韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国サムスン電子、一部製品で利用者による修理認める

韓国サムスン電子、一部製品で利用者による修理認める

韓国のサムスン電子が、一部製品について利用者による修理を認める新しいプログラムを発表した。修理の権利を求める運動にとっては新たな勝利となった。サムスン電子は、利用者が自身の端末を修理できるようにすることを認めたIT企業の最新事例となった。IT企業に対しては、製品の修理に関する規制を緩和するよう消費者や規制当局から圧力がかかっている。

サムスン電子によれば、新しいプログラムでは、「ギャラクシー」の一部の端末について、利用者による修理を認める。利用者や修理業者に対して、純正の修理部品と修理用の道具、見てわかる段階を追った修理ガイドを初めて提供する。利用者はこれまで、端末の修理にはサムスン電子の修理サービスを頼らなければならなかった。新プログラムは今夏始まる予定で、対象の端末はギャラクシーの「S20」「S21」「Tab S7+」。サムスン電子によれば、アイフィックスイット社と提携する。

米アップルは昨年11月、交換用部品をユーザーが購入して自分で修理できる新プログラムを開始すると明らかにしていた。

スポンサードリンク


サムスン電子やアップルといった企業は、取り外しができないメモリーやバッテリーを使用したり、特別な接着剤で端末を密封したりするといった、独立した修理業者が端末にアクセスすることを難しくする戦術を採用して批判されてきた。企業は、こうしたやり方について、公認の修理サービスを通じて適切に修理されることを保証するために行っていると主張している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad5f43469a16418226c17ef4ba67c42253cbc81

2013-10-12-samsun.jpg

サムスンは、ユーザーが自分のデバイスを修理できるよう、部品やツール、修理ガイドを提供する新たなプログラムを、2022年夏に米国で開始する。スマートフォンの「Galaxy S21」「Galaxy S20」シリーズ、タブレット「Galaxy Tab S7+」が対象となる。サムスンは対象デバイスを追加していく計画だが、製品名や時期は明らかにしていない。

同社はセルフ修理サイトのiFixitと提携してこれを実現し、提携の詳しい内容は不明だが、iFixitのガイドや、デバイス修理に関する消費者の権利を支持する姿勢を考慮すると、iFixitの関与でプログラムにある程度の信頼感が得られるとしている。 対象デバイスの所有者は当初、ディスプレイや背面ガラス、充電ポートの交換が可能で、今後もさらなる修理オプションが追加される。サムスンは、新しい部品を取り付けたらリサイクルのため使用済みの部品を返却することを勧めている。


関連記事

[ 2022年04月06日 08:41 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp