ニッケル価格が1週間で70%高騰、韓国の電池メーカー業界は「非常事態」
バッテリーのコア素材であるニッケルの価格が、恐ろしい勢いで高騰している。韓国の次世代主力産業として浮上した電気自動車用バッテリー産業が、急激なコスト上昇により歯止めがかかりかねないという懸念が出ている。特に、ロシアがニッケル輸出を中止すれば、グローバル供給不足の現象が長期化しかねず、緊張感はさらに高まっている。
9日、韓国光海鉱業公団・韓国資源情報サービスによると、英ロンドン金属取引所(LME)基準のニッケルの1トン当たりの価格は、7日(現地時間)基準で4万2995ドル(約5312万ウォン)だった。1年前の昨年3月8日の1万6115ドルに比べれば、価格上昇率は166.8%に達する。 ニッケル価格は、2019年1月の1万440ドルから先月28日は2万5240ドルまで上昇し続けた。電気自動車の販売台数が急激に伸び、バッテリーの需要が上昇したことが主な原因だった。ニッケルの含有量が高いほどバッテリーの容量が大きくなり、電気自動車の走行距離も伸びる。
ウクライナを侵攻したロシアに対し、グローバル経済制裁が本格化すると、ニッケル価格はさらに大幅に上昇し始めた。ロシアは、全世界のニッケル供給量の約10%を占めている。供給不足が深刻化するという見通しにより、ニッケル価格は今月に入って、わずか1週間で、前の3年2カ月分の上昇幅よりさらに大幅に上昇した。ついに8日、ニッケルの1トン当たりの価格が取引中に一時10万ドルを超えると、LMEはニッケル取引を急きょ中止した。LME側は、「最近の地政学的状況を考慮すれば、取引中止は数日間続く可能性がある」と明らかにした。
スポンサードリンク
ニッケル価格の高騰で、「第二の半導体産業」と期待されてきたバッテリー業界は直撃を受けた。LGエネルギーソリューションやSKオン、三星SDIの韓国国内のバッテリー3社はもとより、バッテリー素材を供給するメーカーに至るまで、全ての産業生態系への衝撃が続いている。市場調査会社のSNEリサーチは、バッテリー3社のニッケル需要を今年は9万1000トン、来年は13万4000トンと予想している。2030年には、今年の7倍を超える64万8000トンが必要になると予想される。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220310/3242374/1

ニッケルを筆頭に電気自動車バッテリー原材料の価格が急騰しバッテリー業界が緊張している。中央日報は、韓国政府は既存の立場を変え韓国が権益を持つ海外のニッケル鉱山を売却しないことで暫定結論を出したと報じている。 また韓国資源情報サービスによると、ニッケルの1トン当たり価格は7日基準で4万2995ドルとなり前年比132.5%の急騰となり、先月平均より77.8%、前週より57.7%上昇。世界のニッケルの約10%がロシア産だ。
このほかにも銅が1万730ドル、アルミニウムが3984ドルなど、主要原材料鉱物価格が一斉に上昇。昨年からの価格上昇傾向がロシアのウクライナ侵攻を契機にさらに激しくなっている。電気自動車業界とバッテリー業界では原材料価格急騰が電気自動車価格の上昇につながり、結局需要鈍化を招きかねないとの懸念が出ている。バッテリー生産費用の70~80%が原材料費用のため、主要原材料価格が上がればバッテリー価格もともに上昇する。特にLGエネルギーソリューションなど韓国のバッテリーメーカーが好む三元系NCM(ニッケル、コバルト、マンガン)原材料の価格上昇が目立ち原価負担は大きくなる。
9日、韓国光海鉱業公団・韓国資源情報サービスによると、英ロンドン金属取引所(LME)基準のニッケルの1トン当たりの価格は、7日(現地時間)基準で4万2995ドル(約5312万ウォン)だった。1年前の昨年3月8日の1万6115ドルに比べれば、価格上昇率は166.8%に達する。 ニッケル価格は、2019年1月の1万440ドルから先月28日は2万5240ドルまで上昇し続けた。電気自動車の販売台数が急激に伸び、バッテリーの需要が上昇したことが主な原因だった。ニッケルの含有量が高いほどバッテリーの容量が大きくなり、電気自動車の走行距離も伸びる。
ウクライナを侵攻したロシアに対し、グローバル経済制裁が本格化すると、ニッケル価格はさらに大幅に上昇し始めた。ロシアは、全世界のニッケル供給量の約10%を占めている。供給不足が深刻化するという見通しにより、ニッケル価格は今月に入って、わずか1週間で、前の3年2カ月分の上昇幅よりさらに大幅に上昇した。ついに8日、ニッケルの1トン当たりの価格が取引中に一時10万ドルを超えると、LMEはニッケル取引を急きょ中止した。LME側は、「最近の地政学的状況を考慮すれば、取引中止は数日間続く可能性がある」と明らかにした。
スポンサードリンク
ニッケル価格の高騰で、「第二の半導体産業」と期待されてきたバッテリー業界は直撃を受けた。LGエネルギーソリューションやSKオン、三星SDIの韓国国内のバッテリー3社はもとより、バッテリー素材を供給するメーカーに至るまで、全ての産業生態系への衝撃が続いている。市場調査会社のSNEリサーチは、バッテリー3社のニッケル需要を今年は9万1000トン、来年は13万4000トンと予想している。2030年には、今年の7倍を超える64万8000トンが必要になると予想される。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220310/3242374/1

ニッケルを筆頭に電気自動車バッテリー原材料の価格が急騰しバッテリー業界が緊張している。中央日報は、韓国政府は既存の立場を変え韓国が権益を持つ海外のニッケル鉱山を売却しないことで暫定結論を出したと報じている。 また韓国資源情報サービスによると、ニッケルの1トン当たり価格は7日基準で4万2995ドルとなり前年比132.5%の急騰となり、先月平均より77.8%、前週より57.7%上昇。世界のニッケルの約10%がロシア産だ。
このほかにも銅が1万730ドル、アルミニウムが3984ドルなど、主要原材料鉱物価格が一斉に上昇。昨年からの価格上昇傾向がロシアのウクライナ侵攻を契機にさらに激しくなっている。電気自動車業界とバッテリー業界では原材料価格急騰が電気自動車価格の上昇につながり、結局需要鈍化を招きかねないとの懸念が出ている。バッテリー生産費用の70~80%が原材料費用のため、主要原材料価格が上がればバッテリー価格もともに上昇する。特にLGエネルギーソリューションなど韓国のバッテリーメーカーが好む三元系NCM(ニッケル、コバルト、マンガン)原材料の価格上昇が目立ち原価負担は大きくなる。
≪ 「あらゆる形態の侵略を糾弾」…ユニクロ、結局ロシア事業から撤退 | HOME | 次期大統領に決まった尹錫悦氏、対日関係は「過去よりも未来…国民の利益模索すべき」 ≫
住友商事が社運をかけて投資していると言われるマダガスカルのアンバトビーニッケル鉱山。ロシア-ウクライナ戦争の余波でニッケル国際価格が急上昇し、住商の株価も↑中です。世界シェアではロシア産が10%前後、マダガスカル産は2%ほどですが、住商はほくそ笑んでいるでしょう。資源争奪戦はさらに激しくなっていきそうです。
[ 2022/03/11 09:46 ]
[ 編集 ]
3/11付けのWSJ記事に、ロンドン金属取引所(LME)がニッケル取引で犯罪行為をやらかしたことが暴露されています。これは酷い金融取引犯罪です。
興味のある方はどうぞ。https://jp.wsj.com/articles/the-moral-hazard-lessons-from-nickel-market-disaster-11646965431
興味のある方はどうぞ。https://jp.wsj.com/articles/the-moral-hazard-lessons-from-nickel-market-disaster-11646965431
[ 2022/03/12 09:13 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「あらゆる形態の侵略を糾弾」…ユニクロ、結局ロシア事業から撤退 | HOME | 次期大統領に決まった尹錫悦氏、対日関係は「過去よりも未来…国民の利益模索すべき」 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp