韓国経済の減速、利上げで家計負債が増加
スポンサードリンク
韓国銀行(中央銀行)が26日発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比0.7%増えた。消費低迷が下押し要因となり、前四半期の成長率1.2%からは鈍化した。韓国特有の家計負債の増加が消費のリスク要因として浮上している。
1~3月期の消費は前期比で0.5%減と、前四半期の1.6%増から一転してマイナス成長となった。3月に世界最多の新規感染者数を記録した新型コロナウイルス禍や、ロシアのウクライナ侵攻で加速する物価高などの影響とともに、市場関係者の間で韓国経済の悪材料として指摘されるのが家計負債の増加に伴う金利負担増だ。韓国銀行によると、2021年末の家計負債額は1861兆ウォン(約190兆円)と16年末比で39%増加した。これは文在寅(ムン・ジェイン)政権下で不動産価格が上昇した影響が大きい。ソウル市のマンション平均価格が4年で2倍に高騰するなど不動産価格が上昇し、一般市民の住宅ローン残高が急増した。
金融監督院がまとめた家計負債のGDP比率で、韓国は104%と日本(64%)や米国(79%)と比べて、相対的に個人の借金額が大きい。さらに韓国では住宅ローンの8割ほどが変動金利であるため、政策金利の引き上げによって利子負担が増え、家計の可処分所得の減少に直結する。
スポンサードリンク
ソウル市のマンション平均価格は円換算で1億円を上回っており、所得水準に見合わない住宅ローンを組んだ家庭も多い。2月時点の平均貸出金利は3.93%で、仮に5千万円のローンを組んだ場合、単純計算で年間約200万円の利子負担が発生する。韓国銀行は20年のコロナ拡大期に利下げを実施して以降、21年8月から政策金利を4回、計1.0%引き上げた経緯がある。金利の上昇局面とともに、住宅ローンに伴う家計負担がじわじわと消費余力を奪う構図となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM263Y00W2A420C2000000/

一方、3月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比4.1%と10年ぶりの高水準で、インフレ抑制のための利上げ圧力も強まり、さらに米連邦準備理事会(FRB)はインフレ抑制のために5月以降に急ピッチで利上げを進めるとしており、韓国銀行も歩調を合わせなければ米国の金利が韓国を上回り、金利差によって海外マネーの流出リスクが高まる。
不動産価格上昇に伴う家計負債問題は、金利上昇とともに顕在化する。李総裁が就任したばかりの韓国銀行と、5月発足の尹錫悦新政権は、文政権が残す負の遺産への対応を迫られる。
1~3月期の消費は前期比で0.5%減と、前四半期の1.6%増から一転してマイナス成長となった。3月に世界最多の新規感染者数を記録した新型コロナウイルス禍や、ロシアのウクライナ侵攻で加速する物価高などの影響とともに、市場関係者の間で韓国経済の悪材料として指摘されるのが家計負債の増加に伴う金利負担増だ。韓国銀行によると、2021年末の家計負債額は1861兆ウォン(約190兆円)と16年末比で39%増加した。これは文在寅(ムン・ジェイン)政権下で不動産価格が上昇した影響が大きい。ソウル市のマンション平均価格が4年で2倍に高騰するなど不動産価格が上昇し、一般市民の住宅ローン残高が急増した。
金融監督院がまとめた家計負債のGDP比率で、韓国は104%と日本(64%)や米国(79%)と比べて、相対的に個人の借金額が大きい。さらに韓国では住宅ローンの8割ほどが変動金利であるため、政策金利の引き上げによって利子負担が増え、家計の可処分所得の減少に直結する。
スポンサードリンク
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM263Y00W2A420C2000000/

一方、3月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比4.1%と10年ぶりの高水準で、インフレ抑制のための利上げ圧力も強まり、さらに米連邦準備理事会(FRB)はインフレ抑制のために5月以降に急ピッチで利上げを進めるとしており、韓国銀行も歩調を合わせなければ米国の金利が韓国を上回り、金利差によって海外マネーの流出リスクが高まる。
不動産価格上昇に伴う家計負債問題は、金利上昇とともに顕在化する。李総裁が就任したばかりの韓国銀行と、5月発足の尹錫悦新政権は、文政権が残す負の遺産への対応を迫られる。
≪ ソウル漢南洞の外交部長官公館が尹錫悦次期大統領の官邸に | HOME | 韓国、先進国国債インデックスのWGBI編入に再挑戦 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ ソウル漢南洞の外交部長官公館が尹錫悦次期大統領の官邸に | HOME | 韓国、先進国国債インデックスのWGBI編入に再挑戦 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp