韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  ウォン安でも過去最大の貿易赤字の韓国

ウォン安でも過去最大の貿易赤字の韓国

韓国の8月の貿易赤字は95億ドルで、過去最大の貿易赤字を出した1996年通年での赤字幅(206億ドル)のほぼ半分に達する規模だ。金額も衝撃的だが、ウォン安が進行する状況でも輸出が鈍化し、5カ月連続の赤字となっていることに懸念が高まっている。

ウォン安が韓国の輸出を増やし、貿易収支の改善に貢献した通貨危機や世界的な金融危機の当時とは全く異なる様相を呈している。世界的に景気低迷の懸念が高まり、需要が減少しているほか、輸入のうち大きな割合を占めるエネルギーの価格が急騰し、危機が深刻化していると分析されている。

前例のない貿易赤字を巡っては、「コロナによるサプライチェーン崩壊にロシアのウクライナ侵攻によるショックが加わり、貿易への依存度が大きく、外部の不確定要素に弱い韓国経済が直撃を受けた」という分析が聞かれる。液化天然ガス(LNG)、石油、石炭をはじめとする原材料の価格が急騰し、輸入負担が高まった状況で、輸出の道まで閉ざされれば、貿易収支の赤字基調から脱却する道筋が見えない。

スポンサードリンク


8月の3大エネルギー源(原油・ガス・石炭)の輸入額は185億2000万ドルで、昨年8月(96億6000万ドル)の2倍に達した。エネルギー輸入の増加額は先月の貿易赤字の90%に相当する。エネルギーの国際価格が昨年の水準を維持していたとすれば、赤字は微々たるものだったことを示している。北半球が冬を迎え、エネルギー価格は一段高が予想されることから、輸入負担はさらに高まりそうだ。

ソウル科学技術大の劉昇勲(ユ・スンフン)教授は「年初時点でMMBtu(英国熱量単位)当たり30ドル台だった北東アジアLNG価格指標(JKM)が先週時点で70ドルを超えたのに続き、年内にも100ドルまで急騰するとの見方が出ている」と指摘した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/02/2022090280244.html

2014-08-19-sa.jpg

本来ならば為替と言う意味では、造船業が一番厳しく、損益分岐点が1ドル 1125ウォンとなる。ところが為替損益分岐点は自国政府の税金投入で、船舶価格を安くし受注した事で、もはや利益は出ない状態にある。赤字受注で倒産寸前だ。 輸出と言う面ではすべての産業で利益が出る値だが、ウォン安でも過去最大の貿易赤字状態である。

世界的に景気低迷の懸念が高まり、需要が減少しているほか、輸入のうち大きな割合を占めるエネルギーの価格が急騰し、危機がより深刻化している。 2022年第1四半期(1~3月)の経済成長率がマイナス1.6%のマイナス成長となったスリランカ経済は、5月にデフォルト状態に陥ったことで、経済の先行きへの悲壮感が一層高まっている。


関連記事

[ 2022年09月03日 08:00 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
韓国は2021年の輸出が過去最高だったらしい。
仕向け先の国で、未消化の韓国品が在庫しているだろう。
なので、2022年は我慢。

日本の輸出も数量ベースでは停滞らしい。
[ 2022/09/03 13:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp