韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国社会 >  韓国人の平均寿命は世界2位83.5歳、健康寿命は66.3歳「不健康な期間」は17.2年

韓国人の平均寿命は世界2位83.5歳、健康寿命は66.3歳「不健康な期間」は17.2年

経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国のうち、韓国人の出生時平均余命が10年ぶりに順位を19位上げ、日本に次いで2位になった。専門家らは「持続的な経済発展に伴う生活環境改善と、高水準の公共医療提供によるものだ」としながらも、「急速に増えている医療費や年金支給など各種福祉費用による『長寿ののろい』に陥らないよう、国としての対応が必要だ」と指摘した。

保健福祉部が26日に発表した「2022年OECD保健統計」によると、2020年の韓国人の出生時平均余命は83.5年だとのことだ。出生時平均余命とは、その年に生まれた子どもが生存すると期待される平均年数を意味し、平均寿命とも言われる。韓国の出生時平均余命は男性80.5歳、女性86.5歳と予測された。韓国の出生時平均余命はOECD加盟国1位の日本(84.7歳)に次ぐ数値で、OECD加盟国平均(80.5歳)より3年長い。

2010年の韓国の出生時平均余命は80.2歳で、38カ国中21位だったが、その後10年間で3.3年伸び、順位が急上昇した。ソウル大学看護学部のキム・ジンヒョン教授は「韓国は地方にも保健支所診療所があって医師がいるなど、公共保健の基盤が充実している。

スポンサードリンク


持続的な経済発展および教育水準の向上により、健康に対する一般の人々の関心や知識が大幅に高まった」と説明する。韓国は高度に効率化された医療システムが長所だが、国が責任を担う健康保険システムで浪費につながる要因が発生しているため、財政負担が加速しているとの指摘もある。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/29/2022072980118.html

2022-07-31-k002.jpg

WHOが発表した2022年版の世界保健統計(World Health Statistics)によると、男女平均の健康寿命が最も長い国は日本で74.1歳だった。 2位がシンガポールで73.6歳、3位が韓国で73.1歳となっており、トップ3はアジアの国が占めている。健康寿命が70歳を超えている国は32カ国。 アジア太平洋地域のほか、ヨーロッパの国が多い。男女別でも日本が1位で、男性が72.6歳、女性が75.5歳となっている。

健康寿命が最も短い国はアフリカ南部に位置するレソトで、男性が42.3歳、女性が46.4歳、平均値44.2歳がとなっている。 ただし、統計データがない国を除く。 健康寿命とは、WHOが提唱した「自立した生活ができる期間」のことで、死亡するまでの期間( 平均寿命 )とは異なる。世界全体の健康寿命は平均63.7歳。 そのうち男性が62.5歳、女性が64.9歳となっている。


関連記事

[ 2022年07月31日 08:17 ] カテゴリ:韓国社会 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp