紙くずになった韓国産仮想通貨「ルナ」…金融当局が手を出せない理由
韓国産の暗号資産(仮想通貨)のルナ(LUNA)、テラUSD(UST)の価値が99%以上暴落した、いわゆる「ルナ事態」による被害者が続出している。韓国国内の主要暗号通貨の取引所が相次いでルナを上場廃止するなどの措置に出た中で、金融当局も「鋭意注視」しているが投資家保護のための直接的措置は何もしていない。
金融委員会の関係者は15日「関連法令がない状況であり、(仮想通貨の)市場の状況がどのように変わっているか、国内の取引所を通じて確認すること以外にはできることがない」として「株式市場のように取引所に上場廃止を強制する措置を取ることはできない」と話した。金融監督院の関係者は「(ルナ事態が)既存の金融圏のリスクに転移するおそれがあるかどうかを確認している」と明らかにした。
今月1日までルナは韓国内外で10万ウォン台で取引されていたが、6日頃から価格が下がり始め、9~10日には99%以上暴落し、13日午後には1ウォン水準まで下がった状態だ。
スポンサードリンク
ルナ事態により韓国国内のコイン投資家が大きな損失を負ったと推定されるが、現時点では金融当局が正確な被害実態を把握することも、このコインの発行企業を相手に検査や監督に乗り出すこともできない。法的根拠がないためだ。株式市場の場合、特定企業の株価暴落事態などが起これば、資本市場法に則り金融当局が株価操作行為や会計操作があったかを調査・監督できる。
だが、昨年末から施行中の暗号資産関連法である特定金融情報法は、取引所など仮想資産事業者のマネーロンダリング行為だけを監視できる。金融当局がルナを発行するブロックチェーン企業「Terraform Labs社」に資料を要請するなど、監督・調査・検査を通じてできる投資家保護措置はないという意味だ。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/43463.html

時価総額4兆円を超える仮想通貨でも、一夜で価値がゼロになることがある。今回、韓国のソウルに本社を置くテラフォームラボの仮想通貨「ルナ(Luna)」に起こったことがそれだ。今回のルナの暴落は、ステーブルコインであるテラUSD(UST)で起きた異変がきっかけだ。ステーブルコインとは法定通貨と価値が連動するように設計された仮想通貨を指す。USTでは、米ドルの価値と連動するよう作られていたが、5月10日に入って急落。一時は1USTが0.3ドルまで下落し、連動が完全にはずれた。
そこに5月10日、USTの価格下落を発端とした大規模なアービトラージが重なり、ルナの売り圧力はさらに増していく。結果、ルナの時価総額は急減し、10日の終わりには約100億ドル(約1兆3000億円)まで減少した。価値が維持できないと思われたコインは、一斉に売られる。185億ドル分のUST保有者は先を争って売却に走った。市場で売却すれば1ドル以下でしか売れないので、1ドル分のルナに替えて、ルナを売却したわけだ。
こうなるとUSTもルナも下落が止まらない。ルナの価格が下落すれば、ますますUSTの裏付け資産としての価値も低下し、「もしかしたらドルとの連動が回復するかも」と考えていた人の期待も裏切ることになる。
金融委員会の関係者は15日「関連法令がない状況であり、(仮想通貨の)市場の状況がどのように変わっているか、国内の取引所を通じて確認すること以外にはできることがない」として「株式市場のように取引所に上場廃止を強制する措置を取ることはできない」と話した。金融監督院の関係者は「(ルナ事態が)既存の金融圏のリスクに転移するおそれがあるかどうかを確認している」と明らかにした。
今月1日までルナは韓国内外で10万ウォン台で取引されていたが、6日頃から価格が下がり始め、9~10日には99%以上暴落し、13日午後には1ウォン水準まで下がった状態だ。
スポンサードリンク
ルナ事態により韓国国内のコイン投資家が大きな損失を負ったと推定されるが、現時点では金融当局が正確な被害実態を把握することも、このコインの発行企業を相手に検査や監督に乗り出すこともできない。法的根拠がないためだ。株式市場の場合、特定企業の株価暴落事態などが起これば、資本市場法に則り金融当局が株価操作行為や会計操作があったかを調査・監督できる。
だが、昨年末から施行中の暗号資産関連法である特定金融情報法は、取引所など仮想資産事業者のマネーロンダリング行為だけを監視できる。金融当局がルナを発行するブロックチェーン企業「Terraform Labs社」に資料を要請するなど、監督・調査・検査を通じてできる投資家保護措置はないという意味だ。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/43463.html

時価総額4兆円を超える仮想通貨でも、一夜で価値がゼロになることがある。今回、韓国のソウルに本社を置くテラフォームラボの仮想通貨「ルナ(Luna)」に起こったことがそれだ。今回のルナの暴落は、ステーブルコインであるテラUSD(UST)で起きた異変がきっかけだ。ステーブルコインとは法定通貨と価値が連動するように設計された仮想通貨を指す。USTでは、米ドルの価値と連動するよう作られていたが、5月10日に入って急落。一時は1USTが0.3ドルまで下落し、連動が完全にはずれた。
そこに5月10日、USTの価格下落を発端とした大規模なアービトラージが重なり、ルナの売り圧力はさらに増していく。結果、ルナの時価総額は急減し、10日の終わりには約100億ドル(約1兆3000億円)まで減少した。価値が維持できないと思われたコインは、一斉に売られる。185億ドル分のUST保有者は先を争って売却に走った。市場で売却すれば1ドル以下でしか売れないので、1ドル分のルナに替えて、ルナを売却したわけだ。
こうなるとUSTもルナも下落が止まらない。ルナの価格が下落すれば、ますますUSTの裏付け資産としての価値も低下し、「もしかしたらドルとの連動が回復するかも」と考えていた人の期待も裏切ることになる。
≪ 渡河中のロシア軍を全滅させたのは、ウクライナの「ウーバー技術」 | HOME | バイデン大統領「ASEANとの新時代」宣言。だがASEANは冷ややか ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 渡河中のロシア軍を全滅させたのは、ウクライナの「ウーバー技術」 | HOME | バイデン大統領「ASEANとの新時代」宣言。だがASEANは冷ややか ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
競馬にはハズレ馬券の買戻しはない。
儲けたどこが胴元なのか?
胴元と国はつながってないのか?