韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の輸出に占める対中比率、2008年以降で最低

韓国の輸出に占める対中比率、2008年以降で最低

今年に入って韓国全体の輸出額における中国が占める割合が2008年以降で最低となった。対中輸出が不振に陥り、貿易収支(輸出額-輸入額)は4月に続き5月も赤字を出した。

産業通商資源部は5月の貿易収支が17億ドル(約2210億円)の赤字だったと6月1日に発表した。4月に続き2カ月連続の赤字だ。今年1月から5月までの貿易収支は78億ドル(約1兆150億円)の赤字だ。国際原油価格が高値で推移し、エネルギー輸入額が急増している中、対中輸出も振るわないためだ。「ゼロコロナ政策」を展開する中国が上海・北京などでロックダウン(都市封鎖)に乗り出したことから、対中輸出が直撃弾に見舞われた。

1-5月の全輸出における中国が占める割合は23.4%にとどまり、2008年(21.7%)以来最も低い水準に落ち込んだ。2005年に全輸出額の20%を突破した中国のシェアは、2009年(23.9%)以降24%を切ったことがない。2018年に26.8%と最高を記録した後も、昨年まで25%台を維持していた。

スポンサードリンク


ガソリン・軽油といった石油製品の対中輸出が4月に続き5月も昨年の半分以下に急減したのをはじめ、一般機械やディスプレイも5月の対中輸出が20%前後減った。延世大学の成太胤(ソン・テユン)教授は「韓国は中国の都市封鎖によるグローバル・サプライチェーン混乱という衝撃だけでなく、最大貿易国として輸出減少という困難にも見舞われている」と診断した。

韓国経済研究院のチョ・ギョンヨプ室長は「世界経済がブロック化している状況なので、これまで韓国の輸出で中国が占めていた高い割合を北米や欧州などで代替していかなければならないだろう」と語った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/02/2022060280007.html

2022-06-02-k002.jpg

韓国では、中国当局の尿素輸出規制によって2021年10月末以降、尿素不足が問題となった(2021年11月9日付ビジネス短信参照)。尿素はディーゼル車の排気ガスを浄化する尿素水の原料で、尿素不足によりトラック物流停滞の懸念が高まるなど、波紋が一気に広がった。その後、韓国政府や韓国企業の尿素・尿素水確保努力により、問題はいったん沈静化に向かったが、韓国ではサプライチェーンの中国依存リスクを再認識されることとなった。

中国依存リスクが顕在化したのは上記が初めてではない。近年では、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)配備問題や、新型コロナウイルス禍の初期局面でのワイヤハーネス(自動車部品の一種)不足が中国依存リスクを痛感させた。前者のTHAAD配備問題は、米韓が北朝鮮の脅威に対抗すべく、2016年7月に韓国にTHAADを配備することを正式決定したことが直接の引き金になった。

他方、後者に関しては、韓国はワイヤハーネスを対中輸入に大きく依存していた。ところが、中国での新型コロナウイルス感染拡大でワイヤハーネス工場が一斉に操業を停止し、中国からの輸入が止まったため、韓国自動車メーカー各社の在庫は底をついた2020年2月上旬に相次いで操業中断に追い込まれた。中国依存リスクが懸念されるのはこれらの品目に限らない。

韓国の対中輸入は2000年の127億9,873万ドルから2020年には1,088億8,465万ドルへ、この20年間で8.5倍に増加した(図参照)。2000年に8.0%にすぎなかった輸入総額に占める対中輸入のシェアも上昇傾向で、2020年には23.3%に達した。韓国のサプライチェーンの中国依存度は上昇の一途となっている。


関連記事

[ 2022年06月02日 08:08 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp