韓国経済、内憂外患…KDI「内需不振の深刻化、サプライチェーンの危機拡大」
スポンサードリンク
「外国為替平衡基金債券(外平債)の成功的発行により(中略)韓国経済に対する海外投資家の信頼を再確認することができた」
7日、洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官は、フェイスブックにこのような文を公開した。この日、韓国政府が13億ドル(約1449億円)規模の外平債の発行に成功したというニュースも伝えた。
今回の外平債加算金利は、ドル建て0.25%ポイント、ユーロ建て0.13%ポイントで過去最低を記録した。加算金利は、市場の流れによって変動する基本金利(指標金利)に加わる金利を意味する。国家信用度が高いほど加算金利は低くなる。洪副首相は、「『疾風に勁草を知る』という言葉がある。激しい風が吹けば初めてどの草が強いか分かるという意味」とし「パンデミック危機以降、これまで韓国経済が見せた差別性を圧縮した表現」と自評した。
しかし、市場の反応は芳しくない。この日、ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは1191ウォンで取引を開始した。前日より下落(韓国ウォンの価値上昇)したものの、1.3ウォンと小幅に留まった。依然1190ウォン台に留まり、1200ウォンの境界を脅かしている。株価も同様だ。この日、韓国総合株価指数(KOSPI)は2936.87で出発した。前日比28.56ポイント(0.98%)上昇で取引を終え、依然3000を下回っている。韓国経済の内外を巡る状況が穏やかでないという傍証だ。
スポンサードリンク
この日、国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)の診断も「下方リスクの拡大」に焦点が合わせられた。景気が右肩下がりとなる可能性が高まったという意味だ。KDIは「KDI経済動向」報告書で、「最近の韓国経済は対面サービス業の不振により回復が鈍化した中、世界的な景気の不確実性も拡大し、下方リスクが増大している」と評した。
終わりの見えない社会的距離確保措置で宿泊・飲食店業など主要内需業種は枯死の危機だ。統計庁の発表によると、季節による影響を除いた(季節調整)サービス業生産増加率は7月の0.1%から8月は-0.6%に低下した。主に製造業の景気を示す鉱工業生産(季節調整基準、7月0.2%→8月-0.7%)も落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf270d1ddc9fd9a3fecbe46c49d7ec4829307d9

今年2月に韓国開発研究院は、韓国経済について「新型コロナウイルスの第3波の影響で内需の不振が深刻になったと伝えている。また今後内需を中心に景気不振が続くとした。まさにその通りで、現在もなお内需を中心に景気低迷が加速している。 また一方で、韓国の通貨ウォンが下落している。足元のウォン安の要因は韓国経済の先行き不透明感が強まっためで、7月以降に新型コロナウイルスの感染再拡大が続き、内需産業への懸念が台頭。さらに半導体の市況に陰りが見え始めたこともウォン安に拍車をかけている。
輸出品は主にドルで支払いを受けた後にウォンに替えるため、半導体など輸出産業が好調であればウォン需要が高まる傾向にある。ウォンの先安観が拭えないのは、韓国経済の屋台骨である製造業の先行きを不安視する声が多いためでもある。
7日、洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官は、フェイスブックにこのような文を公開した。この日、韓国政府が13億ドル(約1449億円)規模の外平債の発行に成功したというニュースも伝えた。
今回の外平債加算金利は、ドル建て0.25%ポイント、ユーロ建て0.13%ポイントで過去最低を記録した。加算金利は、市場の流れによって変動する基本金利(指標金利)に加わる金利を意味する。国家信用度が高いほど加算金利は低くなる。洪副首相は、「『疾風に勁草を知る』という言葉がある。激しい風が吹けば初めてどの草が強いか分かるという意味」とし「パンデミック危機以降、これまで韓国経済が見せた差別性を圧縮した表現」と自評した。
しかし、市場の反応は芳しくない。この日、ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは1191ウォンで取引を開始した。前日より下落(韓国ウォンの価値上昇)したものの、1.3ウォンと小幅に留まった。依然1190ウォン台に留まり、1200ウォンの境界を脅かしている。株価も同様だ。この日、韓国総合株価指数(KOSPI)は2936.87で出発した。前日比28.56ポイント(0.98%)上昇で取引を終え、依然3000を下回っている。韓国経済の内外を巡る状況が穏やかでないという傍証だ。
スポンサードリンク
終わりの見えない社会的距離確保措置で宿泊・飲食店業など主要内需業種は枯死の危機だ。統計庁の発表によると、季節による影響を除いた(季節調整)サービス業生産増加率は7月の0.1%から8月は-0.6%に低下した。主に製造業の景気を示す鉱工業生産(季節調整基準、7月0.2%→8月-0.7%)も落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf270d1ddc9fd9a3fecbe46c49d7ec4829307d9

今年2月に韓国開発研究院は、韓国経済について「新型コロナウイルスの第3波の影響で内需の不振が深刻になったと伝えている。また今後内需を中心に景気不振が続くとした。まさにその通りで、現在もなお内需を中心に景気低迷が加速している。 また一方で、韓国の通貨ウォンが下落している。足元のウォン安の要因は韓国経済の先行き不透明感が強まっためで、7月以降に新型コロナウイルスの感染再拡大が続き、内需産業への懸念が台頭。さらに半導体の市況に陰りが見え始めたこともウォン安に拍車をかけている。
輸出品は主にドルで支払いを受けた後にウォンに替えるため、半導体など輸出産業が好調であればウォン需要が高まる傾向にある。ウォンの先安観が拭えないのは、韓国経済の屋台骨である製造業の先行きを不安視する声が多いためでもある。
≪ 韓国、景気回復の腰が折れるのか…あちこちで異常信号 | HOME | 「豪州・インドネシアをつかめ」…バッテリーのまた別の戦争、鉱物を確保せよ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、景気回復の腰が折れるのか…あちこちで異常信号 | HOME | 「豪州・インドネシアをつかめ」…バッテリーのまた別の戦争、鉱物を確保せよ ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
意味するところは、接客サービスの無価値化。
通販の普及は、買い物のスリム化。
デリバリが安定していれば、無駄に買い置きしない。
ある意味、国をあげて第三次産業が最適化されている。
買い物しないと、手元にウォンが溜まるだろう。
ウォン安は、輸出代金がドルからウォンに交換されない
ようだ。先でウォン安ならすぐにウォンに換えない。