韓国株価、取引中に急落して今年の最安値を更新
韓国総合株価指数(KOSPI)が30日、取引中に2140台に落ちて今年の最安値を更新した。この日午前9時40分基準でKOSPIは前日比24.07ポイント(1.11%)安の2146.86で取り引きされている。
寄り付きは9.82ポイント(0.45%)安の2161.11でスタートし、序盤2160台を上下していたが、次第に下げ幅を大きくして2150を割り込み、28日に記録した今年の最安値(2151.60)をまた更新した。有価証券市場で個人が1881億ウォン、外国人が318億ウォンをそれぞれ売り越して下げ幅を大きくしている。機関は単独で2155億ウォンを買い越して追加下落を防御している。
同じ時間、コスダック(KOSDAQ)指数は前日比10.48ポイント(1.55%)安の664.59となっている。
https://japanese.joins.com/JArticle/296102?servcode=300§code=310
スポンサードリンク
ニューヨークの流れを受けて韓国株式市場は17日も、値下がりして始まり、およそ1年7か月ぶりに一時2400を下回った。韓国株式市場の総合株価指数は17日、前日に比べて41.69ポイント、1.70%下落した2409.72と、大幅安で始まり、直後に一時2396.47と、2400を下回った。取引き時間中の2400割れは、2020年11月5日以来、およそ1年7か月ぶりとなる。

16日の海外市場でヨーロッパ株が全面安となったほか、ニューヨーク市場でもダウ平均株価が急落し、1年5か月ぶりに3万ドルを割り込んだ流れを受けたもの。15日にアメリカFRB=連邦準備制度理事会が政策金利を0.75%引き上げる大幅な利上げを決定したあと、主要国市場の株価は値を上げていたが、16日にイギリスやスイスも相次いで利上げを決めたことで、急速な金融引き締めによる世界的な景気減速への警戒感が広がった。
寄り付きは9.82ポイント(0.45%)安の2161.11でスタートし、序盤2160台を上下していたが、次第に下げ幅を大きくして2150を割り込み、28日に記録した今年の最安値(2151.60)をまた更新した。有価証券市場で個人が1881億ウォン、外国人が318億ウォンをそれぞれ売り越して下げ幅を大きくしている。機関は単独で2155億ウォンを買い越して追加下落を防御している。
同じ時間、コスダック(KOSDAQ)指数は前日比10.48ポイント(1.55%)安の664.59となっている。
https://japanese.joins.com/JArticle/296102?servcode=300§code=310
スポンサードリンク
ニューヨークの流れを受けて韓国株式市場は17日も、値下がりして始まり、およそ1年7か月ぶりに一時2400を下回った。韓国株式市場の総合株価指数は17日、前日に比べて41.69ポイント、1.70%下落した2409.72と、大幅安で始まり、直後に一時2396.47と、2400を下回った。取引き時間中の2400割れは、2020年11月5日以来、およそ1年7か月ぶりとなる。

16日の海外市場でヨーロッパ株が全面安となったほか、ニューヨーク市場でもダウ平均株価が急落し、1年5か月ぶりに3万ドルを割り込んだ流れを受けたもの。15日にアメリカFRB=連邦準備制度理事会が政策金利を0.75%引き上げる大幅な利上げを決定したあと、主要国市場の株価は値を上げていたが、16日にイギリスやスイスも相次いで利上げを決めたことで、急速な金融引き締めによる世界的な景気減速への警戒感が広がった。
≪ 韓国経済副首相、「経済危機再現の可能性は極めて低い」 | HOME | 米インフレ抑制法、現代・起亜自動車の競争力の致命的な弱点に ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経済副首相、「経済危機再現の可能性は極めて低い」 | HOME | 米インフレ抑制法、現代・起亜自動車の競争力の致命的な弱点に ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- ななし:2023年の展望:ゆっくり進む円高、日銀本格利上げならショック発生 (12/11)
- ななし:政争に埋もれた韓国経済 (12/11)
- :熊本県菊陽町のTSMC効果が話題 (12/11)
- 市場調査員:2024年の韓国経済見通し、「米金利下がっても…回復遠い」 (12/10)
- ななし:韓国観光ベンチャー企業の日本市場攻略を支援…韓国政府が渋谷に拠点 (12/10)
- ななし:中国の尿素輸出制限、韓国政府「長期化」に備え対策 (12/09)
- ななし:円高加速で一時141円台…植田総裁「マイナス金利解除の可能性を検討」 (12/09)
- 市場調査員:韓国経済、高金利持続で内需鈍化が可視化 (12/08)
- グリーンゴースト:韓国〝逆張り〟の伝統、現代自の「EVにオールイン」で、トヨタに勝利の野望も (12/08)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp