韓国経済副首相、CPTPP加入に向け手続き開始
韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)経済副総理兼企画財政部長官が13日、「政府は包括的および先進的なTPP協定(CPTPP)加入のための世論を聞いて社会的な議論に着手する考え」と明らかにした。韓国がCPTPP加入のための手続きを開始したことを意味する。
洪副首相はこの日午前、政府ソウル庁舎で開かれた第226回対外経済長官会議でこのように述べた。韓国政府は昨年、世界最大規模の自由貿易協定(FTA)である地域的な包括的経済連携(RCEP)を締結した後、CPTPP加入に向けた準備をしてきた。このためCPTPPで要求される規範のうち▼水産補助金▼デジタル通商▼国営企業▼衛生検疫の4大通商分野に関する国内の制度整備を進めた。
洪副首相は「最近、中国・台湾のCPTPP加入申請、RCEP発効(2022年初め)などアジア太平洋地域内の経済秩序の変化が活発に展開されていて、これ以上CPTPP加入に関する政府部処間の議論にとどまるのは難しい状況」とし「貿易・投資拡大を通した経済的・戦略的価値、我々の開放型通商国家としての地位などを総合的に考慮し、CPTPP加入を本格的に推進するために多様な利害関係者との社会的議論に基づき関連手続きを開始する」と強調した。
https://japanese.joins.com/JArticle/285628
スポンサードリンク
韓国政府は13日、日本を含む11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定の加入の申請を目指す方針を表明した。今後、国内での本格的な議論を経て、関連の手続きを開始するとした。ホン副首相は、政府としてこれまでTPPに関連した国内制度の整備などを進めてきたと説明したうえで「中国や台湾の加入申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発な中で、TPP加入に関して政府の部署間だけの協議にとどまるのは難しい状況になった」と述べている。

そのうえで「TPP加入への本格的な推進に向けて、社会的な議論をもとに関連の手続きを開始する」と述べて、今後、国内での議論を経て関連手続きを開始する。輸出立国の韓国としてはTPP加入が必須に思われがちだが、一方で慎重論も根強い。特に対日輸入増加による国内製造業への影響、農産品市場の追加開放による国内農業への影響、が危惧されている。前者について、韓国経済新聞は、「日本は相当数の工業製品の関税が既に無税で、TPP11に加入すると、韓国が一方的に市場開放することになる。特に、自動車産業では、現在8%の完成車の関税を引き下げると、日本車による国内市場浸食が進展し得る」と報じている。
洪副首相はこの日午前、政府ソウル庁舎で開かれた第226回対外経済長官会議でこのように述べた。韓国政府は昨年、世界最大規模の自由貿易協定(FTA)である地域的な包括的経済連携(RCEP)を締結した後、CPTPP加入に向けた準備をしてきた。このためCPTPPで要求される規範のうち▼水産補助金▼デジタル通商▼国営企業▼衛生検疫の4大通商分野に関する国内の制度整備を進めた。
洪副首相は「最近、中国・台湾のCPTPP加入申請、RCEP発効(2022年初め)などアジア太平洋地域内の経済秩序の変化が活発に展開されていて、これ以上CPTPP加入に関する政府部処間の議論にとどまるのは難しい状況」とし「貿易・投資拡大を通した経済的・戦略的価値、我々の開放型通商国家としての地位などを総合的に考慮し、CPTPP加入を本格的に推進するために多様な利害関係者との社会的議論に基づき関連手続きを開始する」と強調した。
https://japanese.joins.com/JArticle/285628
スポンサードリンク
韓国政府は13日、日本を含む11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定の加入の申請を目指す方針を表明した。今後、国内での本格的な議論を経て、関連の手続きを開始するとした。ホン副首相は、政府としてこれまでTPPに関連した国内制度の整備などを進めてきたと説明したうえで「中国や台湾の加入申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発な中で、TPP加入に関して政府の部署間だけの協議にとどまるのは難しい状況になった」と述べている。

そのうえで「TPP加入への本格的な推進に向けて、社会的な議論をもとに関連の手続きを開始する」と述べて、今後、国内での議論を経て関連手続きを開始する。輸出立国の韓国としてはTPP加入が必須に思われがちだが、一方で慎重論も根強い。特に対日輸入増加による国内製造業への影響、農産品市場の追加開放による国内農業への影響、が危惧されている。前者について、韓国経済新聞は、「日本は相当数の工業製品の関税が既に無税で、TPP11に加入すると、韓国が一方的に市場開放することになる。特に、自動車産業では、現在8%の完成車の関税を引き下げると、日本車による国内市場浸食が進展し得る」と報じている。
≪ 開放度最高レベルの「メガFTA」CPTPP | HOME | GMとLGがミシガン州にバッテリー工場設立を推進 ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp