韓国造船業界の手持ち工事量が世界1位
スポンサードリンク
韓国造船業界の手持ち工事量が、ここ6年ぶりの高水準である688隻を記録するなど、今年、快調の流れを見せているという分析結果が出た。
10日、英国の造船海運市況分析機関のクラークソンリサーチによると、今年1~4月の累計受注量で、韓国は581万CGT(標準貨物船の換算トン数)で、中国(580万CGT)を抜いて1位となった。同期間、韓国の市場シェアは2021年4月より11%増の45.9%だった。ただ、4月の1ヵ月間の受注量は82万CGTで中国(154万CGT)に次いで2位だった。4月の1ヵ月間の全世界の船舶発注量は251万CGTで、前月比36%減少した。
韓国の4月の手持ち工事は、前月比34%増の3268万CGT(688隻)で、2016年(692隻)以来の高水準だった。世界の手持ち工事量は9595万CGTで、韓国は中国(4044万CGT)の次に多かった。韓国の1隻当たりの受注単価は1億4300万ドル(約1822億2490万ウォン)で、中国(8600万ドル)より66%高かった。
スポンサードリンク
業界の関係者は、「韓国は主に液化天然ガス(LNG)の運搬船(写真)と8000TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個)級の中大型コンテナ船など高付加価値の船舶を受注し、グローバル造船業の復興を主導している」と話した。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220511/3372412/1

造船・海運市況分析機関の英クラークソン・リサーチが発表した2月の世界全体の新造船発注量は129万CGT(標準貨物船換算トン数、41隻)で、韓国はこのうち67%の86万CGT(16隻)を受注し、3か月ぶりに世界1位に立った。1万2000TEU(1TEU=20フィートコンテナ1個分)型以上の大型コンテナ船をみると、1~2月は計22隻が発注され、韓国が16隻、中国が6隻をそれぞれ受注した。また、積載容量が14万立方メートル以上の大型液化天然ガス(LNG)運搬船は、全22隻のうち韓国が15隻、中国が7隻を受注した。
だが、現代重工業グループが主力である造船事業で昨年赤字実績となっている。大宇造船海洋もやはり1兆ウォン台の赤字。現代重工業グループの造船部門中間持ち株会社である韓国造船海洋は、昨年売り上げ15兆4934億ウォン、営業赤字1兆3848億ウォンを記録した。売り上げは前年より4%増えたが、営業損失から抜け出せないでいる。現代重工業が8006億ウォン、現代三湖重工業が3072億ウォン、現代尾浦造船が2266億ウォンと子会社が一斉に営業赤字を出している。
韓国造船業は雇用優先で、船舶価格を下げて受注し、公的資金投入のみならず、赤字覚悟で受注した結果だ。今後も同じように継続するわけで、受注が世界一でも、赤字受注では先の見通しは暗い。
10日、英国の造船海運市況分析機関のクラークソンリサーチによると、今年1~4月の累計受注量で、韓国は581万CGT(標準貨物船の換算トン数)で、中国(580万CGT)を抜いて1位となった。同期間、韓国の市場シェアは2021年4月より11%増の45.9%だった。ただ、4月の1ヵ月間の受注量は82万CGTで中国(154万CGT)に次いで2位だった。4月の1ヵ月間の全世界の船舶発注量は251万CGTで、前月比36%減少した。
韓国の4月の手持ち工事は、前月比34%増の3268万CGT(688隻)で、2016年(692隻)以来の高水準だった。世界の手持ち工事量は9595万CGTで、韓国は中国(4044万CGT)の次に多かった。韓国の1隻当たりの受注単価は1億4300万ドル(約1822億2490万ウォン)で、中国(8600万ドル)より66%高かった。
スポンサードリンク
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220511/3372412/1

造船・海運市況分析機関の英クラークソン・リサーチが発表した2月の世界全体の新造船発注量は129万CGT(標準貨物船換算トン数、41隻)で、韓国はこのうち67%の86万CGT(16隻)を受注し、3か月ぶりに世界1位に立った。1万2000TEU(1TEU=20フィートコンテナ1個分)型以上の大型コンテナ船をみると、1~2月は計22隻が発注され、韓国が16隻、中国が6隻をそれぞれ受注した。また、積載容量が14万立方メートル以上の大型液化天然ガス(LNG)運搬船は、全22隻のうち韓国が15隻、中国が7隻を受注した。
だが、現代重工業グループが主力である造船事業で昨年赤字実績となっている。大宇造船海洋もやはり1兆ウォン台の赤字。現代重工業グループの造船部門中間持ち株会社である韓国造船海洋は、昨年売り上げ15兆4934億ウォン、営業赤字1兆3848億ウォンを記録した。売り上げは前年より4%増えたが、営業損失から抜け出せないでいる。現代重工業が8006億ウォン、現代三湖重工業が3072億ウォン、現代尾浦造船が2266億ウォンと子会社が一斉に営業赤字を出している。
韓国造船業は雇用優先で、船舶価格を下げて受注し、公的資金投入のみならず、赤字覚悟で受注した結果だ。今後も同じように継続するわけで、受注が世界一でも、赤字受注では先の見通しは暗い。
≪ 三星電子が大容量の「CXL・Dラム」を開発 | HOME | 銀行の家計融資が5カ月ぶりに増加し、家計負債が増加=韓国 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 三星電子が大容量の「CXL・Dラム」を開発 | HOME | 銀行の家計融資が5カ月ぶりに増加し、家計負債が増加=韓国 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :2度にわたり中国を蹴るベトナム、日本に高速鉄道支援を求める (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:現代・起亜自動車、欧州EV市場でシェア4位でテスラを追撃中だが… (01/27)
- :福島第一原発の汚染水放出、「日本、不完全な資料で決定」海外の科学者が指摘 (01/27)
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp