韓国総合株価指数、海外の不安材料で3000割れ
スポンサードリンク
5日の韓国総合株価指数(KOSPI)は前日比1.89%安の2962.17で引けた。3000割れは3月24日(2996.35)以来6カ月ぶりとなる。サムスン電子(1.37%安)、SKハイニックス(2.1%安)、ネイバー(3.01%安)など主要銘柄も一斉に下落した。店頭市場コスダック指数も2.83%安の955.37で1000を割り込んだ。
コロナによる影響から脱し、需要は増えつつあるが、船舶・港湾などの物流が回復していないことによるサプライチェーンへの影響、インフレ懸念、米国のテーパリング(量的緩和縮小)が近づいたことなどが複合的に作用し、主要国の株式も下落した。4日(現地時間)には米ダウ平均が0.94%安、ナスダックが2.14%安となり、欧州株も1%近く下落した。日経平均は2.19%安だった。
供給への影響は原材料価格の高騰として表れている、ニューヨーク商業取引所では4日、原油価格の主要指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の11月限が7年ぶり高値となる1バレル=77.62ドルまで上昇した。石炭、天然ガス価格も年初来140%、200%以上上昇した。
スポンサードリンク
米国の国債利回り上昇で投資心理が冷え込み、景気後退局面で物価が上昇するスタグフレーションが発生しかねないとの懸念も指摘されている。「世界の工場」と呼ばれる中国の電力不足が深刻化しており、中国最大の民間不動産開発業者、恒大集団の破綻危機なども問題だ。中国31の省・直轄市・自治区のうち少なくとも20の地区で電力供給が制限されている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/06/2021100680001.html

韓国株式市場で3分の1を占める外国人投資家。9月に9営業日(13-28日)連続で買い越した外国人が29日に6600億ウォンの売り越しに転じると、韓国総合株価指数(KOSPI)は1%以上下落した。外国人が3000億ウォン相当を売り越した10月1日にもKOSPIは1.62%急落し、今年3月以来の最安値(3019.18)を付けた。個人投資家が増えたことで様相が変化した。今年7-9月にKOSPIが昨年以降で初めて四半期ベースで下落となった原因は、10兆ウォンを超える外国人の売り越しによる。
コロナによる影響から脱し、需要は増えつつあるが、船舶・港湾などの物流が回復していないことによるサプライチェーンへの影響、インフレ懸念、米国のテーパリング(量的緩和縮小)が近づいたことなどが複合的に作用し、主要国の株式も下落した。4日(現地時間)には米ダウ平均が0.94%安、ナスダックが2.14%安となり、欧州株も1%近く下落した。日経平均は2.19%安だった。
供給への影響は原材料価格の高騰として表れている、ニューヨーク商業取引所では4日、原油価格の主要指標となるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の11月限が7年ぶり高値となる1バレル=77.62ドルまで上昇した。石炭、天然ガス価格も年初来140%、200%以上上昇した。
スポンサードリンク
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/06/2021100680001.html

韓国株式市場で3分の1を占める外国人投資家。9月に9営業日(13-28日)連続で買い越した外国人が29日に6600億ウォンの売り越しに転じると、韓国総合株価指数(KOSPI)は1%以上下落した。外国人が3000億ウォン相当を売り越した10月1日にもKOSPIは1.62%急落し、今年3月以来の最安値(3019.18)を付けた。個人投資家が増えたことで様相が変化した。今年7-9月にKOSPIが昨年以降で初めて四半期ベースで下落となった原因は、10兆ウォンを超える外国人の売り越しによる。
≪ マンション下落、半導体不足…韓国経済を直撃する「中国・恒大ショック」の本当の怖さ | HOME | 岸田首相「分配なくして成長なし」新しい資本主義の実現掲げる ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ マンション下落、半導体不足…韓国経済を直撃する「中国・恒大ショック」の本当の怖さ | HOME | 岸田首相「分配なくして成長なし」新しい資本主義の実現掲げる ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- グリーン・ゴースト:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- ななし:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- :韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失=スシロー (02/03)
- グリーン・ゴースト:韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp