韓国政府系団体が日本のスポーツメーカーの〝韓国依存〟を指摘
韓国の政府系団体が日本のスポーツメーカーの〝韓国依存〟を指摘し、経済関係の結び付きの強さをアピールした。韓国紙「スポーツ京郷」は、韓国スポーツ政策科学院(KISS)が12月に発表したグローバルスポーツ産業リポートを掲載。「韓国は、日本のスポーツ用品において最大の輸入国だ。日本の輸出量のうち、なんと韓国向けが45.5%に上る」と報じた。
詳細については「2019年度の基準で、日本のスポーツ用品の輸出規模は総額5563億ウォン(約550億円)だ。最大の輸出国は韓国で2529億ウォン(約250億円)、その後は中国の570億ウォン(約57億円)、米国の538億ウォン(約53億円)、香港の395億ウォン(約39億円)、シンガポールの225億ウォン(約22億円)、台湾の188億ウォン(約19億円)、オランダの100億ウォン(約10億円)、マレーシアの97億ウォン(約10億円)、英国の94億ウォン(約9億円)、ベトナムの93億ウォン(約9億円)の順だ」と説明した。
そのうえで「韓国は日本のスポーツ用品輸出額のうち、なんと45・5%を占めている」と重ねて強調。日本のスポーツ用品メーカーが韓国市場に〝依存〟している状況と、韓国では日本メーカーへの人気が抜群に高いとの指摘だ。 日韓関係が冷え込む中、経済面では依然として結び付きが強いことをアピールした格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c939d1ab68a301354da128e46fda29b0418d3b9b
スポンサードリンク
韓国はスポーツ用品市場で海外依存度が高い。サッカーとバスケット代表チームはナイキ(米)、野球とバレーボールはデサントとアシックス(いずれも日本)のユニホームを着ている。バドミントンと卓球の代表チームも各々ヨネックスとヴィクタス(日)製品を使う。“国技”であるテコンドーでさえアディダス(独)の道着だ。

オリンピックとアジア大会などで韓国選手団の公式スーツは大韓体育会のパートナー社ヨンウォンアウトドアのグローバルブランドであるノースフェイス(米)だ。商標権をとって国内企業が作ったようだが、数百億ウォンの商標権料を米国の本社に払っている。大部分が欧米と日本のブランドに蚕食されているといっても過言ではない。
中国は自国ブランドを戦略的に育てており、2022年北京冬季五輪も活用している。韓国は平昌冬季五輪という好機を逃した。自国ブランドを育て、全世界に知らせることができる機会を逸した。冬・夏季五輪とサッカーのワールドカップ、世界陸上選手権に続き最近閉幕した世界水泳選手権まで世界最大のスポーツイベントを全部開催した国と自負するものの、国家を代表するスポーツブランド一つないのが大韓民国の現実となる。
単純にこれは代表チームだけの問題ではない。代表チームが使う用具・用品は大部分、生活体育に拡散するので、国産品の立地はますます狭まることになる。競技力と連結した問題なので、日本などの海外ブランドを使う種目団体を無条件批判することもできない。日本製品の不買運動が起きているが、数年間使うと契約した状態であるから、一方的に破棄することはできないという背景がある。
詳細については「2019年度の基準で、日本のスポーツ用品の輸出規模は総額5563億ウォン(約550億円)だ。最大の輸出国は韓国で2529億ウォン(約250億円)、その後は中国の570億ウォン(約57億円)、米国の538億ウォン(約53億円)、香港の395億ウォン(約39億円)、シンガポールの225億ウォン(約22億円)、台湾の188億ウォン(約19億円)、オランダの100億ウォン(約10億円)、マレーシアの97億ウォン(約10億円)、英国の94億ウォン(約9億円)、ベトナムの93億ウォン(約9億円)の順だ」と説明した。
そのうえで「韓国は日本のスポーツ用品輸出額のうち、なんと45・5%を占めている」と重ねて強調。日本のスポーツ用品メーカーが韓国市場に〝依存〟している状況と、韓国では日本メーカーへの人気が抜群に高いとの指摘だ。 日韓関係が冷え込む中、経済面では依然として結び付きが強いことをアピールした格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c939d1ab68a301354da128e46fda29b0418d3b9b
スポンサードリンク
韓国はスポーツ用品市場で海外依存度が高い。サッカーとバスケット代表チームはナイキ(米)、野球とバレーボールはデサントとアシックス(いずれも日本)のユニホームを着ている。バドミントンと卓球の代表チームも各々ヨネックスとヴィクタス(日)製品を使う。“国技”であるテコンドーでさえアディダス(独)の道着だ。

オリンピックとアジア大会などで韓国選手団の公式スーツは大韓体育会のパートナー社ヨンウォンアウトドアのグローバルブランドであるノースフェイス(米)だ。商標権をとって国内企業が作ったようだが、数百億ウォンの商標権料を米国の本社に払っている。大部分が欧米と日本のブランドに蚕食されているといっても過言ではない。
中国は自国ブランドを戦略的に育てており、2022年北京冬季五輪も活用している。韓国は平昌冬季五輪という好機を逃した。自国ブランドを育て、全世界に知らせることができる機会を逸した。冬・夏季五輪とサッカーのワールドカップ、世界陸上選手権に続き最近閉幕した世界水泳選手権まで世界最大のスポーツイベントを全部開催した国と自負するものの、国家を代表するスポーツブランド一つないのが大韓民国の現実となる。
単純にこれは代表チームだけの問題ではない。代表チームが使う用具・用品は大部分、生活体育に拡散するので、国産品の立地はますます狭まることになる。競技力と連結した問題なので、日本などの海外ブランドを使う種目団体を無条件批判することもできない。日本製品の不買運動が起きているが、数年間使うと契約した状態であるから、一方的に破棄することはできないという背景がある。
≪ 韓国の経済規模 21・22年とも世界10位維持=IMF予想 | HOME | 年間消費者物価の目標値を上回るか…インフレへの懸念増す=韓国 ≫
カップラーメンが売れているらしい。
韓国は上下の格差拡大で消費市場が大きく
変化していて、高級品と並品に2極化している。
メーカーは国内海外を問わす、生き残りに必死。
韓国は上下の格差拡大で消費市場が大きく
変化していて、高級品と並品に2極化している。
メーカーは国内海外を問わす、生き残りに必死。
[ 2021/12/27 22:22 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の経済規模 21・22年とも世界10位維持=IMF予想 | HOME | 年間消費者物価の目標値を上回るか…インフレへの懸念増す=韓国 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
日本にとって、韓国はいいお得意様ということだな。