが差し押さえた日本の戦犯企業の韓国内資産に対し、裁判所が売却するよう命令を下した。韓国の裁判所が日本の戦犯企業の韓国内資産の売却を決定したのは初めて。
大田(テジョン)地方裁判所のキム・ヨンチャン判事は27日、ヤン・クムドクさん(92)やキム・ソンジュさん(92)など、日帝強占期の強制徴用被害者側が日本の三菱重工業の韓国内商標権と特許権を売却し特別現金化するよう求めた訴訟で、売却命令を下した。 この決定によって、ヤン・クムドクさんら強制徴用被害者が要請すれば、日本の三菱重工業の韓国内資産である商標権と特許権を売却できるようになった。
二人の徴用被害者は、当初の損害賠償請求額と遅延損害金を含め、1人当たり2億973万1276ウォン(約1970万円)の債権がある。商標権は2015年に国内に登録した商標2件(登録番号第0323955号、第0323956号)で、特許権は2012年に特許決定が下された1件(特許登録番号1183505号)と2015年に特許決定が下された1件(1521037)の2件だ。
スポンサードリンク
ヤンさんら強制徴用被害者11人は、2012年など3回にわたり日本の戦犯企業を相手取って裁判所に損害賠償請求訴訟を起こし、2018年に最高裁(大法院)で勝訴が確定したが、戦犯企業は賠償の履行を拒否してきた。これに対してヤンさんらは、日本の戦犯企業である三菱重工業が韓国で所有した商標権2件と特許権6件に対して差し押さえ命令を提起した。大田地裁が2019年3月に差し押さえ命令を受け入れたことを受け、三菱重工業側が抗告したが敗訴し、最高裁も差し押さえ措置を正当とする判決を言い渡した。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41213.html

裁判所が、日帝徴用被害者が差し押さえた三菱重工業の商標権と特許権に対する売却命令を決めた。韓国の裁判所が日本の戦犯企業の資産に対し売却命令を下したのは今回が初めてだ。三菱重工業側は売却命令に従わず即時抗告の方針を明らかにした。日本メディアによると、三菱重工業はこの日、韓国裁判所の売却命令決定に対し「請求権問題は1965年に締結された日韓請求権協定により完全かつ最終的に解決され、いかなる主張もできなくなったと理解しており、極めて遺憾」と明らかにした。その上で売却命令を不服とし即時抗告手続きを踏み日本政府とも協力しながら適切に対応をとっていくとしている。
加藤勝信官房長官は13日、三菱重工業が資産差し押さえ措置に不服として出した再抗告を大法院が棄却したことに対し、「現金化に至ることになれば日韓関係にとって深刻な状況を招くので避けなければならない」とした。このため今回の売却命令が現実化する場合、文在寅政権任期末の韓日関係に大きな波紋が広がるだろう。CPTPPの公式加盟宣言どころではなくなるのでは…。
大田(テジョン)地方裁判所のキム・ヨンチャン判事は27日、ヤン・クムドクさん(92)やキム・ソンジュさん(92)など、日帝強占期の強制徴用被害者側が日本の三菱重工業の韓国内商標権と特許権を売却し特別現金化するよう求めた訴訟で、売却命令を下した。 この決定によって、ヤン・クムドクさんら強制徴用被害者が要請すれば、日本の三菱重工業の韓国内資産である商標権と特許権を売却できるようになった。
二人の徴用被害者は、当初の損害賠償請求額と遅延損害金を含め、1人当たり2億973万1276ウォン(約1970万円)の債権がある。商標権は2015年に国内に登録した商標2件(登録番号第0323955号、第0323956号)で、特許権は2012年に特許決定が下された1件(特許登録番号1183505号)と2015年に特許決定が下された1件(1521037)の2件だ。
スポンサードリンク
ヤンさんら強制徴用被害者11人は、2012年など3回にわたり日本の戦犯企業を相手取って裁判所に損害賠償請求訴訟を起こし、2018年に最高裁(大法院)で勝訴が確定したが、戦犯企業は賠償の履行を拒否してきた。これに対してヤンさんらは、日本の戦犯企業である三菱重工業が韓国で所有した商標権2件と特許権6件に対して差し押さえ命令を提起した。大田地裁が2019年3月に差し押さえ命令を受け入れたことを受け、三菱重工業側が抗告したが敗訴し、最高裁も差し押さえ措置を正当とする判決を言い渡した。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41213.html

裁判所が、日帝徴用被害者が差し押さえた三菱重工業の商標権と特許権に対する売却命令を決めた。韓国の裁判所が日本の戦犯企業の資産に対し売却命令を下したのは今回が初めてだ。三菱重工業側は売却命令に従わず即時抗告の方針を明らかにした。日本メディアによると、三菱重工業はこの日、韓国裁判所の売却命令決定に対し「請求権問題は1965年に締結された日韓請求権協定により完全かつ最終的に解決され、いかなる主張もできなくなったと理解しており、極めて遺憾」と明らかにした。その上で売却命令を不服とし即時抗告手続きを踏み日本政府とも協力しながら適切に対応をとっていくとしている。
加藤勝信官房長官は13日、三菱重工業が資産差し押さえ措置に不服として出した再抗告を大法院が棄却したことに対し、「現金化に至ることになれば日韓関係にとって深刻な状況を招くので避けなければならない」とした。このため今回の売却命令が現実化する場合、文在寅政権任期末の韓日関係に大きな波紋が広がるだろう。CPTPPの公式加盟宣言どころではなくなるのでは…。
≪ 三星電子、脳神経網に似た次世代AI半導体の開発案を発表 | HOME | 韓国経済副首相「防疫・経済の調和…カードキャッシュバックで消費回復傾向拡散」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 三星電子、脳神経網に似た次世代AI半導体の開発案を発表 | HOME | 韓国経済副首相「防疫・経済の調和…カードキャッシュバックで消費回復傾向拡散」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
商標権と特許権を補償物件とするなら、裁判所が韓国の特許庁に
権利の移転措置を要求すればいい。権利を移転したあと公売にかける、
という段取りだろう。面倒だから、裁判所は三菱に権利を売れと
いっているようだ。三菱が動かないと罰則だとか言い出すのだろうか。