台湾、米日と半導体同盟強化
最近、台湾の半導体メーカーが米国と日本で相次いで工場新設計画を明らかにしている。半導体素材・設備で最強の存在である米日がファウンドリー(受託生産)で最強の台湾にラブコールを送っている格好だが、台湾は半導体産業の競争力強化のみならず、経済安全保障を強固にする強力な「半導体三角同盟」の構築に乗り出している。
TSMCは今月21日、熊本県で9800億円を投じる半導体工場の建設に着手した。日本政府が投資資金の半分近い4000億円を補助金として支援する。日本の国会は昨年12月、先端半導体工場の新設・増設の際、費用の半分を支援できるよう法改正まで行った。ソニーとデンソーも出資し、24年から必要な半導体の安定供給を受けることにした。日本政府は「経済安保」を最大の話題の一つとし、供給難が深刻な半導体自立のため、TSMCの誘致を推進してきた。
26日には台湾3位のファウンドリー、聯華電子(UMC)が三重県の工場にデンソーと協業し、電力を制御するパワー半導体の生産ラインを新設すると発表した。UMCはデンソーが設計したパワー半導体の量産を来年から開始し、2025年までに12インチウエハーを月1万枚生産する。投資額は公表されていないが、日本経済新聞によれば、UMCも日本の経済産業省から補助金を受け取る。
スポンサードリンク
TSMCは20年、トランプ政権の積極的な求めに応じ、米アリゾナ州に120億ドルを投資することを決め、5ナノメートル製造プロセスのファウンドリー工場を建設している。TSMCは同工場で24年から12インチウエハーを月2万枚量産する。今後10-15年かけて工場5カ所を建設する計画も明らかにした。
半導体業界関係者は「米国は中国で工場を増やしてきたTSMCの技術が中国に流出することを懸念し、米国に工場を積極的に誘致してきた。台湾は中国からの独立のため、半導体技術をミサイルよりも大きな武器として活用しようとしている。米日台の利害関係が一致し、3カ国の経済同盟はさらに強固になっている」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/29/2022042980042.html

半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、熊本県に日本で初めてとなる半導体製造工場を建設する。当初投資額は約70億米ドル(約8000億円)。ソニーグループ(G)が約5億ドルを出資するほか、日本政府から補助金を得る。新工場はソニーGが持つ熊本県菊陽町の画像センサー工場の近くに建設される。
2022年に着工し、24年末までの生産開始を目指す。これにより約1500人の雇用創出を見込む。工場の運営会社に対するソニーの出資比率は20%未満となる。製造するのは自動車などに使われる回路線幅22~28ナノメートル(ナノは10億分の1)のロジック半導体。月間生産能力は300ミリウエハー換算で4万5000枚を計画している。ソニーGは新工場から画像センサー用半導体などを優先的に調達する。
TSMCは今月21日、熊本県で9800億円を投じる半導体工場の建設に着手した。日本政府が投資資金の半分近い4000億円を補助金として支援する。日本の国会は昨年12月、先端半導体工場の新設・増設の際、費用の半分を支援できるよう法改正まで行った。ソニーとデンソーも出資し、24年から必要な半導体の安定供給を受けることにした。日本政府は「経済安保」を最大の話題の一つとし、供給難が深刻な半導体自立のため、TSMCの誘致を推進してきた。
26日には台湾3位のファウンドリー、聯華電子(UMC)が三重県の工場にデンソーと協業し、電力を制御するパワー半導体の生産ラインを新設すると発表した。UMCはデンソーが設計したパワー半導体の量産を来年から開始し、2025年までに12インチウエハーを月1万枚生産する。投資額は公表されていないが、日本経済新聞によれば、UMCも日本の経済産業省から補助金を受け取る。
スポンサードリンク
TSMCは20年、トランプ政権の積極的な求めに応じ、米アリゾナ州に120億ドルを投資することを決め、5ナノメートル製造プロセスのファウンドリー工場を建設している。TSMCは同工場で24年から12インチウエハーを月2万枚量産する。今後10-15年かけて工場5カ所を建設する計画も明らかにした。
半導体業界関係者は「米国は中国で工場を増やしてきたTSMCの技術が中国に流出することを懸念し、米国に工場を積極的に誘致してきた。台湾は中国からの独立のため、半導体技術をミサイルよりも大きな武器として活用しようとしている。米日台の利害関係が一致し、3カ国の経済同盟はさらに強固になっている」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/29/2022042980042.html

半導体受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は、熊本県に日本で初めてとなる半導体製造工場を建設する。当初投資額は約70億米ドル(約8000億円)。ソニーグループ(G)が約5億ドルを出資するほか、日本政府から補助金を得る。新工場はソニーGが持つ熊本県菊陽町の画像センサー工場の近くに建設される。
2022年に着工し、24年末までの生産開始を目指す。これにより約1500人の雇用創出を見込む。工場の運営会社に対するソニーの出資比率は20%未満となる。製造するのは自動車などに使われる回路線幅22~28ナノメートル(ナノは10億分の1)のロジック半導体。月間生産能力は300ミリウエハー換算で4万5000枚を計画している。ソニーGは新工場から画像センサー用半導体などを優先的に調達する。
≪ 岸田首相、尹氏の就任式出席「見送り」 | HOME | 台湾半導体の底力…株式市場の時価総額も韓国を超えた ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- 名無し:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/06)
- ななし:韓国の大企業の半数「来年の投資計画未定」…高金利が最大のリスク (12/06)
- :24年の韓国車市場、内需・輸出とも停滞 (12/05)
- 整備工:韓国警察、「産業スパイ」捜査専門組織新設 (12/05)
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
という事態は想定内です。図面とレシピも
移しておいて、不測の事態に備える。
サムスンも事情は同じで、ファンダリの工場を
テキサスに作る。