「韓国の一日新規感染者、来月初めに36万人」…死亡者は毎日600人以上の可能性も
スポンサードリンク
韓国で新型コロナウイルスの一日新規感染者が9万人を突破したことから、今後の感染者の増加に伴う死亡者の急増を懸念する声が高まっている。国家数理科学研究所(数理研)の分析によると、来月初めに一日新規感染者数が最大で36万人に達する可能性があるとのことだ。数理研の予測がこれまで実際の数字とほぼ同じだったことを考えると、オミクロン株の現在の死亡率(0.19%)を当てはめた場合、今後の一日の死亡者数は680人に達することもあり得る状況だ。専門家らは「政府がこの2年間、どのように対処してきたかを示す『防疫成績表』が明らかになり始めた」と話す。
中央防疫対策本部(防対本)によると、16日午前0時時点の新型コロナ一日新規感染者数は9万443人だったという。前日(5万7177人)より約3万人も多い。1週間前の今月8日(3万6719人)と比べると約2.5倍、2週間前の今月1日(1万8343人)と比べると約5倍に達する。これは、数理研が先日発表した分析結果とほぼ同じペースの増加だ。数理研は9日に発表した報告書で、現在の感染拡大ペースが続けば、3月第1週には一日新規感染者数が最大で36万人に達すると予想した。報告書では今月23日に感染者14万人、その1週間後には20万人台になり、3月初めには30万人台に達するとみている。
スポンサードリンク
この研究分析通り、一日新規感染者が最大で36万人になった場合、(オミクロン株の)死亡率が現在の0.19%台なら、一日の死亡者は680人に達する可能性がある。感染者数に対する死亡者数の割合を示す「死亡率」は昨年12月の最終週以降、4週間平均で0.16%前後だったが、今年1月最終週以降は4週間平均で0.19%に上がっている。疾病管理庁は「60代以上の高齢感染者が増加し、死亡率自体が小幅ながら上昇した」と述べた。重症者や重篤な状態に陥るハイリスク集団が増えているという意味だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/17/2022021780052.html

韓国政府は、現在「私的な集まりの人数6人まで、営業時間夜9時まで」となっている社会的距離措置のレベルを調整するとし、小規模事業者は営業時間制限の廃止を求める一方で、防疫専門家らは慎重を期すべきだと主張している。これを受け、政府は営業時間を現在より1時間増やす案を有力に検討している。オミクロン株の拡散は上昇曲線を描いているが、政府は社会的距離措置をやや緩和する方針だ。
政府が距離措置の緩和に重きを置くのは、オミクロン株の特性のためだ。オミクロン株はデルタ株に比べて重症化率と致命率が低い。中央事故収拾本部の中央捜査本部のブリーフィングで、重症患者の増加速度はデルタ株に比べて著しく低くなっている状態だとし、中等症病床を弾力的に運営する案などで、1500~2000人の(重症患者)まで十分受け入れられるとしている。
だが防疫専門家は、距離措置の緩和に慎重を期すべきだという見解を示している。日常回復支援委員会防疫・医療分科委員は、「病床や重症患者数より、保健所の人員など社会必須機能の安定性問題の方が大きい」とし、「こうした部分を考慮すると、新規感染者数がピークに達するまで、現在の水準を維持するのが合理的な案ではないかと思う」と述べている。
中央防疫対策本部(防対本)によると、16日午前0時時点の新型コロナ一日新規感染者数は9万443人だったという。前日(5万7177人)より約3万人も多い。1週間前の今月8日(3万6719人)と比べると約2.5倍、2週間前の今月1日(1万8343人)と比べると約5倍に達する。これは、数理研が先日発表した分析結果とほぼ同じペースの増加だ。数理研は9日に発表した報告書で、現在の感染拡大ペースが続けば、3月第1週には一日新規感染者数が最大で36万人に達すると予想した。報告書では今月23日に感染者14万人、その1週間後には20万人台になり、3月初めには30万人台に達するとみている。
スポンサードリンク
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/17/2022021780052.html

韓国政府は、現在「私的な集まりの人数6人まで、営業時間夜9時まで」となっている社会的距離措置のレベルを調整するとし、小規模事業者は営業時間制限の廃止を求める一方で、防疫専門家らは慎重を期すべきだと主張している。これを受け、政府は営業時間を現在より1時間増やす案を有力に検討している。オミクロン株の拡散は上昇曲線を描いているが、政府は社会的距離措置をやや緩和する方針だ。
政府が距離措置の緩和に重きを置くのは、オミクロン株の特性のためだ。オミクロン株はデルタ株に比べて重症化率と致命率が低い。中央事故収拾本部の中央捜査本部のブリーフィングで、重症患者の増加速度はデルタ株に比べて著しく低くなっている状態だとし、中等症病床を弾力的に運営する案などで、1500~2000人の(重症患者)まで十分受け入れられるとしている。
だが防疫専門家は、距離措置の緩和に慎重を期すべきだという見解を示している。日常回復支援委員会防疫・医療分科委員は、「病床や重症患者数より、保健所の人員など社会必須機能の安定性問題の方が大きい」とし、「こうした部分を考慮すると、新規感染者数がピークに達するまで、現在の水準を維持するのが合理的な案ではないかと思う」と述べている。
≪ 三重苦“岸田不況”が襲来 「原油高騰」「ワクチン遅れ」「家計支援なし」 投資家95%も見限る | HOME | 韓国の製造業就業者、5年前と比べてサムスン電子一つ・現代自動車一つ分が消えた ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 三重苦“岸田不況”が襲来 「原油高騰」「ワクチン遅れ」「家計支援なし」 投資家95%も見限る | HOME | 韓国の製造業就業者、5年前と比べてサムスン電子一つ・現代自動車一つ分が消えた ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:日本が“国力”でもドイツと韓国に抜かれる日…2023年中にも「GDP4位」転落予想の衝撃? (01/31)
- ななし:日本の自動車産業の没落が必然な理由? (01/31)
- グリーン・ゴースト:日本の自動車産業の没落が必然な理由? (01/31)
- :韓国経済、ついにマイナス成長に転落、中国経済の減速受けた半導体輸出の低調…国内の大幅利上げが主原因 (01/30)
- ななし:韓国経済、ついにマイナス成長に転落、中国経済の減速受けた半導体輸出の低調…国内の大幅利上げが主原因 (01/30)
- :楽天モバイル社員が不正行為→下請け企業が連鎖倒産の様相 (01/30)
- ななし:「日本企業に半導体を売りたいか」“買い負け”真の敗因を関係者が吐露 (01/30)
- ななし:半導体の世界市場、22年は1%増 韓国サムスン、米インテルなど上位維持 (01/29)
- :自民特命委で「防衛財源」議論も 増税規模は財務省の意のまま「9兆円規模」に膨れ上がる (01/29)
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp