韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  日本への旅行、6月10日から外国人観光客の入国許容

日本への旅行、6月10日から外国人観光客の入国許容

新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の拡散で外国人の観光を一時ストップしていた日本が来月10日から観光客を再び受け入れ始める。約2年ぶりだ。

日本経済新聞など日本メディアは26日、岸田文雄首相が6月10日から外国人観光客の入国を許容するという方針を明らかにしたと報じた。岸田首相はこの日、日経が主催して中央日報などがメディアパートナーとして参加している国際カンファレンス「アジアの未来」に出席し、観光目的の外国人入国許容計画を明らかにした。


岸田首相は新型コロナに対する日本政府の対策を説明し、「6月1日から一日の入国者数を2万人に引き上げる」と述べた。現行の日本入国者数は1万人だ。岸田首相は「今後も感染状況を見ながら、段階的に平常時同様の(入国者)受け入れを目指していく」と説明した。

スポンサードリンク


日本は24日から小規模の団体観光客を中心に実証実験を始めた。銅線が一定の団体観光客(グループツアー)の実証に基づいてガイドラインを用意することになれば、来月10日0時を期に団体観光から再開される見通しだ。観光目的の入国を許容するにしても多少の制限は存在する。外務省は「日本国内に所在する旅行代理店等の受入責任者が、入国者健康確認システム(ERFS)における所定の申請を完了した場合」と明らかにした。観光目的の入国が許される国には韓国の他に、米国・英国・中国・台湾・カナダなどが含まれた。
https://news.livedoor.com/article/detail/22230963/

2022-05-27-k005.jpg

新型コロナの水際対策をめぐって、岸田総理大臣は、外国人観光客の受け入れを6月10日から再開する。観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりとなる。岸田総理大臣は、5月26日夜、東京都内で講演し、水際対策をめぐって「来月1日から一日の入国者総数を2万人に引き上げるとともに、入国時の検査実績で陽性率が低い国については入国時検査を行わずに入国を認めることにする」と述べている。

そのうえで「現在実施している実証事業とガイドラインの策定を受けて、来月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」と述べ、外国人観光客の受け入れを6月10日から再開するとした。さらに、来月中に新千歳空港と那覇空港で国際線受け入れを再開できるよう準備を進め、感染が落ち着いている国や地域については、海外へ渡航する際の『感染症危険情報』のレベルを引き下げた。


関連記事

[ 2022年05月27日 08:36 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(1)
ようこそ日本へ、日本旅行を待ち焦がれていた海外の人たち。

韓国は日本旅行の予約が殺到、あっという間に締め切られたとか。一日の入国者数が2万人と制限されているからゆったり静かに楽しめるかな。

貴重なドルの持ち出しになるから韓国政府から何らかの制限がかかりそう。早い者勝ちになるかもしれないよ。
[ 2022/05/27 18:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp