韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の対中国貿易、28年間月別で連続黒字だったが「3カ月連続赤字」で非常灯

韓国の対中国貿易、28年間月別で連続黒字だったが「3カ月連続赤字」で非常灯

韓国の対中国貿易収支赤字の流れが7月も続き、3カ月連続している。両国間の貿易関係史できわめて異例なことだ。

24日、韓国関税庁の輸出入統計によれば、7月に入り20日までの韓国の対中国輸出額は昨年同月より2.5%減った80億7600万ドルだった。輸入は23.5%増えた96億1500万ドルと集計され、貿易収支は15億3900万ドルの赤字と記録された。7月全体でも赤字になると見込まれる。これに先立って5月と6月にもそれぞれ10億9900万ドル、12億1400万ドルの赤字を記録した。韓国の対中貿易収支は、1994年8月(1400万ドル赤字)以後今年4月まで28年にわたり月別基準で連続黒字だった。

韓国の政府当局と産業界は緊張している。消費・投資が振るわない状況で、国内経済全般を支えるのは輸出であり、その輸出全体に占める中国の比重は4分の1に達するほど圧倒的だからだ。産業通商資源部のイ・チャンヤン長官は22日、韓国の輸出前哨基地の一つに挙げられるソウルデジタル産業団地を訪問し、行事の目的を「対中輸出活力向上のため」と明示した。

スポンサードリンク


貿易協会は対中国貿易に現れた異常気流に関する緊急報告書を準備している。貿易協会の関係者は「(対中国貿易で)2~3カ月の連続赤字はきわめて異例で、政府としても関心を注ぐ事案だとし、緊急(報告書作成)作業に入っている」として「8月初めに公開するだろう」と明らかにした。彼は「対中国輸出の不振が、中国の主要都市封鎖にともなう一時的な現象なのか、構造的に固定化されていることなのか、統計を中心に精密分析してみている」と付け加えた。
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/44137.html

2022-07-22-k001.jpg

対中国輸出に黄信号がつき、韓国政府が対応策の準備に入った。輸出を増やすために貿易金融拡大、物流問題の解消など企業支援に積極的に取り組むとしている。だが、中国の4-6月期のGDP(国内総生産)が主要都市封鎖の影響で前年同期比0.4%の成長にとどまった。また2けた増加を維持していた韓国の対中国輸出も最近は萎縮している。

対中輸出額は今年1-3月期まで前年同期比15.5%増加していた。しかし4月は-3.4%、6月は-0.8%と、4月からは減少傾向に転じた。関税庁が21日に発表した7月1-20日の輸出実績も-2.5%と、輸出減少が続いた。国内産業競争力の低下、グローバルサプライチェーン再編、中国国内の新型コロナ封鎖措置と景気沈滞などが複合的に影響を及ぼした。7月1-20日も15億ドルを超えるマイナスだ。3カ月連続の赤字が予想される。


関連記事

[ 2022年07月25日 07:42 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp