大韓民国…貧困率も雇用率も世界1位
スポンサードリンク
リタイアして老後を楽しむべき年齢で再び仕事場へ向かう韓国の高齢者が増加している。韓国の働く高齢層の割合が昨年経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて1位となった。
OECDの統計によると、昨年の韓国の65歳以上の人口の雇用率は34.1%だった。1年前より1.2ポイント上昇し過去最高となった。定年を過ぎた年齢でも3人に1人の割合で働いていた。OECD加盟国平均14.7%の2倍を大きく超えただけでなく、加盟38カ国うち最も高かった。万年1位だったアイスランドの31%を抜き初めて1位となった。 雇用率は人口比の就業者数の割合を意味する。就業者に求職希望者(失業者)まで加えた65歳以上の経済活動参加率(人口比経済活動人口割合)もやはり韓国が35.3%でOECD加盟国のうちダントツで1位だった。
これは全くうれしくない記録だ。韓国の高齢者がとりわけ健康で、仕事への欲が多くて雇用率が高いのではないためだ。本当の理由は他のOECD統計に現れている。昨年のOECD発表によると2018年基準で韓国の65歳以上人口の相対貧困率は43.4%に達する。これもまたOECD1位で、加盟国平均15.7%と比較すると3倍近く高い割合だ。
スポンサードリンク
韓国の高齢者の40%以上で収入が平均(中位所得)の半分にも満たない貧困に苦しんでいた。年金のような老後資金が不足しセーフティネットは貧弱なためだ。リタイアしても仕事に出なくては生計が維持できない現実が韓国の高齢層の雇用率を引き上げている。ここに政府が「最小の財政投入、最大の人員増加」の効果を出そうと高齢者の公共雇用創出に集中して高齢層の雇用率がさらに上昇した。
https://news.livedoor.com/article/detail/21268108/

韓国の首都ソウル、富と貧困が同居する街
韓国の相対的貧困率は16.7%(2018年基準)で、37の加盟国のうち4番目に高いレベルだ。相対的貧困率は、全体人口のうち等価可処分所得の中央値の半分に満たない世帯員の割合を指す。韓国国民の6人に1人が貧困危機に陥っているという意味。今年基準で等価可処分所得の中央値の50%は一人世帯91万4千ウォン(約8万9千円)、2人世帯154万4千ウォン(約15万円)、3人世帯199万2千ウォン(約19万3千円)、4人世帯243万8千ウォン(約23万7千円)。
OECD加盟国の中で相対的貧困率が韓国より高い国はコスタリカ(20.5%)、米国(17.8%)、イスラエル(16.9%)だけ。OECD加盟国の相対的貧困率の平均は11.1%。 世界で最も高い水準の高齢者貧困率となる韓国は、66歳以上の引退年齢層の相対的貧困率が、OECD加盟国の中で圧倒的な1位を記録している。
OECDの統計によると、昨年の韓国の65歳以上の人口の雇用率は34.1%だった。1年前より1.2ポイント上昇し過去最高となった。定年を過ぎた年齢でも3人に1人の割合で働いていた。OECD加盟国平均14.7%の2倍を大きく超えただけでなく、加盟38カ国うち最も高かった。万年1位だったアイスランドの31%を抜き初めて1位となった。 雇用率は人口比の就業者数の割合を意味する。就業者に求職希望者(失業者)まで加えた65歳以上の経済活動参加率(人口比経済活動人口割合)もやはり韓国が35.3%でOECD加盟国のうちダントツで1位だった。
これは全くうれしくない記録だ。韓国の高齢者がとりわけ健康で、仕事への欲が多くて雇用率が高いのではないためだ。本当の理由は他のOECD統計に現れている。昨年のOECD発表によると2018年基準で韓国の65歳以上人口の相対貧困率は43.4%に達する。これもまたOECD1位で、加盟国平均15.7%と比較すると3倍近く高い割合だ。
スポンサードリンク
https://news.livedoor.com/article/detail/21268108/

韓国の首都ソウル、富と貧困が同居する街
韓国の相対的貧困率は16.7%(2018年基準)で、37の加盟国のうち4番目に高いレベルだ。相対的貧困率は、全体人口のうち等価可処分所得の中央値の半分に満たない世帯員の割合を指す。韓国国民の6人に1人が貧困危機に陥っているという意味。今年基準で等価可処分所得の中央値の50%は一人世帯91万4千ウォン(約8万9千円)、2人世帯154万4千ウォン(約15万円)、3人世帯199万2千ウォン(約19万3千円)、4人世帯243万8千ウォン(約23万7千円)。
OECD加盟国の中で相対的貧困率が韓国より高い国はコスタリカ(20.5%)、米国(17.8%)、イスラエル(16.9%)だけ。OECD加盟国の相対的貧困率の平均は11.1%。 世界で最も高い水準の高齢者貧困率となる韓国は、66歳以上の引退年齢層の相対的貧困率が、OECD加盟国の中で圧倒的な1位を記録している。
≪ 日本の光学メーカー、明暗分かれる業績 | HOME | バイデン米大統領、岸田首相との初電話会談で防衛費の増額へ期待表明 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本の光学メーカー、明暗分かれる業績 | HOME | バイデン米大統領、岸田首相との初電話会談で防衛費の増額へ期待表明 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :韓国のK2戦車、ノルウェーへの輸出ならず (02/08)
- ななし:スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- :スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- グリーン・ゴースト:スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- :韓国、輸出冷え込む…米中発の薫風で証券市場は投資心理が回復 (02/06)
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp