6年間で340万人がソウルを離れる
中国メディアの毎日経済新聞は22日、「6年間で340万人がソウルを離れ、韓国大統領に焦り」と指摘する記事を掲載した。
記事はまず、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は当初の選挙戦の時から高騰する住宅価格を抑え込むと約束していたが、任期が終盤を迎えた今になっても不動産価格は落ち着くどころか大幅に上昇している」と指摘。「高すぎる不動産価格や家賃のために、2015年から20年までの6年間に341万人余りがソウルを離れた」との調査データがあることを紹介し、文大統領が先月の任期内最後となる施政方針演説で「不動産問題は依然、最も重要な民生問題、改革が必要な課題であり、首都圏への集中と地域の不均衡も解決されていない問題だ」と表明したことを伝えた。
文大統領はまた、今月21日に出演したテレビ番組で「住宅市場の問題が国民生活に影響を及ぼし、国民が不公平を感じるようになった」とし、民間の不動産業者が巨額利益を得るのを制限するための対策を政府が検討していることを明らかにしたという。
スポンサードリンク
記事は韓国メディアの報道を基に「文政権は過去4年間、供給の増加や投機対策など大量の住宅価格抑制措置を発表しているが、住宅価格は依然上昇。KB国民銀行のデータによると、文氏が就任した17年5月、ソウルのマンションの平均価格は6億700万ウォン(約5800万円)だったが、今年10月は12億1000万ウォン(約1億1600万円)に達した」。
「韓国の人口は約5200万人で、約半数が首都圏に住んでいる。首都圏の鉄道網、道路網が拡大するにつれ、ソウルから首都圏の他の地域に移動する現象は続くと予測される」と伝えるとともに、韓国の企画財政部が先月27日、「政府は『あらゆる可能な』措置を講じて不動産市場を安定させる。現在、全国の不動産価格の上昇率は鈍化している」と表明したと報じた。
https://www.recordchina.co.jp/b885436-s25-c30-d0190.html

韓国の首都であり最大の都市となるソウル。約1000万人つまり国民の1/5がここに集中している。その一方で毎年57万人あまりがソウルから離れている。聯合ニュースによると、不動産専門リサーチ会社が統計庁が公開しているデータから移動統計を分析したところ、2015年から2020年末までの6年間で341万人がソウルから他の地域に移動していたと報じている。
他の地域に移動している年齢をみると、20~30代で46%とほぼ半数をしめている。内訳としては20代が22%、30代が24%。次に40代が14%、50代が12%。不動産専門リサーチ会社によると、「マンションの売買価格や家賃がここ最近大幅に上昇したことで、働く世代がソウルに暮らすのは難しくなっている。一方で首都近郊では交通網も整備されたことで、短時間にソウルにアクセスしやすくなっており、隣接都市では人口が増加している」と分析している。
記事はまず、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は当初の選挙戦の時から高騰する住宅価格を抑え込むと約束していたが、任期が終盤を迎えた今になっても不動産価格は落ち着くどころか大幅に上昇している」と指摘。「高すぎる不動産価格や家賃のために、2015年から20年までの6年間に341万人余りがソウルを離れた」との調査データがあることを紹介し、文大統領が先月の任期内最後となる施政方針演説で「不動産問題は依然、最も重要な民生問題、改革が必要な課題であり、首都圏への集中と地域の不均衡も解決されていない問題だ」と表明したことを伝えた。
文大統領はまた、今月21日に出演したテレビ番組で「住宅市場の問題が国民生活に影響を及ぼし、国民が不公平を感じるようになった」とし、民間の不動産業者が巨額利益を得るのを制限するための対策を政府が検討していることを明らかにしたという。
スポンサードリンク
記事は韓国メディアの報道を基に「文政権は過去4年間、供給の増加や投機対策など大量の住宅価格抑制措置を発表しているが、住宅価格は依然上昇。KB国民銀行のデータによると、文氏が就任した17年5月、ソウルのマンションの平均価格は6億700万ウォン(約5800万円)だったが、今年10月は12億1000万ウォン(約1億1600万円)に達した」。
「韓国の人口は約5200万人で、約半数が首都圏に住んでいる。首都圏の鉄道網、道路網が拡大するにつれ、ソウルから首都圏の他の地域に移動する現象は続くと予測される」と伝えるとともに、韓国の企画財政部が先月27日、「政府は『あらゆる可能な』措置を講じて不動産市場を安定させる。現在、全国の不動産価格の上昇率は鈍化している」と表明したと報じた。
https://www.recordchina.co.jp/b885436-s25-c30-d0190.html

韓国の首都であり最大の都市となるソウル。約1000万人つまり国民の1/5がここに集中している。その一方で毎年57万人あまりがソウルから離れている。聯合ニュースによると、不動産専門リサーチ会社が統計庁が公開しているデータから移動統計を分析したところ、2015年から2020年末までの6年間で341万人がソウルから他の地域に移動していたと報じている。
他の地域に移動している年齢をみると、20~30代で46%とほぼ半数をしめている。内訳としては20代が22%、30代が24%。次に40代が14%、50代が12%。不動産専門リサーチ会社によると、「マンションの売買価格や家賃がここ最近大幅に上昇したことで、働く世代がソウルに暮らすのは難しくなっている。一方で首都近郊では交通網も整備されたことで、短時間にソウルにアクセスしやすくなっており、隣接都市では人口が増加している」と分析している。
≪ 李在鎔・三星副会長がホワイトハウスと米連邦議会議事堂を訪問…「半導体外交」 | HOME | 韓国で「普通の人の借り入れ」が急増 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 李在鎔・三星副会長がホワイトハウスと米連邦議会議事堂を訪問…「半導体外交」 | HOME | 韓国で「普通の人の借り入れ」が急増 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 競争覚悟:韓国国民が考える「まっさきに解決すべき韓国経済の問題」 (05/28)
- :日本への旅行、6月10日から外国人観光客の入国許容 (05/27)
- クワッドが先:バイデン大統領の日韓歴訪にみる「国格」の差となる共同声明、いくら読んでも出てこない「スワップ」の文字 (05/27)
- :三星・現代自・ロッテ・ハンファが600兆ウォンの超大型投資計画を発表 (05/26)
- :外為市場の「ウォン安の恐怖、いつでも再来」 (05/26)
- 格差社会:韓国の物価は高騰しているのに、週15時間未満の労働者は過去最多154万人 (05/25)
- :日本でも経済・安全保障における「中国締めつけ」に懸念の声 (05/25)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp