韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国製の電気自動車、米国で補助金支援対象から除外

韓国製の電気自動車、米国で補助金支援対象から除外

現代自動車の今年上半期の米国市場におけるEVシェアは、テスラ(70%)に次ぐ2位(約9%)だった。テスラが圧倒的ではあるが、アイオニック5やEV6などの主要モデルがコストパフォーマンスの良いEVとして好評で、米フォード、ドイツのフォルクスワーゲンなど有力メーカーを抜いた。

現代自は7月までにEV約4万台を米国に輸出した。しかし、現代自は補助金の対象から除外されたことで、EVの価格競争力で後れを取ることになり、シェア拡大にもブレーキがかかりそうだ。

例えば、現代自が今年(1~7月)に米国で1万5000台以上を販売したアイオニック5の販売価格は、補助金を除くと約4万ドルだ。 同じ性能とランクで競合するフォード「マスタングマッハE」の価格は4万4000ドルで、これまでは現代自が500万ウォン以上安かった。しかし、今後はマスタングマッハEは引き続き補助金が受けられるため、同モデルの実質購入価格は3万6500ドルとなり、アイオニック5より450万ウォンほど安くなる。

スポンサードリンク


さらに、米国は累計20万台に制限してきたブランド当たりのEV補助金支給限度条項も廃止する。現在テスラとGMはEVを既に20万台以上販売しており、今年下半期の購入者は補助金を受けられない。しかし、来年からテスラとGMは「20万台」の上限に関係なく、補助金が支給される。EV業界をリードするテスラやGMなど米国メーカーの地位がさらに強まる可能性が高い。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/18/2022081880052.html

2022-08-13-k002.jpg

韓国政府の懸念にもかかわらず、バイデン米大統領は16日(現地時間)、北米で生産された電気自動車(EV)にのみ税額控除の恩恵を与えるインフレ削減法案に署名した。法案は同日から直ちに発効し、補助金の対象外になった現代・起亜自動車の米国におけるEV拡大戦略に影響を受ける結果となった。自動車と共に韓国輸出を支える半導体市場の悪化も、三星とSKハイニックスに影響を与え、下半期の韓国経済が暗礁に乗り上げる状況に見舞われそうだ。

バイデン大統領が同日署名したインフレ削減法は、「北米で製造されたか、組み立てられたEVに限って税額控除の恩恵を与える」という条項が含まれている。米国にEV生産ラインがない現代アイオニック5や起亜EV6は、税額控除対象から除外された。アイオニック5やEV6を購入しようとする米国の消費者は、車1台当たり最大7500ドル(983万ウォン)の税額控除による補助金を受けられない。


関連記事

[ 2022年08月19日 08:26 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
韓国製のリチウム電池の発火爆発が世界中で多発
韓国製のリチウムイオン電池が世界中で発火爆発が多発している、現代自動車やリチウム電池メーカーがリコール対応に右往左往する状況にある。
韓国のEV車を世界に売ろうとする前に発火爆発しないバッテリーを開発してから輸出を考えるべきだ。
当然、日本で売ろうとしているEV車なんて追突事故を起こしたら3秒で車内は800℃にもなる何て恐ろしい、こんな走る地雷のような車は当然お断り。

[ 2022/08/19 11:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp