韓米の金利逆転が秒読み段階で、韓銀も史上初のビッグステップとなるか
スポンサードリンク
米連邦準備制度理事会(FRB)の「ジャイアントステップ」(政策金利0.75%引き上げ)で韓米の金利逆転が秒読み段階に入った。これまで「ベビーステップ」(0.25%引き上げ)を続けてきた韓国銀行(韓銀)が歩幅を広げ、早ければ来月にも史上初のビッグステップ(0.5%引き上げ)を踏む可能性がある。
FRBは14、15日(現地時間)の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.75%引き上げた。米国の政策金利(年1.5-1.75%)の上段(1.75%)と韓国の政策金利(年1.75%)が同じになった。もう韓銀の追加利上げは確実視される。16日の非常マクロ経済金融会議の直後、企画財政部と韓銀は「物価に重点を置いた通貨政策の運用」に傍点を打った。
問題は利上げペースだ。韓銀は昨年8月から先制的に利上げをし、ビッグステップの可能性は低いという立場だった。「長期的に進めてきただけに間際に焦ってすることはない」(ホン・ギョンシク韓銀通貨政策局長)という意味だった。
スポンサードリンク
ところが物価高と逆転が迫った米国との金利差のため、韓銀も利上げペダルを強く踏む可能性がある。韓銀の李昌ヨン(イ・チャンヨン)総裁もこの日、韓銀のビッグステップの可能性について「次の金融通貨委員会まで多くの変化があるかもしれない。市場の反応などを見ながら決める問題」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/292266?servcode=300§code=340

韓銀が金利を引き上げなければならない理由は、5月の韓国の消費者物価の上昇率は5.4%で、13年9ヵ月ぶりの最高となり、米国(8.6%)に比べては低いが、韓銀の長期物価目標値である2%をはるかに上回る。韓国銀行の李昌鏞総裁は10日、「金利引き上げで短期的には脆弱階層の困難が大きくなりかねないが、ややもすると時期を逃してインフレがさらに拡散すれば、その被害はさらに大きく現れかねない」と話している。
だが、今年、韓銀の残りの金融通貨委員会は、7月と8月、10月、11月の計4回で、市場では韓銀がまず7月と8月の金通委で相次いで金利を引き上げるという見通しが有力だ。一部からは、韓銀が今まで一度もしたことのないビッグステップの可能性も提起している。
FRBは14、15日(現地時間)の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.75%引き上げた。米国の政策金利(年1.5-1.75%)の上段(1.75%)と韓国の政策金利(年1.75%)が同じになった。もう韓銀の追加利上げは確実視される。16日の非常マクロ経済金融会議の直後、企画財政部と韓銀は「物価に重点を置いた通貨政策の運用」に傍点を打った。
問題は利上げペースだ。韓銀は昨年8月から先制的に利上げをし、ビッグステップの可能性は低いという立場だった。「長期的に進めてきただけに間際に焦ってすることはない」(ホン・ギョンシク韓銀通貨政策局長)という意味だった。
スポンサードリンク
https://japanese.joins.com/JArticle/292266?servcode=300§code=340

韓銀が金利を引き上げなければならない理由は、5月の韓国の消費者物価の上昇率は5.4%で、13年9ヵ月ぶりの最高となり、米国(8.6%)に比べては低いが、韓銀の長期物価目標値である2%をはるかに上回る。韓国銀行の李昌鏞総裁は10日、「金利引き上げで短期的には脆弱階層の困難が大きくなりかねないが、ややもすると時期を逃してインフレがさらに拡散すれば、その被害はさらに大きく現れかねない」と話している。
だが、今年、韓銀の残りの金融通貨委員会は、7月と8月、10月、11月の計4回で、市場では韓銀がまず7月と8月の金通委で相次いで金利を引き上げるという見通しが有力だ。一部からは、韓銀が今まで一度もしたことのないビッグステップの可能性も提起している。
≪ 韓国政府も「景気後退懸念」を公式に認める | HOME | 韓国の法人税率、25%から22%に引き下げ ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:気になる「隣国」の動向…2023年の韓中日経済 (01/26)
- :韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:韓国電池業界の対中依存度、昨年重要素材でさらに高まった (01/25)
- グリーン・ゴースト:元徴用工問題のボールは韓国から日本に移った? (01/25)
- どん兵衛:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:ゼロコロナ終了で中国経済は回復するか (01/24)
- :トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- ななし:トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる (01/24)
- グリーン・ゴースト:韓国では今、「偽札犯罪」が増加 (01/24)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp