韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本政治 >  佐渡金山の推薦決定、韓国主張を撃破せよ 世界遺産登録へ「歴史戦チーム」復活…証拠を挙げ「ファクト」で押し返せ

佐渡金山の推薦決定、韓国主張を撃破せよ 世界遺産登録へ「歴史戦チーム」復活…証拠を挙げ「ファクト」で押し返せ

岸田文雄首相は、「佐渡島の金山」(新潟県)について、ユネスコ(国連教育科学文化機関)世界文化遺産への推薦を決断した。韓国側はこれまでも「強制労働があった」と根拠もなく反発してきたが、早速、推薦撤回を要求してきた。岸田政権は官邸内に「歴史戦チーム」を設置し、「歴史の真実」を国際社会に訴え、国益を守り抜く構えだ。

「本年、申請を行い、早期に議論を開始することが登録実現への近道であるとの結論に至った」。岸田首相は28日夜、こう語り、2月1日に閣議了解する方針を示した。来年6月にユネスコの「世界遺産委員会」での登録を確実にするため、岸田政権は官邸内に、滝崎成樹官房副長官補をトップとする省庁横断型の作業部会(タスクフォース)を設置する。韓国などから疑義が呈された場合、一つ一つ証拠を挙げて反論する、いわば「歴史戦チーム」だ。

これには前例がある。安倍晋三政権時代の2015年、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録が決まった。韓国はこのときも、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)で「強制連行があった」と反発してきたが、安倍元首相は「歴史戦チーム」を立ち上げて、対峙(たいじ)した。

スポンサードリンク


安倍氏は、夕刊フジの取材に、「いまこそ、新たな『歴史戦チーム』を立ち上げ、日本の名誉と誇りを守り抜いてほしい」(26日発行)と、岸田首相にエールを送っていた。これに対し、韓国は反発した。韓国外務省の崔鍾文(チェ・ジョンムン)第2次官は、相星孝一駐韓大使を呼び、抗議してきた。韓国外務省は「佐渡金山は第2次世界大戦時に韓国人(朝鮮半島出身労働者)が強制労働の被害にあった現場だ」などと主張した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220129-RXNOBQQ7IRMR7FACUR353SJMBA/

2022-01-30-k003.jpg

反日韓国ハンギョレ新聞は、日本政府が2015年に軍艦島(端島)をユネスコ世界遺産に登録する際に強制動員の歴史について知らせるという約束も守っていない状況で、佐渡金山の登録申請まで強行することにしたのは、韓日関係を再び「歴史戦」に追い込む無責任な行動だ。佐渡金山は太平洋戦争中に約2千人の朝鮮人が強制労働に動員された悲劇の現場であるが、今回の推薦書は対象期間から日帝強占期を除外した。強制動員の歴史を覆い隠そうとする姑息なやり方だと報じている。

1960年代、UNESCOはアスワンハイダムの建設によってナイル川流域にあったヌビア遺跡を水没の危機から救うためにこの遺跡群を移築して保存する救済キャンペーンを行い、このときに「人類共通の遺産」という考え方が広がり、1972年、「世界遺産条約」の採択へとつながった。 世界遺産委員会は、専門機関からの報告書をもとに世界遺産リストに登録するかどうかを決定し、世界遺産委員会は、条約締約国21カ国の代表から構成され、新規に世界遺産に登録される物件や拡大物件、「危機にさらされている世界遺産」(危機遺産)などの登録および削除、また、登録された遺産のモニタリングや技術支援、ワールド・ヘリテジ・ファンド(世界遺産基金)の用途などを審議、決定を行っている。


関連記事

[ 2022年01月30日 08:11 ] カテゴリ:日本政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp