韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  サムスンバイオ、モデルナ200万回分余の生産完了…10月初中旬ごろ国内供給可

サムスンバイオ、モデルナ200万回分余の生産完了…10月初中旬ごろ国内供給可

モデルナ社とワクチン委託生産契約を結んでいるサムスンバイロジックス(サムスンバイオ)が、少なくとも200万回分あまりのモデルナのワクチンを生産し、保管していることが確認された。サムスンバイオは29日、早ければ10月初めか中旬ごろに、食品医薬品安全処(食薬処)の製造品目許可を得て、モデルナのワクチンを韓国国内に供給するとの見通しをほのめかしたが、食薬処はまだ許可日程について言及する段階ではないとの立場だ。

野党「国民の力」所属の保健福祉委員会の委員、およびワクチンタスクフォース(TF)の委員は29日午前、仁川松島(インチョン・ソンド)のサムスンバイオ第2工場を訪問し、1時間30分ほど視察した後、同社のジョン・リム代表取締役および主要役員団と会談し、ワクチン生産について話し合った。

会談に出席した国民の力のカン・ギユン議員(福祉委野党幹事)は本紙の電話取材に対し「この日、サムスンバイオ側の関係者は、9月中にモデルナのワクチンを少なくとも200万回分あまり生産してあり、食薬処に製造品目許可を申請してあると述べた」と語った。これと関連し、カン議員室は「政府が今年5月に、サムスンバイオの生産する100万回分あまりのモデルナのワクチンを国内に優先供給すると発表したことに関連して、国内への供給時期と範囲について多くの意見を交わした」と付け加えた。

スポンサードリンク


カン議員によると、サムスンバイオ側はこの日、「早ければ10月初めか中旬ごろには許可されるのではないか」と述べた。サムスンバイオは、すでに国内で接種が開始されたモデルナのmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンの原液を持ち込んでビン詰め(DP)しての供給であることから、製造品目許可までは長くかからないだろうと見ている。カン議員は、具体的なモデルナワクチンの生産量や出庫時期については「サムスンバイオ側は契約上秘密なので言えないとの立場」と付け加えた。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41234.html

2021-09-30-k003.jpg

2020年度の補正予算でもワクチン確保に相当腐心してきた。アメリカのモデルナ社から5000万回分、ファイザー社から1億4400万回分、イギリスのアストラゼネカ社から1億2000万回分の計3億1400万回分を購入する経費として、2020年度の予備費から7270億円を捻出した。また日本政府はワクチンの研究開発と並行して生産体制を整備することで、供給開始までの期間を短縮することを狙いとして、2020年度第2次補正予算でワクチン生産体制等緊急整備基金を1377億円計上した。

2021年度のワクチン接種において、ファイザー社製ワクチンの国内生産は容易ではなさそうだ。今しばらくは、海外からの追加供給がいつ、どれだけ行われるかに神経を使う状況が続くことになる。塩野義製薬が進めているのは、ウイルスの遺伝子情報からワクチンのもととなる物質(抗原タンパク質)を作る組み換えタンパクワクチン。海外ではインフルエンザワクチンなどで既に実用化されている。 現在は3段階あるうち第1/2相(段階)の治験中。同社広報部は「21年度内の提供を目指し、大規模治験の詳細などを規制当局や関係省庁と調整中」という。予定では年間最大6000万人分の生産が可能になる見込みだ。

米バイオ企業の日本子会社、VLPセラピューティクス・ジャパンも独自のmRNAワクチンを北大や大分大、大阪市立大などと共同開発している。治験は10月に始まる予定で、22年中に承認申請、実用化する意向。治験薬の製造は富士フイルムが担う。生産量の体制について同社広報は「現時点で公表できない」と話している。


関連記事

[ 2021年09月30日 08:36 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp