韓国の経済界は岸田総理を歓迎 祝電では輸出厳格化措置の解除を求めず
スポンサードリンク
韓国の世論はメディアをはじめ岸田文雄氏が自民党総裁に選出され、次期総理に内定したことを歓迎していない雰囲気だが、政経分離の経済界だけは誰が総理になっても歓迎する感じだ。
韓国商工会議所は今朝、崔泰源(チェ・テウォン)会長が明日(4日)の首相就任を前に岸田文雄自民党総裁にお祝いの書簡(祝電)を送ったことを明らかにした。大韓商工会議所が日本の総理就任に祝電を送ったのは異例で、今回が初めてである。 商工会議所によると、韓国財閥3位のSKグループの会長でもある崔会長は祝電で「韓国と日本が地理的に最も近い隣国であり、領域通商と製造業の先導国である」と述べ、「互いの強みをベンチマーキングし、両国関係の多くの挑戦課題を乗り越えていくことを望む」と経済分野で日韓が共に手を携えることの重要性を強調していた。
また、「今後、新型コロナウイルスが落ち着けば、両国の企業人が往来し、両国の友好増進と経済協力に関する議論を続けることを望む」と日本への期待感を滲ましていた。 日本の経団連にあたる全経連(全国経済人連合)にはまだ動きはないが、昨年、菅義偉首相就任時には許昌秀(ホ・チャンス)会長の名で祝電を送っていたので岸田総裁が首相に正式に就任すれば、大韓商工会議所に続いて祝電を送るものとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20211003-00261343
スポンサードリンク
「聯合ニュース」は、「岸田は日帝徴用労働者と日本軍慰安婦など韓日葛藤、懸案では既存の日本政府の立場をそのまま維持するものとみられるが、菅政権の時よりも韓日対話と水面下の接触が増えるかもしれないとの観測もある」と伝えている。 「KBS」は「岸田は保守右派の傾向が強い自民党内では穏健派に分類されており、安保分野でも韓国との協力が重要であることを強調している。

「MBS」は、「岸田は自民党内では穏健派性向と知られているが、基本政策の方向で安倍―菅政権とさほど変わらないようだ。戦争と軍隊保有を禁じている平和憲法の改定を推進し、米国との同盟関係を強化し、中国に対して強硬な政策を維持するものとみられる。特に日本軍慰安婦や強制動員被害者など韓日歴史問題では安倍―菅政権の路線を継承するものと展望されている」と「KBS」と同じ見方だったが、「但し、韓国との安保協力など韓日関係の重要性を強調していただけに首脳会談の可能性は注目しても良いかも」と、「聯合ニュース」と同じスタンスとなっている。
「SBS」は、「岸田新任総裁は自民党内では比較的に穏健派と分類されている人物ではあるが、安倍路線から大きく離脱することはないとの展望が優勢である」として、「直ちに韓日関係改善に積極的に乗り出すようことはなさそうだ」と「KBS」と同じ見方をしている。
韓国商工会議所は今朝、崔泰源(チェ・テウォン)会長が明日(4日)の首相就任を前に岸田文雄自民党総裁にお祝いの書簡(祝電)を送ったことを明らかにした。大韓商工会議所が日本の総理就任に祝電を送ったのは異例で、今回が初めてである。 商工会議所によると、韓国財閥3位のSKグループの会長でもある崔会長は祝電で「韓国と日本が地理的に最も近い隣国であり、領域通商と製造業の先導国である」と述べ、「互いの強みをベンチマーキングし、両国関係の多くの挑戦課題を乗り越えていくことを望む」と経済分野で日韓が共に手を携えることの重要性を強調していた。
また、「今後、新型コロナウイルスが落ち着けば、両国の企業人が往来し、両国の友好増進と経済協力に関する議論を続けることを望む」と日本への期待感を滲ましていた。 日本の経団連にあたる全経連(全国経済人連合)にはまだ動きはないが、昨年、菅義偉首相就任時には許昌秀(ホ・チャンス)会長の名で祝電を送っていたので岸田総裁が首相に正式に就任すれば、大韓商工会議所に続いて祝電を送るものとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20211003-00261343
スポンサードリンク

「MBS」は、「岸田は自民党内では穏健派性向と知られているが、基本政策の方向で安倍―菅政権とさほど変わらないようだ。戦争と軍隊保有を禁じている平和憲法の改定を推進し、米国との同盟関係を強化し、中国に対して強硬な政策を維持するものとみられる。特に日本軍慰安婦や強制動員被害者など韓日歴史問題では安倍―菅政権の路線を継承するものと展望されている」と「KBS」と同じ見方だったが、「但し、韓国との安保協力など韓日関係の重要性を強調していただけに首脳会談の可能性は注目しても良いかも」と、「聯合ニュース」と同じスタンスとなっている。
「SBS」は、「岸田新任総裁は自民党内では比較的に穏健派と分類されている人物ではあるが、安倍路線から大きく離脱することはないとの展望が優勢である」として、「直ちに韓日関係改善に積極的に乗り出すようことはなさそうだ」と「KBS」と同じ見方をしている。
≪ 中国の電力難とエネルギー価格上昇が招く「インフレ衝撃」に備えよ | HOME | 韓国経済が「まさかのコロナ再拡大」で、いよいよ大変なことになっていた…! ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国の電力難とエネルギー価格上昇が招く「インフレ衝撃」に備えよ | HOME | 韓国経済が「まさかのコロナ再拡大」で、いよいよ大変なことになっていた…! ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp