韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本政治 >  岸田首相、尹氏の就任式出席「見送り」

岸田首相、尹氏の就任式出席「見送り」

来月10日に行われる韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領就任式への岸田文雄首相の出席が見送られる方向で調整が進んでいることが伝えられた。尹氏が冷却状態の韓日関係を改善するために、最近4泊5日の日程で韓日政策協議団(以下、政策協議団)を日本に派遣したが、岸田首相が就任式に出席するのは「時期尚早」という雰囲気が感知されて見送られる可能性が濃厚になってきた。

産経新聞は29日、複数の日本政府関係者の言葉を引用して「韓国側からは首相の出席に期待する声が高まっていたが、いわゆる徴用工訴訟や慰安婦問題での解決策は示されておらず、(岸田首相の訪韓は)時期尚早と判断した」と報じた。日本側は岸田首相の代わりに林芳正外相を派遣する方向で調整しているという。

鄭鎭碩(チョン・ジンソク)国会副議長率いる政策協議団は今月27日に岸田首相に会って尹氏の親書を手渡すなど韓日関係改善のための「第一歩」を踏み出した。岸田首相は同日の記者会見を通じて「日韓関係の改善、これは待ったなしであるということを申し上げた」とし、関係改善に対して意志を見せた。

スポンサードリンク


だが、政権与党である自民党内からは岸田首相の出席見送りを求める声が高まった。自民党内の強硬派である佐藤正久・外交部会長は「懸案事項の解決策が示されないなか、お祝いムードに流されて岸田総理が韓国の大統領就任式に出ることはあってはならない」と主張した。

日本政府はこれまで歴史問題に関連して「先に韓国側が問題解決策を提示すべき」という立場を守ってきたが、同じ脈絡で自民党強硬派を中心に岸田首相の就任式出席反対意見が高まった。テレビ朝日も28日、外務省幹部の発言を引用して日本政府側が出席見送りの方向で検討している点を報じていた。外務省幹部は「総理が就任式から行くことは考えにくい」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/290531?servcode=A00§code=A10

2022-04-30-k003.jpg

政府は5月10日に予定される韓国の尹錫悦次期大統領の就任式への岸田文雄首相の出席を見送る方向で調整に入った。28日、複数の政府関係者への取材で分かった。韓国側からは首相の出席に期待する声が高まっていたが、いわゆる徴用工訴訟や慰安婦問題での解決策は示されておらず、時期尚早と判断した。林芳正外相など閣僚の出席を検討している。

日韓関係は、文在寅政権下で「戦後最悪レベル」とされるまで落ち込んだが、3月の大統領選に勝利した尹氏は日本や米国との連携を重視する姿勢を示している。就任前から日本に「政策協議代表団」を派遣し、4月26日に首相を表敬訪問した。首相は北朝鮮の核・ミサイル開発や、中国の軍事・経済面での台頭、ロシアによるウクライナ侵攻などを踏まえ、日米韓や日韓の連携を重視している。

ただ、日韓間の懸案は、韓国側が1965(昭和40)年の日韓請求権協定や2015(平成27)年の日韓慰安婦合意など国家間の約束を一方的にほごにしたことに起因している。首相は26日の記者会見で「国と国との約束を守るのは、国家間の関係の基本だ」と述べ、韓国側に問題解決に向けた対応を求めた。


関連記事

[ 2022年04月30日 08:18 ] カテゴリ:日本政治 | TB(0) | CM(5)
風見鶏
岸田さんは欠席が妥当な選択です。
使節団がきたが、次の尹錫悦政権は、方針を右にも左にも
振れるような構えが見える。使節団はそういうダブスタで
動き回って、モノを言っている。
新政権は、向こうの国内ではまだ風見鶏でしょう。
[ 2022/04/30 11:56 ] [ 編集 ]
期待するが
以前の記事:
日本政府、政策協議団の派遣受け「尹次期大統領のリーダーシップに期待する」

リーダーシップが有るのか無いのか、日本政府は観測中。
トップに確固とした方針がないと、下の者は動きがとれない。
強硬論に出会うと足元がふらつく。
[ 2022/04/30 12:32 ] [ 編集 ]
林を含め宏池会が行くのだから岸田が行ってるのと同じ。
宏池会議員の売国はまだまだ続くことが証明された。
[ 2022/04/30 13:56 ] [ 編集 ]
まとめ役だから
大政党には色んな人種がいるのは日韓ともに同じです。

日韓議員連盟という組織がまだある。超親韓から
共産党までいろんな人がいます。
麻生氏と志位氏は、思いは違うでしょうが。
[ 2022/04/30 14:23 ] [ 編集 ]
本当に荒れるねえw。
文政権の反日政策。韓国はトップからして約束を守らない国と知れ渡った。早く言えば嘘つき。
嘘つきは泥棒の始まりといわれる日本では韓国=泥棒。竹島、仏像、起源主張、慰安婦乞食に強制連行乞食、福島デマ…悪態の限りをやってくれたので日本人の韓国を見る目は険しい。

外道な韓国を岸田首相が相手にすると『弱っちい』と評価され近づく選挙にマイナス。このもやもやは韓国にべったりな公明党にダメージが行くだろう。連合が立憲共産党を見限って自民党に乗り換える。『貴族労組』の連合でさえトップが変わって政治に新風が吹き出した。立憲がぼろ負けするのは確定だが次は公明党の番だ。
公明党は文政権の5年間に抗議もせず惰眠をむさぼっていた。大臣の椅子が欲しいだけの政党など不要。連合は自分たちの主張を強固にするために積極的に政治に参画しようとするだろう。野党が週刊誌片手にスキャンダル国会を繰り広げさせた責任もある。

岸田首相の評価はまだ定まらない。安倍元首相、菅前首相は周りが敵だらけで国民も一体感があった。岸田政権はそれがない。
[ 2022/04/30 15:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp