韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国自動車業界、半導体市場の混乱終息後も人材難が課題

韓国自動車業界、半導体市場の混乱終息後も人材難が課題

ロイター通信は10月5日、全世界の電気自動車(EV)バッテリー市場の3分の1を占める韓国のバッテリー大手3社で研究・エンジニアリング人材が不足し、EV転換が遅れかねないと報じた。過去5年間でバッテリー市場は2倍以上に成長したが、熟練した専門人材が不足しており、中国、米国のバッテリーメーカーが高賃金を武器に韓国の専門家を引き抜いている。

未来カーを開発する韓国自動車業界からは人材不足を訴える悲鳴が以前から上がっている。先月には未来のモビリティーとして挙げられるアーバン・エア・モビリティー(UAM・都市型航空交通)の生態系構築を巡り、現代自動車、ハンファシステム、韓国航空宇宙産業(KAI)が人材確保競争を繰り広げた。航空用パワートレインや飛行体システムなど9分野で責任研究員クラスの人材を探している現代自は昨年も4月と12月に採用を実施した。

韓国自動車研究院が今年7月に発表した産業動向報告書によると、韓国の未来カー技術人材の需要は年平均5.8%ずつ増えている。2028年には必要な技術人材が8万9069人に達する。2019年現在で米国は25万人、ドイツは13万人の未来カー人材を確保したが、韓国は18年現在で4万2000人にすぎず、韓国自動車産業の競争力低下原因として指摘されている。

スポンサードリンク


主要先進国は人工知能(AI)ソフトウエアなど未来カー分野の人材育成に巨額を投資している。ホンダは5年間に米国で5万人の人材の再研修を行うと発表。米フォードはプログラマー人材を現在の300人から4000人以上に増やす予定だ。ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転子会社クルーズは未来カー人材を現在の40人から2000人まで拡充する計画を立てている。

外国企業による大規模投資を各国政府の支援が支えている。韓国自動車産業協会(KAMA)の調査によると、主な自動車生産国は研究開発(R&D)投資に対し、10%以上という大幅な税額控除を認めている。フランスは30%、スペインは25-42%、カナダは15%、英国は13%だ。これに対し、韓国はわずか2%にすぎない。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/29/2021102980100.html

2021-10-27-k002.jpg

韓国では大学卒業後に働く職場が見つからず、最初から就職を諦める大学生が増加している。就職競争が激化し、大学生自ら「就職というハードルを越えるには、学歴・資格・成績・経歴などが足りないと考え、就職活動を諦めてしまったケースが目立ち始めている。65.3%が就職断念の状態にあり、。その中で33.7%は最初から就職活動をほぼやっていないと朝鮮日報は報じている。

大学生と既卒者の多くがこのように就職を断念する最も大きな理由は、「自分の実力に比べて就職のハードルがあまりにも高い」と考えているとし、64.9%は「能力・技術・知識などが足りないからもっと準備するため」との理由で就職活動をしていないとしている。ただでさえ競争激化で高い就職のハードルが、より一層高くなっているという。


関連記事

[ 2021年11月01日 08:31 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
無い物ねだり
朝鮮日報の若い記者が自動車産業の文化革新を
訴求している。ひどく無い物ねだりだ。
韓国の自動車産業は、日米欧のプラットフォームに
ドイツ人デザインのボディを載せたクルマで商売を伸ばしてきた。
EVの基幹部品になる電池が先行しているから、焦りが起こる。

ロイター通信が暗示するのは、次世代市場で戦うなら、
選ぶ競争相手は韓国メーカーだということだろう。
[ 2021/11/01 17:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp