サムスンが「Self-Repair Program」を発表…端末を自分で修理可能
サムスンは、米国のGalaxy S20シリーズ・S21シリーズ、並びにGalaxy Tab S7シリーズユーザー向けに、端末をユーザー個人で修理できる「Self-Repair Program」を発表した。 このプログラムでは、ユーザーがサムスンから直接端末の部品を購入できるようになり、端末を修理サービスに出すことなく、自身で修理することが可能。
また、端末の精密な分解レポートで有名なアメリカの修理企業「iFixit」との提携により、修理に必要となるツールや修理ガイドも提供されるとのこと。 このプログラムの具体的な開始日や部品・修理ツールの価格など、詳細は発表されていないが、サービス開始時には、先んじてディスプレイ、背面ガラス、充電ポートの交換用部品が利用可能になる模様。また同社は、将来的に最新のGalaxy S22シリーズなど、このプログラムを利用できる端末を徐々に拡大していくとしている。
サムスンの「Self-Repair Program」は、Appleが昨年11月に発表した自己修理プログラムに続くものとなる。ただ、Appleの提供している自己修理プログラムは、あくまで「電子機器を修理する知識と技術を持つ技術者」が対象と明記されており、一般のユーザーが自身で修理することは困難とされていた。
スポンサードリンク
一方、今回発表されたサムスンのプログラムでは、公式発表時点ではそのような表記は確認できず、さらには「iFixit」との提携によって修理に必要な知識や手順・さらにはツールまで用意される。
https://news.samsung.com/us/samsung-self-repair-program-ifixit-customer-first-care-experience/

サムスンは認定店舗での端末修理や、技術者が家を訪問しての端末修理など、複数の修理サービスを提供しているが、新たに、ユーザーが自分でパーツを購入して端末を修理できるようにするサービスの提供を開始することを発表した。サムスンによれば、このプログラムはデバイス修理コミュニティ・iFixitと協力して実施するもので、純正の交換パーツ、修理ツール、わかりやすい修理マニュアルがユーザーに提供されるとのこと。
提供されるパーツはディスプレイ・アセンブリ、背面ガラス、充電ポート。交換した使用済みパーツはサムスンに送付するとリサイクルに回される。対象端末はGalaxy S20ファミリー、Galaxy S21ファミリー、Galaxy TabS7+で、Galaxy S22ファミリーは含まれていないが、今後、対象は拡充される予定だ。なお、この種の施策では、2021年10月にMicrosoftが、2021年11月にAppleが、それぞれパーツやツールの提供・販売を決定している。
また、端末の精密な分解レポートで有名なアメリカの修理企業「iFixit」との提携により、修理に必要となるツールや修理ガイドも提供されるとのこと。 このプログラムの具体的な開始日や部品・修理ツールの価格など、詳細は発表されていないが、サービス開始時には、先んじてディスプレイ、背面ガラス、充電ポートの交換用部品が利用可能になる模様。また同社は、将来的に最新のGalaxy S22シリーズなど、このプログラムを利用できる端末を徐々に拡大していくとしている。
サムスンの「Self-Repair Program」は、Appleが昨年11月に発表した自己修理プログラムに続くものとなる。ただ、Appleの提供している自己修理プログラムは、あくまで「電子機器を修理する知識と技術を持つ技術者」が対象と明記されており、一般のユーザーが自身で修理することは困難とされていた。
スポンサードリンク
一方、今回発表されたサムスンのプログラムでは、公式発表時点ではそのような表記は確認できず、さらには「iFixit」との提携によって修理に必要な知識や手順・さらにはツールまで用意される。
https://news.samsung.com/us/samsung-self-repair-program-ifixit-customer-first-care-experience/

サムスンは認定店舗での端末修理や、技術者が家を訪問しての端末修理など、複数の修理サービスを提供しているが、新たに、ユーザーが自分でパーツを購入して端末を修理できるようにするサービスの提供を開始することを発表した。サムスンによれば、このプログラムはデバイス修理コミュニティ・iFixitと協力して実施するもので、純正の交換パーツ、修理ツール、わかりやすい修理マニュアルがユーザーに提供されるとのこと。
提供されるパーツはディスプレイ・アセンブリ、背面ガラス、充電ポート。交換した使用済みパーツはサムスンに送付するとリサイクルに回される。対象端末はGalaxy S20ファミリー、Galaxy S21ファミリー、Galaxy TabS7+で、Galaxy S22ファミリーは含まれていないが、今後、対象は拡充される予定だ。なお、この種の施策では、2021年10月にMicrosoftが、2021年11月にAppleが、それぞれパーツやツールの提供・販売を決定している。
≪ 韓国人の誇り「サムスン(SAMSUNG)電子」、没落を予告する兆候 | HOME | 新しい変異「XE」、英国・台湾で出現…感染力10%さらに強い ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国人の誇り「サムスン(SAMSUNG)電子」、没落を予告する兆候 | HOME | 新しい変異「XE」、英国・台湾で出現…感染力10%さらに強い ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- グリーンゴースト:韓米首脳会談を控えた尹大統領、「IPEF参加」に初言及 (05/17)
- はずれ馬券:紙くずになった韓国産仮想通貨「ルナ」…金融当局が手を出せない理由 (05/16)
- 韓国抜きだから:韓日を訪問するバイデン米大統領、両国関係正常化を仲裁か (05/15)
- どん兵衛:ハンファソリューション、「太陽光の高効率化」で韓米に3800億ウォン投資 (05/14)
- いいとこどり:バイデン大統領の訪韓・訪日前にASEAN首脳を招待し「反中連帯」で結束 (05/14)
- 米国に出よう:韓国の「資金流出」が大きな懸念になっている理由 (05/14)
- LGはうまくやった:韓国証券市場、本当の底は来年か (05/12)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp