韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  文大統領、ウクライナ大統領と30分間電話会談…「堅固な支持と連帯」

文大統領、ウクライナ大統領と30分間電話会談…「堅固な支持と連帯」

文在寅大統領が3日、ロシアの侵攻を受けたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談し、「必ず逆境を乗り越えると信じており、堅固な支持と韓国国民の連帯を送る」と述べた。

文大統領は「非常に残念な状況でまた電話で話すことになった」とし、「ロシアの武力侵攻で犠牲になった方々と遺族に深い弔意を表し、侵略に決然と立ち向かっている大統領とウクライナ国民の勇気と犠牲に敬意を表する」と述べたと、大統領府が明らかにした。文大統領は同日、ゼレンスキー大統領と午後5時35分から6時5分までの30分間にわたり電話会談を行った。文大統領とゼレンスキー大統領の電話会談は、2020年4月10日以来1年11カ月ぶり。

ゼレンスキー大統領はウクライナの戦況を説明し、ウクライナの危機克服と防衛のための支援を韓国側に要請したと、パク・キョンミ大統領府報道官が伝えた。 これに対し、文大統領は「韓国は戦争を経験したため、戦争の惨状を誰よりもよく知っており、ウクライナ国民が経験している悲しみと逆境に深く共感する」とし、「ウクライナが早く平和と安定を取り戻すことを祈り、韓国が共にする」と述べた。

スポンサードリンク


文大統領は「韓国は、ウクライナの主権と領土が保存されるべきであると考え、対話を通じた平和的努力を支持する。ウクライナ国民と避難民のために総額1千万ドル規模の人道支援を緊急提供することを決定し、まず命を守るための医療品の支援を行いたい」と述べた。文大統領は韓国滞在中のウクライナ国民に安心して滞在できる特別滞在措置を取ったことを明らかにする一方、ゼレンスキー大統領にウクライナに残っている韓国国民の安全への関心と支援も要請した。

文大統領は「ウクライナ国民の団結と犠牲で今回の危機を乗り超えられると信じており、韓国と国際社会がウクライナと共にあるという事実を忘れず、勇気を出してほしい」と述べた。 ゼレンスキー大統領は、ウクライナに滞在している韓国人の保護の必要性に共感し、ウクライナ外交部に伝えると述べた後、文大統領の支援に謝意を表した。ゼレンスキー大統領は「勇気を与える言葉に感謝し、ウクライナ国民に大きな力になる」と述べた。また「以前、韓国を訪問したことがあるが、驚くべき国であることが分かった」と語った。ゼレンスキー大統領は2019年10月に韓国に個人的に訪れたことがあると大統領府は明らかにした。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42731.html

2022-03-04-k001.jpg

韓国の文在寅大統領は3日、ロシアによる侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した。青瓦台(大統領府)が明らかにした。文大統領はウクライナに対する支援策などを伝えた。両首脳が電話会談を行ったのは2020年4月10日以来、約1年11か月ぶりとなる。

ゼレンスキー大統領はツイッターに文大統領と会談したと投稿。文大統領はこれをリツートし、「韓国は戦争を経験した国として強いリーダーシップを示すゼレンスキー大統領に敬意を表する」としたほか、ウクライナ国民に向けても連帯意識を示した。 ゼレンスキー大統領は1日(現地時間)には米国のバイデン大統領、先月28日には日本の岸田文雄首相と電話会談を行うなど、各国首脳らとの対策協議を進めている。


関連記事

[ 2022年03月04日 08:09 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(2)
口だけじゃ・・。
30分も長電話に付き合わせて、口だけで実態がないから感謝もされない。いつものことか・・。
[ 2022/03/04 08:21 ] [ 編集 ]
北朝鮮はロシアとの連帯を表明した。文大統領、それでいいのか!?
www.sankei.com/article/20220305-JI2AXWPNABMCLF3TQEKFPIC6VA/
[ 2022/03/06 08:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp