韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  KAI、韓国産の軽攻撃戦闘機の欧州輸出に乗りだす

KAI、韓国産の軽攻撃戦闘機の欧州輸出に乗りだす

韓国航空宇宙産業(KAI)が、韓国産の軽攻撃戦闘機(FA-50)の欧州への輸出に乗りだす。 

KAIは3日、韓国・ハンガリー・ポーランド・チェコ・スロバキア(韓国・V4)首脳会談に合わせハンガリーのブダペストで行われた「韓国・V4ビジネスフォーラム」で、スロバキアの国営防衛企業「レテッケ・オプラボブネ・トレンチン」(LOTN)とFA-50の輸出のための業務協約(MOU)を結んだ。両社の社長が参加し協約に署名した。

FA-50は、韓国産の高等練習機(T-50)にレーダー・ミサイル・機関銃などを装備させた軽攻撃戦闘機。スロバキアは老朽化した高等練習機(L-39)の交代を推進中で、FA-50を有力な候補として挙げていると、KAIは説明した。機数は10機程度。KAIは「先月、ソウル空軍基地で行われた『2021国際航空宇宙および防衛産業展示会(ADEX2021)』の際に、スロバキア国防省の代表団がKAIの展示ブースとT-50Bブラックイーグル・チームの飛行を見学した後、慶尚南道泗川(サチョン)のkAI本社に立ち寄り、航空機の生産施設を見回り、FA-50の試乗も行った」と述べ、「LOTNと手を握り、スロバキアの高等練習機と軽攻撃機の事業にFA-50を参加させる議論を始める予定」だと説明した。

スポンサードリンク


KAIは、最近推進中の欧州連合(EU)とNATO諸国の戦闘機の世代交代の機会を利用し、スロバキアを含む欧州の高等練習機と軽攻撃戦闘機の市場への進出方法を探っていた。KAIのアン・ヒョンホ社長は「スロバキアを皮切りに、欧州市場にFA-50が進出する基盤を用意できると期待している。航空機の販売はもちろん、操縦士養成のための訓練サービスを通じて事業を拡大する計画も持っている」と述べた。

FA-50を含む韓国産の高等練習機を基にする航空機は、インドネシア・フィリピン・タイ・イラクなど4カ国に合計72機が輸出された。インドネシアとタイは今年7月、それぞれ6機と2機を再購入した。KAIは「FA-50の原価を節減し性能を向上させ、今後20年間に1000機以上を輸出する目標を持っている」と述べ、「マレーシア・コロンビア・セネガルなどとともに、北米やオセアニアの国家への輸出も推進中」だと明らかにした。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41589.html

2021-11-04-k001.jpg

昨年11月、韓国が軽攻撃機FA-50をアルゼンチンに輸出する計画に支障が生じている。アルゼンチン政府の予算不足のために進まなかった事業が今度は英国の流弾を受けた。このため輸出が白紙になるのではという懸念が出ていた。FA-50の部品のうち6つの英国で作られていて、これに対する輸出の権限は英国政府にある。ところが英国はアルゼンチンに対して武器禁輸をした状態としている。

一方でKAIは、「T-50i戦術入門訓練機は、空軍操縦士訓練用として開発された初の韓国製の超音速高等訓練機『T-50』をインドネシア空軍の要求事項に合わせて改良したもの」だとし「訓練と攻撃任務を同時に遂行できる」と説明しており、これにより、韓国製の高等訓練機の輸出は72機に増えた。タイが12機、イラクが24機、フィリピンが12機をそれぞれ購入している。


関連記事

[ 2021年11月04日 08:34 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp