韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  マリウポリ100回砲撃、ハリコフで21人死亡…ウクライナの民間被害深刻

マリウポリ100回砲撃、ハリコフで21人死亡…ウクライナの民間被害深刻

ロシアのウクライナ侵攻が17日(現地時間)で22日目を迎えた中、南東部のマリウポリに続き北東部のハリコフ(現地読みハルキウ)でも民間人の被害が続出している。

マリウポリでは前日、民間人避難施設として使われた劇場が爆撃を受けた後も、1日50~100回ほどの砲撃が続いたと、米国のCNNが同日報じた。市当局は声明を出し、「35万人ほどの市民が16日間も閉じ込められたまま、避難所にとどまっている」とし、「ロシア占領軍の砲撃が続いている」と明らかにした。市当局は、都市内全体住宅の80%ほどが被害を受けており、30%程度は復旧が不可能なほど破壊されたと発表した。これまでマリウポリを離れた民間人は3万人ほどだ。

前日爆撃を受け劇場では救助作業が行われているが、正確な救助人員、被害規模などはまだ不明な状態だと、ロイター通信が報道した。市当局は「昨日と今日、残骸の除去作業を行い、住民を救助している。現在被害者情報をまとめている」とだけ説明した。 ウクライナの2大都市である北東部のハリコフ(現地読みハルキウ)でも、避難路がふさがり、民間人の被害が拡大している。ハリコフ郊外のメレファで、学校と文化センターが同日午前、砲撃を受け、少なくとも21人が死亡したと、AFP通信が現地検察の話として報じた。負傷者も25人発生しており、このうち10人は重体だと、検察は明らかにした。

スポンサードリンク


ハリコフ市内にある大きな市場「バラバショワ市場」はこの日、爆撃で炎に包まれたと、CNNが報道した。火事が発生したため70人以上の消防士が動員されて火災鎮圧を行い、この過程で消防士1人が死亡したと市政府が発表した。同市場は2万余りの商店が密集しており、商人だけで約9万人に達する東欧の代表的な市場だ。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/42891.html

2022-03-19-k001.jpg

ロシアによるウクライナ侵攻で、市民の被害が増え続けている。ウクライナ南東部・マリウポリでは、子供など1000人ほどが避難していた劇場がロシア軍に攻撃された。ウクライナ第2の都市・ハリコフでは16日、砲弾が市場や倉庫などの施設を襲った。ウクライナ非常事態庁によると、ハリコフへの砲撃で3人が死亡、5人が負傷した。

学校でも甚大な被害があり、校長は 「(ロシア軍は)どうして学校まで攻撃できるの?」と、怒りをあらわにした。ウクライナ南東部・マリウポリでは、1000人以上の住民が避難していた場所で攻撃を受け、複数人が犠牲になったという。ウクライナでは、避難のための人道回廊が機能せず、市民の犠牲が日に日に増えている。



関連記事

[ 2022年03月19日 07:45 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp