韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国銀行、8月のビッグステップ見送りか

韓国銀行、8月のビッグステップ見送りか

米国中央銀行(Fed)のジャイアントステップ(一度に基準金利0.75%引き上げ)によって、韓国と米国の基準金利が逆転し、8月25日に予定される韓国銀行の通貨政策会議に関心が集まっている。市場では韓銀が7月にビッグステップ(一度に0.5%ポイント引き上げ)を踏んだだけに、8月のビッグステップの可能性は低いと見ている。

韓国の景気鈍化の可能性が高まり、韓銀がビッグステップを踏んでまで金利を急速に引き上げるのは負担になる状況だ。韓銀が同日発表した7月の企業景気実査指数(BSI)は80で、先月(82)より2ポイント下がった。 昨年2月(76)以来最低だ。

しかし、先月の期待インフレ率が4.7%で、関連統計の作成が始まった2008年以降、14年ぶりに最高を記録したのは負担だ。 韓国銀行の李昌鏞(イ·チャンヨン)総裁は28日、ソウル明洞の銀行会館で開かれた非常マクロ経済金融会議後、追加のビッグステップをするかどうか尋ねる記者たちに「次の金融通貨委員会の時に話す」と述べるに止まった。この日、就任したシン·ソンファン新任金融通貨委員は「供給だけでなく需要側インフレ圧力と景気鈍化の可能性、資本流出危険など共に考慮しなければならない状況が散在している」として「中央銀行にこのように難解な課題が与えられたのは実に数十年ぶり」と話した。

スポンサードリンク


これに伴い、市場では、韓銀が高止まりする物価と韓·米基準金利逆転を考慮し、8月の金通委会議で基準金利を0.25%引き上げる可能性が高いという観測が出ている。李総裁も13日、ビッグステップ直後の記者懇談会で「当分金利を0.25%ずつ漸進的に引き上げることが望ましいと見る」と話した。当時の決定には、米国の追加ジャイアントステップまで考慮されたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd84eb51ffbf5f5a1676a4a8e0df45fb6250fb6

2022-07-28-k005.jpg

韓銀が来月、基準金利を0.25%引き上げれば韓·米基準金利は年2.5%と同じになるが、米国が9月に再びジャイアントステップを実施すれば、韓米金利格差はまた広がる。秋慶鎬副総理兼企画財政相は、銀行会館で開かれた非常マクロ経済金融会議で、「米国の金利引き上げ決定が、韓国金融市場に及ぼす影響は限定的だろう」と話している。過去3回にわたり、韓米基準金利逆転があったが、外国人投資はむしろ増えたという背景がある。

だが現実は海外投資家は、韓国離脱の加速につながる確率が高い。理由は今の韓国経済では、良くなる見通しが無い。サムスンとて半導体輸出も中国経済減速で低下しつつある。いつまでもサムスンのメモリ半導体では限界があるという意味。さらに言えばシステム半導体におけるサムスンのシェア拡大は難しい。となると、韓国外資系企業の海外投資家は次第に離れるしかないが…。


関連記事

[ 2022年08月01日 08:00 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp