韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  コロナが招いた「大退職」現象…米国の労働者、自発的退職が最多

コロナが招いた「大退職」現象…米国の労働者、自発的退職が最多

新型コロナ・パンデミックにより、多くの労働者がより良い雇用環境を求めて職を離れる「大退職」の潮流が生じている。来月にオミクロン株の影響が反映された数値が公開されれば、このような現象はさらに際立つものとみられる。 米国労働省は4日、昨年11月に自発的に退職した労働者の数は452万7000人にのぼると発表した。10月の420万人から30万人以上増えている。米国の各メディアは「政府が労働市場における労働者の自発的退職を調査している最近20年で最多」と明らかにした。11月の退職率も3%を記録し、前月(2.8%)より高まっている。

労働者の退職が相次いだことで、11月末現在の求人数も1056万2000件を記録した。10月の1100万件に比べるとやや減ったものの、依然として高い水準だ。「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、求職サイト「インディ―ド」の集計結果を引用し、12月末現在の求人数は1200万件だと伝えた。昨年12月にオミクロン株が米国内で優勢となり、3日現在の1日の感染確認数が100万人を超えたことなどが反映されれば、このような流れはより明確に表れるとみられる。

専門家は、コロナ拡散で萎縮していた経済が回復し、米国などの先進国内の労働需要が増えている一方で、労働者たちが退職したり戻って来なかったりする現象を「大退職」と呼んでいる。コロナが引き起こした労働市場の環境変化が、多角的な影響を及ぼしていると分析される。

スポンサードリンク


具体的には、コロナ禍をきっかけとしたベビーブーム世代の早期退職▽生活の質を重視する20~30代の求職パターンの変化、リモートワークの拡大、より良い労働条件を求める専門職の移動などの現象が重なったものと解釈される。さらに、人手不足から各社が労働者を引き止めるためにより良い労働環境を提供し、これが連鎖的により良い条件を求める労働者の離脱を加速させているとみられる。

こうした「大退職」の潮流が、これまで使用者優位だった労働市場を根本的に変えられるかどうかについては、まだ意見が分かれている。ただし、11月時点で690万人が失業状態にある一方で、求人数は1060万件という現実は続いている。生産年齢人口に占める、雇用されている人と仕事を探している人の割合を示す労働参加率は、11月は61.6%でコロナ禍以前を下回っている。コロナ禍直前の2020年1月の労働参加率は64.4%だった。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42192.html

2022-01-06-k002.jpg

米国では昨年4月から8月までの間に自ら離職した人が2000万人近くに上り、前年同期から60%以上増えた。労働市場が約50年ぶりの強さを見せた2019年の同時期と比べても12%多い。退職者数は昨年9月には過去最多の440万人を記録した。背景にはコロナ禍による「価値観の変化」がある。アメリカで起きている「the Great Resignation=大退職時代」と呼ばれる現象。解雇されて辞めるのではなく、多くの人が自らの意思で仕事を辞めている。

退職者が激増している理由について、命名者・クロッツ氏は人々の“価値観の変化”を挙げる。「人は命にかかわるような出来事に遭遇すると、死や幸福について思いを巡らし、自分が変わるべきかどうかを考えるようになる。パンデミックは人生について考え直すきっかけを強制的に人々に与えた」と説明している。退職者増加の具体的な要因についてはさまざまな分析がなされている。

第一に、リモートワークなど柔軟な働き方を求める人が増えているという点。また家族との時間を大事にしたり、通勤時間のムダをなくしたりと、コロナ禍で広がった新しいライフスタイルの追求が仕事選びにも影響している。また、コロナ禍で仕事の負担が増えたため激務で燃え尽きてしまう、いわゆる「バーンアウト」した人たちが辞めているとも指摘されている。


関連記事

[ 2022年01月06日 08:17 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(1)
米国での話だが、一昨年比で、3分の1の医療従事者が自主退職した。
武漢ウィルスとの闘いで、"燃え尽き症候群"に陥る医療従事者が多いためともいわれているが、「生活の質を重視する20~30代」のミレニアル世代には、自分の意に添わぬ仕事を良しとしない人や、さっさと仕事を引退して田舎でのんびり暮らす(Opt Out)ことを選択する人が多い。
[ 2022/01/06 15:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp