韓国、7-9月に成長鈍化-供給面の問題とコロナ感染再拡大響く
スポンサードリンク
韓国の経済成長は7-9月(第3四半期)に減速した。世界的なサプライチェーンの問題で投資が減少したほか、新型コロナウイルス感染再拡大で家計支出が圧迫された。 韓国銀行(中央銀行)が26日発表した7-9月期の国内総生産(GDP)は前期比0.3%増加。伸び率は4-6月(第2四半期)の0.8%から鈍化し、エコノミスト予想の0.6%も下回った。前年同期比では4%増。
韓国では7月以降、1日当たりの新規感染者数が1000人を超え、ソウルなどの主要都市はロックダウン(都市封鎖)に近い状態に置かれていた。韓国中銀は25日のオンラインセミナーで、年内と2022年にかけて「コロナとの共生」へのシフトが消費を後押しするとの見通しを示した。 底堅い世界の需要に支えられ、輸出は好調を維持。それでも東南アジアの工場閉鎖により、特に韓国の自動車メーカーは重要な部品の確保に苦戦している。 部門別では、個人消費が前期比0.3%減。政府支出は1.1%増えた。輸出は実質ベースで1.5%増加したが、設備投資は2.3%減少した。
投資のGDP寄与度はマイナス0.6%と、最大の重し。原材料コスト上昇や自動車向け半導体を確保しにくい状況が建設・設備投資を損なった。 韓国中銀は25日、中国のエネルギー危機や不動産市場の問題に伴う経済リスクを示唆。中国の成長率が1ポイント縮小すれば、韓国の成長率は0.1-0.2ポイント押し下げられるとの見通しを示していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-26/R1K2OEDWLU6F01
スポンサードリンク
韓国銀行(中央銀行)が26日発表した韓国の7~9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比0.3%の増加にとどまった。10~12月期に回復が鮮明化しなければ、2021年の4.0%成長達成は厳しい。四半期ベースの成長率は、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった昨年1~3月期と続く4~6月期に連続でマイナス。7~9月期はプラスに転じ、5期連続で増加したが、今年7~9月期は新型コロナの流行「第4波」などが響いて同年前半に比べると伸び率が大きく縮小した。

韓国銀行は8月の時点で今年の成長率予測を4.0%で据え置き、9月に4~6月期GDP(暫定値)を発表した際は、7~9月期と10~12月期にそれぞれ0.6%伸びれば年間の4.0%成長が可能としていたが、結果7~9月期の伸び率はその半分にとどまった。部門別では、消費と投資が低迷し、民間消費はサービス(飲食・宿泊・娯楽等)を中心に0.3%減少。設備投資は輸送用機械(自動車など)が萎縮した影響で2.3%減少した。
韓国では7月以降、1日当たりの新規感染者数が1000人を超え、ソウルなどの主要都市はロックダウン(都市封鎖)に近い状態に置かれていた。韓国中銀は25日のオンラインセミナーで、年内と2022年にかけて「コロナとの共生」へのシフトが消費を後押しするとの見通しを示した。 底堅い世界の需要に支えられ、輸出は好調を維持。それでも東南アジアの工場閉鎖により、特に韓国の自動車メーカーは重要な部品の確保に苦戦している。 部門別では、個人消費が前期比0.3%減。政府支出は1.1%増えた。輸出は実質ベースで1.5%増加したが、設備投資は2.3%減少した。
投資のGDP寄与度はマイナス0.6%と、最大の重し。原材料コスト上昇や自動車向け半導体を確保しにくい状況が建設・設備投資を損なった。 韓国中銀は25日、中国のエネルギー危機や不動産市場の問題に伴う経済リスクを示唆。中国の成長率が1ポイント縮小すれば、韓国の成長率は0.1-0.2ポイント押し下げられるとの見通しを示していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-26/R1K2OEDWLU6F01
スポンサードリンク

韓国銀行は8月の時点で今年の成長率予測を4.0%で据え置き、9月に4~6月期GDP(暫定値)を発表した際は、7~9月期と10~12月期にそれぞれ0.6%伸びれば年間の4.0%成長が可能としていたが、結果7~9月期の伸び率はその半分にとどまった。部門別では、消費と投資が低迷し、民間消費はサービス(飲食・宿泊・娯楽等)を中心に0.3%減少。設備投資は輸送用機械(自動車など)が萎縮した影響で2.3%減少した。
≪ 韓国、雇用回復傾向「明確」というが…非正規労働者「過去最多」の800万人 | HOME | 韓国 フィリピンとのFTA署名=自動車輸出などに恩恵 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、雇用回復傾向「明確」というが…非正規労働者「過去最多」の800万人 | HOME | 韓国 フィリピンとのFTA署名=自動車輸出などに恩恵 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp