韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  日本、韓国が強制動員の解決策示さない限り首脳会談は行わない

日本、韓国が強制動員の解決策示さない限り首脳会談は行わない

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が20日から米ニューヨークで開かれる国連総会を機に、岸田文雄首相との首脳会談開催を推進していることについて、日本は両国間の最大懸案である強制動員被害者問題について、韓国がどのような解決策を打ち出すか見極めてから決める方針だという。

日本経済新聞は13日付で、「韓国は尹錫悦大統領と(岸田)首相との初会談を希望している。日本は元徴用工訴訟への韓国政府の対応を見極めたうえで判断する」と報じた。この問題について、韓国政府が日本政府の納得できる解決策を講じなければ、首脳会談は行わないと立場を貫いているものとみられる。

尹大統領は19日(現地時間)、英ロンドンで開かれるエリザベス女王の国葬に参列した後、米ニューヨークに渡り、20日の国連総会で演説を行う。大統領室高官は12日のブリーフィングで、国連総会を機にした韓日首脳会談開催の可能性について、「両国首脳会談になるか、それとも『プルアサイド』(略式会合)になるかは分からないが、現在会談を推進している」と述べた。

スポンサードリンク


岸田首相も国連総会に出席して演説する予定であり、ジョー・バイデン米大統領とも首脳会談を開く方向で調整している。エリザベス女王の国葬への参列は検討中だ。尹大統領と岸田首相は6月、スペインのマドリードで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で初めて対面した。当時、韓米日首脳会談は開かれたが、韓日間の2国間会談はなかった。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/44528.html

2022-09-06-k001.jpg

現在、韓国政府は強制動員被害者賠償問題を解決するための具体的な解決策作りに取り組んでいる。外交部はチョ・ヒョンドン第1次官主宰で学界や法曹界、経済界などが参加した官民協議会を作り、5日の第4回会議を最後に活動を終えた。

日本企業から必ず賠償を受けなければならないという被害者に対しては、「第三者による弁済」(債権者の同意の有無と関係なく、ひとまず第三者が債務者と約定を結び、いったん債務を返済すること)を適用する案が有力に検討されている。

問題はあくまで韓国内の問題という事。日本政府は自国対応できなければ首脳会談実施は無いと言っているわけで、韓国は苦しくなるほどに、日本に歩み寄るが、韓国にとっては時間が無い。 いつ通貨危機になるかわからぬ国の協力など聞く耳は無いという意味。


関連記事

[ 2022年09月14日 08:03 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp