中位所得世帯がソウルで買えるマンションは100戸中3戸未満
スポンサードリンク
最近の住宅価格の高騰で、ソウルで中位所得世帯が融資を受けて購入できるマンションが激減したことが分かった。
24日、国民の力の鄭宇澤(チョン・ウテク) 議員が、国会予算政策処から提出を受けた「広域市・道別住宅購入物量指数の現状(2017〜2021年)」と題した資料によると、昨年ソウルの住宅購入物量指数(K-HAI)は、2017年の16.5%から昨年は2.7%に減少した。同指数は、中位所得世帯が保有している純資産と所得を基準に融資を受けた時に買える該当地域のマンションの割合を示した数値だ。
ソウルの住宅購入物量指数は、中位所得の世帯がソウルで融資を受けてでもマイホーム購入に乗り出した場合、購入できるマンションが、5年前は100戸のうち16〜17戸程度であったとすれば、昨年は3戸にも満たないという意味だ。同期間、京畿道(キョンギド)と仁川(インチョン)の住宅購入物量指数も、それぞれ51.3%→26.2%、52.9%→32.5%に激減した。
スポンサードリンク
全国17市道の中位所得世帯の住宅購入物量指数は、44.6%と集計された。2017年は58.7%だった数値が、14.1%ポイント減少した。昨年の中位所得は、一人暮らしの世帯は182万7831ウォン、2人暮らしの世帯は308万8079ウォン、3人暮らしの世帯は398万3950ウォン、4人暮らしの世帯は487万6290ウォンなどだ。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220425/3337783/1

文在寅政権で住宅価格高騰の最大の被害者は、持ち家のない人たちだ。2020年の住宅所有統計によると、全2092万世帯のうち非住宅所有世帯は43.9%(919万世帯)。しかし、いまの大統領選挙の局面では、保有税や譲渡税緩和のような住宅所有者への減税公約がほとんどだ。非住宅所有者対象の公約は「任期内に250万戸を供給」程度だ。
韓国不動産は2000年以降不動産価格が急騰してきた。2017年に大統領となった文在寅大統領が力をいれたのも、不動産価格抑制策だった。1986年から比較して約5倍、2000年と比較して約3倍以上の価格上昇を記録している。あらゆる手段を使って借金をして不動産投機を行うことがブームとなり、命を使ってお金を集める「よんくる族」という言葉が韓国国内では浸透している。
実際にソウルでは、、マンション価格が平均年収の18倍となっており、東京の13.3倍(新築)を大きく上回る状態である。OECDのデータによれば2020年の平均賃金は韓国が日本より約10%高いが、それを考えても比較してマンション価格が高い。特にこの5年の上昇角度は急であり、若者を中心とした一般人が不動産を購入できないことに対する不満が拡大し政治問題につながった。
不動産価格抑制の施策を2017年以降おこなってきたが、コロナでの政策金利の利下げによりローン金利も下落したことで、さらに不動産価格が上昇した。このような事態から不動産を買いたくてもかえない国民からの反感を、現ムン政権が浴びることとなり支持率は急落した。
24日、国民の力の鄭宇澤(チョン・ウテク) 議員が、国会予算政策処から提出を受けた「広域市・道別住宅購入物量指数の現状(2017〜2021年)」と題した資料によると、昨年ソウルの住宅購入物量指数(K-HAI)は、2017年の16.5%から昨年は2.7%に減少した。同指数は、中位所得世帯が保有している純資産と所得を基準に融資を受けた時に買える該当地域のマンションの割合を示した数値だ。
ソウルの住宅購入物量指数は、中位所得の世帯がソウルで融資を受けてでもマイホーム購入に乗り出した場合、購入できるマンションが、5年前は100戸のうち16〜17戸程度であったとすれば、昨年は3戸にも満たないという意味だ。同期間、京畿道(キョンギド)と仁川(インチョン)の住宅購入物量指数も、それぞれ51.3%→26.2%、52.9%→32.5%に激減した。
スポンサードリンク
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220425/3337783/1

文在寅政権で住宅価格高騰の最大の被害者は、持ち家のない人たちだ。2020年の住宅所有統計によると、全2092万世帯のうち非住宅所有世帯は43.9%(919万世帯)。しかし、いまの大統領選挙の局面では、保有税や譲渡税緩和のような住宅所有者への減税公約がほとんどだ。非住宅所有者対象の公約は「任期内に250万戸を供給」程度だ。
韓国不動産は2000年以降不動産価格が急騰してきた。2017年に大統領となった文在寅大統領が力をいれたのも、不動産価格抑制策だった。1986年から比較して約5倍、2000年と比較して約3倍以上の価格上昇を記録している。あらゆる手段を使って借金をして不動産投機を行うことがブームとなり、命を使ってお金を集める「よんくる族」という言葉が韓国国内では浸透している。
実際にソウルでは、、マンション価格が平均年収の18倍となっており、東京の13.3倍(新築)を大きく上回る状態である。OECDのデータによれば2020年の平均賃金は韓国が日本より約10%高いが、それを考えても比較してマンション価格が高い。特にこの5年の上昇角度は急であり、若者を中心とした一般人が不動産を購入できないことに対する不満が拡大し政治問題につながった。
不動産価格抑制の施策を2017年以降おこなってきたが、コロナでの政策金利の利下げによりローン金利も下落したことで、さらに不動産価格が上昇した。このような事態から不動産を買いたくてもかえない国民からの反感を、現ムン政権が浴びることとなり支持率は急落した。
≪ 韓国、先進国国債インデックスのWGBI編入に再挑戦 | HOME | 韓国銀行総裁、「ウォン安、まだ他国よりひどくはない」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、先進国国債インデックスのWGBI編入に再挑戦 | HOME | 韓国銀行総裁、「ウォン安、まだ他国よりひどくはない」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
かつ、高望みする購入者が多いようだ。
東京では港区、渋谷区などに、高級マンションがある。
住宅価格と通勤時間がトレードオフで、郊外にいけば
住宅は安く買える。この事情はソウルも同じだろう。
韓国人の平均通勤時間は世界で一番です
https://hanguruchan.com/2021/01/14/913755/
この記事を見ると、韓国でも田舎に安く家を買って
長時間通勤を我慢している勤労者がたくさんいるようだ。