「南北関係改善の諸問題の解決も」金与正氏、異例の二日連続の談話
北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長は25日、談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。
金与正氏は24日にも談話を発表。韓国の文在寅大統領が朝鮮戦争の終戦宣言を提案したことに対して、「敵視政策」が先に撤回されるべきだと主張した。今回の談話は24日の談話を踏まえたものだが、二日連続の談話は極めて異例だ。 金与正氏は談話で、自身の談話に対する韓国の反応を「注意深く見た」とし、「北南関係を一日も早く回復し、平和的安定を成し遂げようとする南朝鮮の各界の雰囲気は阻むことのできないほど強烈であるという感じを受けた」と述べた。
また、「今、北と南が互いにけちをつけ、舌戦をし、時間を費やす必要がないと思う。南朝鮮が北南関係の回復と健全な発展を真に願うなら、一言を言っても全ての事に熟考し、正しい選択をすべきである」と主張した。 一方、「二重基準はわれわれが絶対に黙認することができない」とし、「われわれの自衛権次元の行動は全て威嚇的な『挑発』に罵倒され、自分らの軍備増強活動は『対北抑止力の確保』に美化する米国、南朝鮮式対朝鮮二重基準は非論理的で幼稚な主張であり、朝鮮民主主義人民共和国の自主権に対する露骨な無視、挑戦である」と強調した。
スポンサードリンク
そのうえで、「公正性と互いに対する尊重の姿勢が維持されてこそはじめて北南間の円滑な疎通が成されるであろう」としながら、「終戦が時を失わずに宣言されるのはもちろん、北南共同連絡事務所の再設置、北南首脳の対面のような関係改善の諸問題も建設的な論議を経て早いうちに一つ一つ有意義に、見事に解決されることができると思う」と主張した。 また、「しかし、これはあくまでも個人的な見解だという点をきっと明らかにしようとする」と付け加えた。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210928/for2109280001-n1.html

文在寅大統領が国連総会の演説で呼び掛けた朝鮮戦争終結宣言だが、北朝鮮の対応が僅か7時間で一転した。北朝鮮が李泰成外務次官の談話を通じて文大統領の提案を「米国の対朝鮮敵視政策が残っている限り、終戦宣言は虚像にすぎない。今は終戦を宣言する時ではない」と拒否したと、韓国で伝えられたのが9月24日早朝6時6分。
ところが、7時間後の午後1時4分に金正恩総書記の実妹である金与正党副部長が「終戦宣言は興味のある提案であり、良い発想である」との「歓迎談話」を出したことが伝えられた。金副部長は談話の中で韓国が敵対的な態度を改めるならば「互いに対座して意義のある終戦も宣言することができ、北南関係、朝鮮半島の前途問題についても相談することができる」と南北対話にも前向きな姿勢を示した。
金副部長はさらに翌25日にも談話を発表し、韓国が「二重基準と対朝鮮敵視政策、あらゆる偏見と信頼を破壊する敵対的言動を慎むならば南北共同連絡事務所の再設置や南北首脳会談についても建設的な論議ができる」と「逆提案」を行っていた。明らかに24日の談話よりも踏み込んだ内容だ。そもそも70年以上も分断した国家であり、韓米に対し、朝鮮とロシア・中国となる。そもそもわがままな分断国家であり、挙句に米国とロシア・中国がらみでは大国編入はあっても、分断が解消されるとは思えない。
金与正氏は24日にも談話を発表。韓国の文在寅大統領が朝鮮戦争の終戦宣言を提案したことに対して、「敵視政策」が先に撤回されるべきだと主張した。今回の談話は24日の談話を踏まえたものだが、二日連続の談話は極めて異例だ。 金与正氏は談話で、自身の談話に対する韓国の反応を「注意深く見た」とし、「北南関係を一日も早く回復し、平和的安定を成し遂げようとする南朝鮮の各界の雰囲気は阻むことのできないほど強烈であるという感じを受けた」と述べた。
また、「今、北と南が互いにけちをつけ、舌戦をし、時間を費やす必要がないと思う。南朝鮮が北南関係の回復と健全な発展を真に願うなら、一言を言っても全ての事に熟考し、正しい選択をすべきである」と主張した。 一方、「二重基準はわれわれが絶対に黙認することができない」とし、「われわれの自衛権次元の行動は全て威嚇的な『挑発』に罵倒され、自分らの軍備増強活動は『対北抑止力の確保』に美化する米国、南朝鮮式対朝鮮二重基準は非論理的で幼稚な主張であり、朝鮮民主主義人民共和国の自主権に対する露骨な無視、挑戦である」と強調した。
スポンサードリンク
そのうえで、「公正性と互いに対する尊重の姿勢が維持されてこそはじめて北南間の円滑な疎通が成されるであろう」としながら、「終戦が時を失わずに宣言されるのはもちろん、北南共同連絡事務所の再設置、北南首脳の対面のような関係改善の諸問題も建設的な論議を経て早いうちに一つ一つ有意義に、見事に解決されることができると思う」と主張した。 また、「しかし、これはあくまでも個人的な見解だという点をきっと明らかにしようとする」と付け加えた。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210928/for2109280001-n1.html

文在寅大統領が国連総会の演説で呼び掛けた朝鮮戦争終結宣言だが、北朝鮮の対応が僅か7時間で一転した。北朝鮮が李泰成外務次官の談話を通じて文大統領の提案を「米国の対朝鮮敵視政策が残っている限り、終戦宣言は虚像にすぎない。今は終戦を宣言する時ではない」と拒否したと、韓国で伝えられたのが9月24日早朝6時6分。
ところが、7時間後の午後1時4分に金正恩総書記の実妹である金与正党副部長が「終戦宣言は興味のある提案であり、良い発想である」との「歓迎談話」を出したことが伝えられた。金副部長は談話の中で韓国が敵対的な態度を改めるならば「互いに対座して意義のある終戦も宣言することができ、北南関係、朝鮮半島の前途問題についても相談することができる」と南北対話にも前向きな姿勢を示した。
金副部長はさらに翌25日にも談話を発表し、韓国が「二重基準と対朝鮮敵視政策、あらゆる偏見と信頼を破壊する敵対的言動を慎むならば南北共同連絡事務所の再設置や南北首脳会談についても建設的な論議ができる」と「逆提案」を行っていた。明らかに24日の談話よりも踏み込んだ内容だ。そもそも70年以上も分断した国家であり、韓米に対し、朝鮮とロシア・中国となる。そもそもわがままな分断国家であり、挙句に米国とロシア・中国がらみでは大国編入はあっても、分断が解消されるとは思えない。
≪ 韓国裁判所、「強制動員」日本企業に初の資産売却命令…現金化までは遠い道のり | HOME | 韓国の個人破産、昨年は5万件…過去5年で最高 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国裁判所、「強制動員」日本企業に初の資産売却命令…現金化までは遠い道のり | HOME | 韓国の個人破産、昨年は5万件…過去5年で最高 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
その中国は食糧輸入国だから、まるまる頼れないだろう。
なので、ここはひとつ文在寅の発言に乗っておいて、
食料支援の道を開けておこうと。そんなふうな。