韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の物価高騰で中間層労働者の実質所得が減少

韓国の物価高騰で中間層労働者の実質所得が減少

物価が上がった影響を除けば、今年第1四半期(1~3月)に都市に住む中間層労働者世帯の所得が、1年前より減ったことが分かった。6月の消費者物価の上昇率が6%まで上がっただけに、実質所得の減少幅はさらに大きくなりかねないという懸念が出ている。

6日、統計庁によると、今年第1四半期の都市に居住する労働者世帯のうち、所得下位20~40%(2分位)世帯の月平均の実質所得は311万ウォンと集計された。これは1年前の同期間より1.6%減少した水準だ。3分位(下位40~60%)と4分位(下位60~80%)労働者世帯の実質所得も、やはり前年より各々1.0%から2.8%減少した。 実質所得は、物価が及ぼす影響を除去して算出する所得指標だ。中間層に分類される所得2~4分位の都市労働者世帯の所得は、物価が上がった分だけ増えなかったという意味だ。物価上昇の影響が除去されていない名目所得は、2~4分位ともに1年前より0.9~2.8%伸びた。

一方、所得下位の20%である1分位の都市労働者世帯の実質所得は月平均178万6000ウォンで、1年前より0.9%伸びた。上位20%の5分位は、1162万7000ウォンで8.6%伸びた。政府支援を受ける1分位や所得自体が多い5分位とは異なり、2~4分位の都市労働者世帯は労働所得に頼る部分が大きく、物価高騰傾向の衝撃をより大きく受けたものと分析される。

スポンサードリンク


中間層都市労働者世帯の実質所得の減少傾向は、当分続くものと予想される。第1四半期(1~3月)は3.8%だった消費者物価の上昇率が、第2四半期(4~6月)は5.4%まで高くなったためだ。物価上昇率が四半期基準で5%台に進入したのは、2008年第3四半期(7~9月・5.5%)以来初めてだ。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220707/3495085/1

2022-07-04-k005.jpg

韓国経済は物価が急騰する中、雇用不足と景気後退が繰り返される進退両難の状況にある。その余波で物価上昇率に失業率を加えた国民苦痛指数は第1四半期に10.6を記録し、2015年以後の高水準だった。個人と企業の苦痛が大きくなれば消費が萎縮し、その結果失業が再び増加する悪循環が繰り返される。問題は、このような悪循環から脱するための確実な政策手段がないということだろう。

高騰する物価を抑えるためには金利の引き上げが避けられないが、また景気はさらに後退する可能性がある。どうにもならないジレンマに陥っている。韓米両国の金利が逆転したことを受けた資本流出への懸念が強まっているが、1800兆ウォンを超える家計負債のため、基準金利を大幅に引き上げるのは難しい。為替防御のためにドルを使った結果、外貨準備高が金融危機以来最大幅で減少したが、昨日の対ドルのウォン相場は13年ぶりに1300ウォンを超えた。

物価高と低成長が重なった複合的危機は短期間で終わらず長期戦になる可能性が高い。下半期の物価上昇率は7、8%台に達し、景気は今年より来年がさらに悪化する。政府は、あらゆる政策手段を講じて危機対応に取り組む必要があるが、政府の努力だけでは通貨危機に匹敵する経済危機を克服することはできない。企業は原材料価格の上昇分を価格に転嫁するペースを落とし、個人は賃上げ要求を抑えつつ物価安定に対応する必要がある。


関連記事

[ 2022年07月08日 08:36 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp