韓国、今年158億ドルの貿易赤字予想で、金融危機当時より深刻
スポンサードリンク
韓国の今年の貿易収支が2008年の米国発金融危機当時よりも大きな赤字を記録するだろうという政府系シンクタンクの見通しが出てきた。「最近の貿易赤字は一時的」とする韓国政府の予想を覆す分析だ。貿易収支が赤字を記録すると予想され「双子の赤字」に対する懸念も再び大きくなっている。
産業研究院は30日、「下半期経済産業見通し」で今年の貿易収支が158億ドルの赤字を出すだろうと予想した。研究院の予想通りならば米国発の金融危機があった2008年の133億ドルよりも赤字幅が大きくなる。過去最大の貿易赤字を出したのは通貨危機直前の1996年の206億ドルだった。 産業研究院は昨年11月の見通しでは今年の貿易収支が2021年の293億ドルの黒字より黒字幅がむしろ小幅に増え325億ドルの黒字と予想した。だが6カ月ぶりに予想数値を大幅に引き下げた。公共機関のうち最近今年の貿易収支見通しを出したのは産業研究院が唯一だ。
産業研究院は今年の輸出額が7038億ドルと初めて7000億ドルを突破し、1年前より9.2%増加するが、ロシアのウクライナ侵攻と中国の封鎖措置などで増加率が大きく減ると予想した。だが輸入額は7196億ドルで、原材料・穀物など1次産品と中間財価格上昇により1年前と比較して17.0%と大幅に増え輸出額を上回ると予想した。
スポンサードリンク
今年の貿易収支を赤字と予想するのはそれだけ最近の原材料価格上昇傾向が深刻だという意味だ。韓国は原材料を外国から仕入れてこれを再加工して販売する中間財産業が多く、特別な状況がなければ1年単位で貿易赤字を見ることはない。実際に2000年代に入り韓国が年間で貿易赤字を記録したのは外部から経済衝撃があった2008年が唯一だ。
特に過去の物価上昇は主に原油価格に限定されたが、最近ではエネルギーだけでなく鉱物など原材料・副材料全般に拡大していることが貿易収支悪化をさらに深めたと分析される。産業研究院のキム・バウ専門研究員は「過去2011年にも国際原油価格が急騰したことがあるが、最近のように原油価格だけでなく原材料全般の価格が上がったことはなかった」と説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/291631?servcode=300§code=300

今年に入って20日まで韓国の貿易赤字が100億ドル越えた。世界金融危機時の2008年より速いスピードだ。当時は、貿易赤字が100億ドルを超えたのは8月。韓国関税庁によると、5月1~20日の貿易赤字(通関基準暫定値)は48億2700万ドルとされた。輸出額は、386億1700万ドルで昨年同期より24.1%増え、輸入額は434億4400万ドルで37.8%増加した。5月末まで貿易赤字が続くと、2008年以降14年ぶりに3か月連続で貿易赤字を記録することになる。
今年1月1日から20日まで貿易赤字は、109億6400万ドルに増えた。 昨年同期には、97億1100万ドルの黒字だったが、今年は赤字転換した。過去最大の貿易赤字を出した1996年(年間206億ドル)も1~5月の累積貿易赤字は75億ドルで、7月になって100億ドルの赤字を上回った。今の傾向が続けば、今年の年間基準でも貿易赤字を記録する可能性が高い。韓国が2000年以降、年間貿易で赤字を出したのは、世界金融危機の2008年(133億ドル)が最後。
貿易赤字が長期化すれば、輸出依存度の高い韓国経済は打撃を受け、対外信頼度が下落し、外国人投資資金が離脱することになる。
産業研究院は30日、「下半期経済産業見通し」で今年の貿易収支が158億ドルの赤字を出すだろうと予想した。研究院の予想通りならば米国発の金融危機があった2008年の133億ドルよりも赤字幅が大きくなる。過去最大の貿易赤字を出したのは通貨危機直前の1996年の206億ドルだった。 産業研究院は昨年11月の見通しでは今年の貿易収支が2021年の293億ドルの黒字より黒字幅がむしろ小幅に増え325億ドルの黒字と予想した。だが6カ月ぶりに予想数値を大幅に引き下げた。公共機関のうち最近今年の貿易収支見通しを出したのは産業研究院が唯一だ。
産業研究院は今年の輸出額が7038億ドルと初めて7000億ドルを突破し、1年前より9.2%増加するが、ロシアのウクライナ侵攻と中国の封鎖措置などで増加率が大きく減ると予想した。だが輸入額は7196億ドルで、原材料・穀物など1次産品と中間財価格上昇により1年前と比較して17.0%と大幅に増え輸出額を上回ると予想した。
スポンサードリンク
特に過去の物価上昇は主に原油価格に限定されたが、最近ではエネルギーだけでなく鉱物など原材料・副材料全般に拡大していることが貿易収支悪化をさらに深めたと分析される。産業研究院のキム・バウ専門研究員は「過去2011年にも国際原油価格が急騰したことがあるが、最近のように原油価格だけでなく原材料全般の価格が上がったことはなかった」と説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/291631?servcode=300§code=300

今年に入って20日まで韓国の貿易赤字が100億ドル越えた。世界金融危機時の2008年より速いスピードだ。当時は、貿易赤字が100億ドルを超えたのは8月。韓国関税庁によると、5月1~20日の貿易赤字(通関基準暫定値)は48億2700万ドルとされた。輸出額は、386億1700万ドルで昨年同期より24.1%増え、輸入額は434億4400万ドルで37.8%増加した。5月末まで貿易赤字が続くと、2008年以降14年ぶりに3か月連続で貿易赤字を記録することになる。
今年1月1日から20日まで貿易赤字は、109億6400万ドルに増えた。 昨年同期には、97億1100万ドルの黒字だったが、今年は赤字転換した。過去最大の貿易赤字を出した1996年(年間206億ドル)も1~5月の累積貿易赤字は75億ドルで、7月になって100億ドルの赤字を上回った。今の傾向が続けば、今年の年間基準でも貿易赤字を記録する可能性が高い。韓国が2000年以降、年間貿易で赤字を出したのは、世界金融危機の2008年(133億ドル)が最後。
貿易赤字が長期化すれば、輸出依存度の高い韓国経済は打撃を受け、対外信頼度が下落し、外国人投資資金が離脱することになる。
≪ 韓国経済、暗号資産が大暴落で、尹政権発足後いきなり価値が「1億分の1」 | HOME | サムスン李在鎔副会長とインテルのゲルシンガーCEOがソウルで会合 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済、暗号資産が大暴落で、尹政権発足後いきなり価値が「1億分の1」 | HOME | サムスン李在鎔副会長とインテルのゲルシンガーCEOがソウルで会合 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :韓国のK2戦車、ノルウェーへの輸出ならず (02/08)
- ななし:スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- :スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- グリーン・ゴースト:スシロー迷惑行為騒動 株価操作の可能性…闇バイトで迷惑行為をする人を雇うリスク (02/07)
- :韓国、輸出冷え込む…米中発の薫風で証券市場は投資心理が回復 (02/06)
- ななし:韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- :サムスン電子、第4四半期営業利益が69%減少 (02/05)
- :韓国“半導体二流国”に陥落。台湾との圧倒的技術力の差が露呈 (02/05)
- ななし:半導体不足は今後解消される? (02/05)
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp