現代ロテム、エジプトと7600億ウォン規模の電車供給契約
現代(ヒョンデ)ロテムが、エジプト政府と7557億ウォン(約5億6320万ドル)規模の地下鉄用電車供給の事業契約を交わした。
25日、現代ロテムは、エジプト交通部傘下のトンネル庁(NAT)と24日(現地時間)、エジプトの首都カイロの地下鉄2、3号線用の電車供給契約を交わしたと発表した。現代ロテムは、エジプトの官民合弁で設立された国営鉄道産業会社(NERIC)と戦略的協力関係を結び、受注に成功した。現代ロテムは、NATが発注した全体事業規模8802億ウォン(約6億5600万ドル)のうち、持分86%を持ち、残りの14%はNERICが持っていく。
現代ロテムは、契約によって、2028年までにカイロ地下鉄に使われる新型電車320両(2号線が56両、3号線が264両)を供給することになる。カイロは最高気温が50度を上下するが、地下鉄が老朽化したためエアコンが搭載されていない。新型電動車にはエアコンはもちろん、高温にも耐えられるよう現地化された部品が入る。現代ロテムは、納品後8年間、メンテナンスも並行する。また、現地に車両製作技術を移転し、このためスエズ運河の工業団地に工場を建設する。
スポンサードリンク
現代ロテムは2012年、カイロの1号線に電車を納入したのを皮切りに、2017年(3号線)と2019年(2号線)まで累積約1兆ウォン規模の受注実績を積んできた。今年4月は、エジプト鉄道信号の現代化事業も受注した。現代ロテムは、中国国営企業の中國中車(CRRC)やスペインの鉄道メーカーCAFと入札競争を繰り広げた。政府の後押しも、受注の土台となった。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220826/3596779/1

現代自動車グループ系列の鉄道車両メーカーの現代ロテムがエジプトの首都カイロ市内を走る8600億ウォン(約877億円)規模の鉄道車両供給事業を受注した。現代ロテムはカイロメトロ2号線と3号線に投入される電車320両を2028年まで納品する契約を獲得した。2号線向けに56両、3号線向けに264両となる。
また、全体の25%はエジプトの国営鉄道車両メーカーのNERICと共同で製作し、今後8年間の車両メンテナンスも共同で担当することになる。これに先立ち現代ロテムはこの10年間にカイロメトロ1・2・3号線事業に参加し1兆ウォン規模で電車484両を納品してきた。今回の2・3号線電車事業ではスペインのCAF、中国のCRRC(中国中車)との競争の末に契約を獲得した。
25日、現代ロテムは、エジプト交通部傘下のトンネル庁(NAT)と24日(現地時間)、エジプトの首都カイロの地下鉄2、3号線用の電車供給契約を交わしたと発表した。現代ロテムは、エジプトの官民合弁で設立された国営鉄道産業会社(NERIC)と戦略的協力関係を結び、受注に成功した。現代ロテムは、NATが発注した全体事業規模8802億ウォン(約6億5600万ドル)のうち、持分86%を持ち、残りの14%はNERICが持っていく。
現代ロテムは、契約によって、2028年までにカイロ地下鉄に使われる新型電車320両(2号線が56両、3号線が264両)を供給することになる。カイロは最高気温が50度を上下するが、地下鉄が老朽化したためエアコンが搭載されていない。新型電動車にはエアコンはもちろん、高温にも耐えられるよう現地化された部品が入る。現代ロテムは、納品後8年間、メンテナンスも並行する。また、現地に車両製作技術を移転し、このためスエズ運河の工業団地に工場を建設する。
スポンサードリンク
現代ロテムは2012年、カイロの1号線に電車を納入したのを皮切りに、2017年(3号線)と2019年(2号線)まで累積約1兆ウォン規模の受注実績を積んできた。今年4月は、エジプト鉄道信号の現代化事業も受注した。現代ロテムは、中国国営企業の中國中車(CRRC)やスペインの鉄道メーカーCAFと入札競争を繰り広げた。政府の後押しも、受注の土台となった。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20220826/3596779/1

現代自動車グループ系列の鉄道車両メーカーの現代ロテムがエジプトの首都カイロ市内を走る8600億ウォン(約877億円)規模の鉄道車両供給事業を受注した。現代ロテムはカイロメトロ2号線と3号線に投入される電車320両を2028年まで納品する契約を獲得した。2号線向けに56両、3号線向けに264両となる。
また、全体の25%はエジプトの国営鉄道車両メーカーのNERICと共同で製作し、今後8年間の車両メンテナンスも共同で担当することになる。これに先立ち現代ロテムはこの10年間にカイロメトロ1・2・3号線事業に参加し1兆ウォン規模で電車484両を納品してきた。今回の2・3号線電車事業ではスペインのCAF、中国のCRRC(中国中車)との競争の末に契約を獲得した。
≪ 李在鎔・三星副会長とビル・ゲイツ氏、人類難題への取り組みに意気投合 | HOME | BYDの日本市場挑戦の背景と勝算 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 李在鎔・三星副会長とビル・ゲイツ氏、人類難題への取り組みに意気投合 | HOME | BYDの日本市場挑戦の背景と勝算 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:韓国輸出、3月1─20日は前年比17.4%減…中国向け急減 (03/23)
- :オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- :米政策金利0.25%引き上げ5%になり、韓米金利差1.5%で過去最大 (03/23)
- なのだ:オムライス1皿と交換した尹錫悦大統領の「土下座」 (03/23)
- なのだ:韓国尹錫悦大統領 「日本はすでに歴史問題を謝罪」 (03/23)
- なのだ:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/23)
- :日韓関係改善が韓国輸出増に寄与…年27億ドル規模 (03/23)
- :訪日「手ぶら帰国」批判さえ政争のレッテル貼る尹大統領 (03/23)
- ななし:「100万ウォンの外国人家事手伝い」法案が波紋 (03/22)
- :サムスンとSK、米CHIPS法で補助金受けると、中国で生産5%以上拡張できない (03/22)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
どれだけ安値か想像もつかない。