韓国政府、物価高に投資・輸出減少で、初めて「景気減速の憂慮」
韓国政府が「景気減速が憂慮される」とし、最近の経済状況について否定的な評価を出した。景気減速を憂慮するのは新型コロナ拡大が本格的に始まった2020年3月以降初めてだ。
韓国の企画財政部は17日、「6月最近経済動向(グリーンブック)」で「対外環境悪化などで物価上昇が続く中、投資不振および輸出回復の鈍化など景気減速が憂慮される」と明らかにした。企画財政部は先月の評価でも「ウクライナ情勢およびサプライチェーン問題の長期化などで投資不振および輸出回復への制約が憂慮され、物価上昇が持続的に拡大している」と否定的な診断をした。しかし今月は明示的に「景気減速が憂慮される」という表現まで追加した。
企画財政部がグリーンブックで景気減速を憂慮したのは、新型コロナ拡大が本格的に始まった2020年3月以来となる。「2020年3月のグリーンブック」では「経済活動が萎縮した」という言葉で否定的な景気状況を断定的に評価した。新型コロナによる経済活動の冷え込みが本格化した2020年5月には「実物経済の下方リスクが拡大した」と表現したが、景気減速を憂慮するという表現はなかった。ただ、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画部長官は14日の緊急幹部会議で「一言で複合危機が始まり、こうした状況は当分続くだろう」と否定的な景気見通しを示していた。
スポンサードリンク
政府が最近の経済状況を否定的に評価した背景には、韓国経済を支えてきた輸出と投資が減少する兆しが表れているからだ。5月の輸出は前年同月比で21.3%増加したが、増加幅が大幅に縮小するとみられる。特に6月1-10日の輸出額は前年同期比12.7%減少した。企画財政部のイ・スンファン経済分析課長は「先月の輸出は中国の封鎖解除の影響でやや増えたが、今月上旬の輸出は増加傾向がまた弱まった」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/292265?servcode=300§code=320

韓国企画財政部は17日公表した経済動向報告書6月号で、最近の韓国経済について「海外の状況の悪化などにより大幅な物価上昇が続く中、投資の不振や輸出増加率の鈍化などで景気の鈍化が懸念される」とした。政府が経済動向報告書で景気減速という表現を用いるのは今年に入り初めてとなる。投資や輸出だけでなく、韓国経済全体の下振れの可能性に警戒感を示した。
企画財政部は、これまでの「回復の勢いが弱まる懸念」といった表現をより率直にしたものとし、「景気回復の腰折れがあり得るという部分に対し政府が警戒心を強めたと理解してほしい」と述べている。韓国経済を支える輸出をみると、5月の輸出額は前年同月比21.3%増加し、15か月連続で2桁の増加率を記録。だが1日当たりの輸出額の伸びは前月を下回った。6月の輸出額はトラック運転手らが実施した全国規模のストライキに伴う物流の停滞なども影響し、伸び率が1桁に低下すると予想される。
韓国の企画財政部は17日、「6月最近経済動向(グリーンブック)」で「対外環境悪化などで物価上昇が続く中、投資不振および輸出回復の鈍化など景気減速が憂慮される」と明らかにした。企画財政部は先月の評価でも「ウクライナ情勢およびサプライチェーン問題の長期化などで投資不振および輸出回復への制約が憂慮され、物価上昇が持続的に拡大している」と否定的な診断をした。しかし今月は明示的に「景気減速が憂慮される」という表現まで追加した。
企画財政部がグリーンブックで景気減速を憂慮したのは、新型コロナ拡大が本格的に始まった2020年3月以来となる。「2020年3月のグリーンブック」では「経済活動が萎縮した」という言葉で否定的な景気状況を断定的に評価した。新型コロナによる経済活動の冷え込みが本格化した2020年5月には「実物経済の下方リスクが拡大した」と表現したが、景気減速を憂慮するという表現はなかった。ただ、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画部長官は14日の緊急幹部会議で「一言で複合危機が始まり、こうした状況は当分続くだろう」と否定的な景気見通しを示していた。
スポンサードリンク
政府が最近の経済状況を否定的に評価した背景には、韓国経済を支えてきた輸出と投資が減少する兆しが表れているからだ。5月の輸出は前年同月比で21.3%増加したが、増加幅が大幅に縮小するとみられる。特に6月1-10日の輸出額は前年同期比12.7%減少した。企画財政部のイ・スンファン経済分析課長は「先月の輸出は中国の封鎖解除の影響でやや増えたが、今月上旬の輸出は増加傾向がまた弱まった」と述べた。
https://japanese.joins.com/JArticle/292265?servcode=300§code=320

韓国企画財政部は17日公表した経済動向報告書6月号で、最近の韓国経済について「海外の状況の悪化などにより大幅な物価上昇が続く中、投資の不振や輸出増加率の鈍化などで景気の鈍化が懸念される」とした。政府が経済動向報告書で景気減速という表現を用いるのは今年に入り初めてとなる。投資や輸出だけでなく、韓国経済全体の下振れの可能性に警戒感を示した。
企画財政部は、これまでの「回復の勢いが弱まる懸念」といった表現をより率直にしたものとし、「景気回復の腰折れがあり得るという部分に対し政府が警戒心を強めたと理解してほしい」と述べている。韓国経済を支える輸出をみると、5月の輸出額は前年同月比21.3%増加し、15か月連続で2桁の増加率を記録。だが1日当たりの輸出額の伸びは前月を下回った。6月の輸出額はトラック運転手らが実施した全国規模のストライキに伴う物流の停滞なども影響し、伸び率が1桁に低下すると予想される。
≪ 韓国の生産職年収1億ウォン時代の裏側 | HOME | 韓国型ロケット「ヌリ号」、21日午後に打ち上げ再挑戦 ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- :岸田内閣の支持率、1カ月で5%上昇、韓国とは反対 (03/28)
- :韓国半導体装備、中国輸出封鎖でリスク変わらず (03/28)
- ななし:韓国がまた「ゴールポスト」動かす懸念 国防相「レーダー照射」否定 (03/26)
- :世界の大学医学部ランキング、トップ50に韓国の大学わずか1校 (03/26)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- なのだ:日本ビール不買運動終了か?…韓国で輸入額が3倍 (03/25)
- なのだ:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/25)
- ななし:米金利5%に、韓国より1.5%P高い (03/25)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
つい最近まで『日本没落』と笑っていたのが嘘のようにおとなしくなるw。韓国はお金が万能だからお金の減少は死亡宣告に等しい。ここから金さじ組、土さじ組はごちゃ混ぜになって反日・反米・反中の三つに分裂する。
米韓スワップ、日韓スワップ、中国に振るしっぽ…いくら乞食をしてもドルはチャリンと器に落ちてこない。器は欠けていてこそ乞食の証明、韓国の器は欠けておらず、しかもやたらデカい。そんな乞食などあるもんか。
落ちぶれ韓国を案外中国が気に入るかもしれない。中国は第二のスリランカが欲しいとこだしね。