岸田首相と電話会談、中国大使と面会…尹氏、当選2日目にして活発な外交活動
韓国の次期大統領に決まった尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が11日、日本の岸田文雄首相と電話会談を行ったのに続き、駐韓米国大使代理や駐韓中国大使と相次いで面会した。大統領選での候補時代、米国との同盟強化を最優先課題に挙げた尹氏は同日、韓米同盟を重ねて強調し、岸田首相との電話会談では日本との関係改善の意志を明らかにした。
尹氏は同日午後、ソウル汝矣島(ヨイド)の党本部でクリストファー・デル・コルソ駐韓米国大使代理に会い、「韓国の唯一の同盟国は米国だ。互いの安全保障を血で守ると約束した国であり、それにふさわしい関係を築かなければならない」と述べた。さらに「経済や気候協力、保健医療、先端技術などすべての議題を韓米間の血盟を基に包括的に発展させていかなければならない」と強調した。尹氏はこれまで、文在寅(ムン・ジェイン)政権の外交政策が反米・親中基調であるうえ、北朝鮮には屈従的な態度を取ったことで、韓米同盟の弱体化を招いたと主張してきた。氏は「弱体化した連合防衛態勢を再建し、北朝鮮の核問題に対する韓米の拡大抑止を強化する」方針を明らかにしてきた。
デル・コルソ大使代理は韓米日三角協力を念頭に置いたかのように、韓日両国の関係改善にも言及した。「ホワイトハウスで公開したインド太平洋戦略をみればわかると思うが、適切な時期、適切な方式による韓日関係の改善の重要性についても言及されている」と述べた。
スポンサードリンク
尹氏も午前、岸田首相との電話会談で韓日協力体制を重ねて強調し、日本との関係改善の意志も明確にした。氏は「韓国と日本両国は北東アジア安保と経済繁栄など今後力を合わせなければならない将来の課題が多い。両国友好協力の増進のため共に協力していこう」としたうえで、「両国の懸案を合理的に、相互共同利益に合致する方向で解決していくことが重要だ」と述べた。さらに「就任後、韓米日3カ国が朝鮮半島問題に関連した協力をさらに強化していくことを期待する」と付け加えた。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42812.html

岸田総理大臣は、韓国の新しい大統領に決まったユン・ソギョル(尹錫悦)氏と電話で会談し、冷え込んだ日韓関係の改善に向けて、協力していく方針で一致した。また北朝鮮の核・ミサイル問題や拉致問題で緊密に連携していく方針を確認した。この中で岸田総理大臣は、ユン・ソギョル氏に大統領選挙当選の祝意を伝えたうえで、「日韓はお互い重要な隣国であり、国際社会が時代を画するような大きな変化に直面する中、健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を守り、地域や世界の平和、安定、繁栄を確保する上で不可欠であり、さらには日米韓3か国の連携が重要だ」と指摘した。
そのうえで「1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係を基盤としながら、日韓関係を発展させていく必要があり、ぜひ、ユン次期大統領のリーダーシップに期待する。日韓関係改善のためにともに協力していきたい」と述べた。これに対し、ユン氏は「日韓関係を重視しており、関係改善に向けてともに協力していきたい」と述べたという。
尹氏は同日午後、ソウル汝矣島(ヨイド)の党本部でクリストファー・デル・コルソ駐韓米国大使代理に会い、「韓国の唯一の同盟国は米国だ。互いの安全保障を血で守ると約束した国であり、それにふさわしい関係を築かなければならない」と述べた。さらに「経済や気候協力、保健医療、先端技術などすべての議題を韓米間の血盟を基に包括的に発展させていかなければならない」と強調した。尹氏はこれまで、文在寅(ムン・ジェイン)政権の外交政策が反米・親中基調であるうえ、北朝鮮には屈従的な態度を取ったことで、韓米同盟の弱体化を招いたと主張してきた。氏は「弱体化した連合防衛態勢を再建し、北朝鮮の核問題に対する韓米の拡大抑止を強化する」方針を明らかにしてきた。
デル・コルソ大使代理は韓米日三角協力を念頭に置いたかのように、韓日両国の関係改善にも言及した。「ホワイトハウスで公開したインド太平洋戦略をみればわかると思うが、適切な時期、適切な方式による韓日関係の改善の重要性についても言及されている」と述べた。
スポンサードリンク
尹氏も午前、岸田首相との電話会談で韓日協力体制を重ねて強調し、日本との関係改善の意志も明確にした。氏は「韓国と日本両国は北東アジア安保と経済繁栄など今後力を合わせなければならない将来の課題が多い。両国友好協力の増進のため共に協力していこう」としたうえで、「両国の懸案を合理的に、相互共同利益に合致する方向で解決していくことが重要だ」と述べた。さらに「就任後、韓米日3カ国が朝鮮半島問題に関連した協力をさらに強化していくことを期待する」と付け加えた。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42812.html

岸田総理大臣は、韓国の新しい大統領に決まったユン・ソギョル(尹錫悦)氏と電話で会談し、冷え込んだ日韓関係の改善に向けて、協力していく方針で一致した。また北朝鮮の核・ミサイル問題や拉致問題で緊密に連携していく方針を確認した。この中で岸田総理大臣は、ユン・ソギョル氏に大統領選挙当選の祝意を伝えたうえで、「日韓はお互い重要な隣国であり、国際社会が時代を画するような大きな変化に直面する中、健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を守り、地域や世界の平和、安定、繁栄を確保する上で不可欠であり、さらには日米韓3か国の連携が重要だ」と指摘した。
そのうえで「1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係を基盤としながら、日韓関係を発展させていく必要があり、ぜひ、ユン次期大統領のリーダーシップに期待する。日韓関係改善のためにともに協力していきたい」と述べた。これに対し、ユン氏は「日韓関係を重視しており、関係改善に向けてともに協力していきたい」と述べたという。
≪ 「ウクライナ事態」で韓国の対ロ輸出急減、ウクライナ貿易は事実上中断 | HOME | ウクライナ戦争に北朝鮮の核問題まで…二重苦に陥ったバイデン大統領 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「ウクライナ事態」で韓国の対ロ輸出急減、ウクライナ貿易は事実上中断 | HOME | ウクライナ戦争に北朝鮮の核問題まで…二重苦に陥ったバイデン大統領 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
- ななし:韓国の大企業の半数「来年の投資計画未定」…高金利が最大のリスク (12/06)
- :24年の韓国車市場、内需・輸出とも停滞 (12/05)
- 整備工:韓国警察、「産業スパイ」捜査専門組織新設 (12/05)
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp