韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  外貨準備高急減を懸念、当局介入は危機として映ることも…韓国、通貨スワップは可能か

外貨準備高急減を懸念、当局介入は危機として映ることも…韓国、通貨スワップは可能か

「物価を抑えようとして通貨危機を迎えれば経済を失う」。

延世大の金正シク(キム・ジョンシク)経済学部名誉教授(元韓国経済学会長)は、最近1ドル=1300ウォン台までウォン安ドル高が進んで「為替レート防御」が議論されていることについて「人為的に抑えた為替レートは、ある瞬間にジャンプして通貨危機を呼ぶこともある」と主張した。

今年の外国為替市場初日(1月3日)に1ドル=1193ウォンでスタートしたウォン・ドル為替レートは15日には取引場で1ドル=1320ウォン台となった。13年ぶりのウォン安ドル高だ。1ドル=1300ウォン台のウォン安ドル高に「経済危機の始まり」という懸念が強まっているが、金教授はむしろ「ニューノーマル」に近いとみている。「昨年は貿易黒字であり、資本流出の心配も少なかったが、1年間に大きく変わった。韓国の基礎体力(ファンダメンタルズ)が大きく落ちたため、ウォン安ドル高になるのは普通だ」と語った。今は為替レートを防御するよりも輸出活性化に重点を置くべきという提言だ。

スポンサードリンク


金教授は「1997年の通貨危機、2008年のグローバル金融危機」の影を思い出している。米国の利上げと円安は過去に危機を招いた時期と似ている。政策運用体系がまだ定着していない政権交代期という点もそうだ。金教授は「すでに為替レート戦争が始まった。物価安定に焦点を置いた為替レートおよび金利政策は『戦時状況』では変わらなければいけない」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/293257?servcode=300§code=300

2022-07-14-k005.jpg

中央日報は、米国が短期間(1-2年)に金利を3%以上引き上げた場合、韓国は例外なく危機を迎えたと報じている。1997年の通貨危機、2008年のグローバル金融危機の直前だ。下半期に米国が利上げをすれば、新興国全体が危機を迎える可能性が高い。さらに深刻な問題は、韓国経済の基礎体力が弱まっている点を掲げている。

最近は貿易収支が赤字に転換し、28年ぶりの衝撃となった。不動産など資産価格バブルのほか、賃金引き上げで輸出競争力も落ちている。資本の流出が起きやすい条件だ。さらに労使紛糾までが生じれば通貨危機に入る可能性が高まるとした。


関連記事

[ 2022年07月17日 08:02 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(4)
日本はお断り
韓国はデフォルトが予想されるので日本はスワップお断り。
[ 2022/07/17 08:46 ] [ 編集 ]
この話、韓国の産業に淘汰が起こるという話。
業績の良し悪しはいろいろあって、例えば
ヒュンダイは電気化がうまくいって増収増益。
さらに、ヒュンダイは米国にEV工場投資を決めていて、
脱韓国のプランができている。
[ 2022/07/17 10:25 ] [ 編集 ]
金欠韓国の泣き所は資金調達。
韓国政府もあのサムスンも日本メガバンクに頭を下げて借りに来るという韓国人のプライドが傷つく真実①。日本が31年連続世界一の債権大国で、韓国の命運は日本が握っているというさらに傷つく真実②。さらにさらに傷つくのは日本は韓国など全然気にとめていないことだ。

ここに至って韓国メディアの論調は幅が激しい。今日は乞食で明日は王様だ。つまり彼らには何が起きるかわからないのだ。

事実は単純。金の減り方が激しく、韓国へ投資してくれる外資はない。国も家計も赤字なのに輸出の稼ぎが悪い。残る手段は…平身低頭して融資を頼むしかない。悪行三昧の韓国に金が舞い降りてくると思うか?ノーサンキューだ。韓国に救いの手は高くつくんだよ。



[ 2022/07/17 14:00 ] [ 編集 ]
>通貨スワップは可能か
というのだから、誰が交渉に行くのだ、
役者はいるのか、と政府へ強硬発言、
お前がいけよ。
[ 2022/07/17 14:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp