韓国証券市場、本当の底は来年か
スポンサードリンク
大統領就任式効果はなかった。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権発足初日の10日、韓国総合株価指数(KOSPI)は2600ポイントを割り込んだ。17カ月ぶりの安値水準だ。高物価・高金利・ドル高の「3高」の状況の中、物価上昇と景気低迷によるスタグフレーションの恐怖が市場を押さえている。
10日のKOSPIは前日より0.55%下落の2596.56で取引を終えた。終値基準で2020年11月30日の2591.34ポイントから17カ月ぶりの低さだ。この日の指数は取引開始直後に2%以上落ち込み一時2553.01まで下がった。KOSDAQ指数も前日より0.55%下落の856.14で引けた。
KOSPIは6営業日連続の下落となった。スタグフレーションの懸念に震える米国など主要国の証券市場が下げ幅を広げている影響を受けた。9日に米国の国債利回りが急騰して市場を揺るがした。この日米国の10年物国債利回りは一時年3.203%まで上昇した。2018年11月以降で最も高い。
スポンサードリンク
結局ニューヨーク証券市場の3大指数はいずれも急落した。ハイテク株中心のナスダック指数は4.29%下落し、S&P500は3.2%、ダウ平均は1.99%落ちた。CNBCによると9日までの3営業日の間にマイクロソフト、アルファベット、アマゾン、テスラ、メタ、エヌビディアの米国7大ビッグテック企業の時価総額は合わせて1兆590億ドルが蒸発した。
国際原油価格も急落した。ニューヨーク商品取引所で6月引き渡し分ウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)価格は前営業日より6.1%安の1バレル=103.09ドルを記録した。ビットコインも3万ドル台が脅かされた。アクシオスは「投資家が全てを売って市場が自由落下した」と報道した。この日ソウル外国為替市場でウォン相場は前日より2.40ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1276.40ウォンで取引を終えた。一時1278.56ウォンまでウォン安が進んだりもした。
https://japanese.joins.com/JArticle/290891?servcode=300§code=310

数か月前までは、ウォンが急激に安くなっていない。理由はアメリカの金融政策と基調を合わせて、金融政策を引き締めに転じたことから、長期金利が上昇傾向で推移していることが大きい。ちなみに韓国の長期金利は歴史的にみて非常に低い水準にあったが、日本とは異なりアメリカの長期金利を上回っている。そのようななか、韓国の長期金利が上昇せずアメリカの長期金利が上昇すれば、韓国への投資メリットが薄れ、ウォンが売られドルが買われることからウォン安になる。
しかし、韓国の長期金利もアメリカの長期金利と同様に高まっているので、韓国への投資メリットが薄れていないわけである。そしてこれによって、急激なウォン安が起こりにくくなっていた。 しかし今後はそう単純ではない。韓国銀行は、2021年11月には政策金利を0.75%から1%として、2022年1月には1%から1.25%に引き上げた。そして、4月14日の韓国銀行の政策決定会合では1.25%の政策金利をさらに0.25%引き上げ、1.5%にすることを決定した。このように韓国銀行は昨年の8月から4回にわたり政策金利を引き上げるなど、金融引き締め基調を鮮明とした。
これがどこまで維持できるのかは難しい。負債大国が引き起こす問題は多岐にわたる。一般論は通じない。いつ通貨危機になっても不思議は無い状態が今の韓国と言える。
10日のKOSPIは前日より0.55%下落の2596.56で取引を終えた。終値基準で2020年11月30日の2591.34ポイントから17カ月ぶりの低さだ。この日の指数は取引開始直後に2%以上落ち込み一時2553.01まで下がった。KOSDAQ指数も前日より0.55%下落の856.14で引けた。
KOSPIは6営業日連続の下落となった。スタグフレーションの懸念に震える米国など主要国の証券市場が下げ幅を広げている影響を受けた。9日に米国の国債利回りが急騰して市場を揺るがした。この日米国の10年物国債利回りは一時年3.203%まで上昇した。2018年11月以降で最も高い。
スポンサードリンク
国際原油価格も急落した。ニューヨーク商品取引所で6月引き渡し分ウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)価格は前営業日より6.1%安の1バレル=103.09ドルを記録した。ビットコインも3万ドル台が脅かされた。アクシオスは「投資家が全てを売って市場が自由落下した」と報道した。この日ソウル外国為替市場でウォン相場は前日より2.40ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1276.40ウォンで取引を終えた。一時1278.56ウォンまでウォン安が進んだりもした。
https://japanese.joins.com/JArticle/290891?servcode=300§code=310

数か月前までは、ウォンが急激に安くなっていない。理由はアメリカの金融政策と基調を合わせて、金融政策を引き締めに転じたことから、長期金利が上昇傾向で推移していることが大きい。ちなみに韓国の長期金利は歴史的にみて非常に低い水準にあったが、日本とは異なりアメリカの長期金利を上回っている。そのようななか、韓国の長期金利が上昇せずアメリカの長期金利が上昇すれば、韓国への投資メリットが薄れ、ウォンが売られドルが買われることからウォン安になる。
しかし、韓国の長期金利もアメリカの長期金利と同様に高まっているので、韓国への投資メリットが薄れていないわけである。そしてこれによって、急激なウォン安が起こりにくくなっていた。 しかし今後はそう単純ではない。韓国銀行は、2021年11月には政策金利を0.75%から1%として、2022年1月には1%から1.25%に引き上げた。そして、4月14日の韓国銀行の政策決定会合では1.25%の政策金利をさらに0.25%引き上げ、1.5%にすることを決定した。このように韓国銀行は昨年の8月から4回にわたり政策金利を引き上げるなど、金融引き締め基調を鮮明とした。
これがどこまで維持できるのかは難しい。負債大国が引き起こす問題は多岐にわたる。一般論は通じない。いつ通貨危機になっても不思議は無い状態が今の韓国と言える。
≪ 韓国経済副首相「経済状況は厳しい状況」…企画財政部、非常経済対応TF設置 | HOME | 円安加速で、「ドルから円」に乗り換えても良いか=韓国 ≫
新政権樹立の浮揚効果もないのは、記事と管理人様の解説のとおり、構造的な問題が深刻だからでしょうし、また議会が野党になった左派の優勢下では、前政権で立法化された政策を全面的にひっくり返すのが難しいのも周知のことだからでしょう。
[ 2022/05/11 12:36 ]
[ 編集 ]
資金調達
LGエナジーはIPOを成功して 1兆円を調達したらしい。
LGの投資は、一番は米国の電池工場。バイデンの思惑通り。
LGエナジーはうまくやったが、そのほかは、IPO不調らしい。
LGの投資は、一番は米国の電池工場。バイデンの思惑通り。
LGエナジーはうまくやったが、そのほかは、IPO不調らしい。
[ 2022/05/12 01:03 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済副首相「経済状況は厳しい状況」…企画財政部、非常経済対応TF設置 | HOME | 円安加速で、「ドルから円」に乗り換えても良いか=韓国 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp