韓国、経常収支30.5億ドルの赤字で、経済基礎体力に赤信号
原油など主要輸入品価格は上がったが、半導体など輸出品目の価格は下がり韓国の貿易条件(純商品交易条件指数)も8月に過去最低を記録するなど貿易環境も良くない。輸出競合国である中国と日本の通貨価値も下がり、ウォンの価値下落にともなう輸出増加効果も過去を下回る状況だ。さまざまな面で貿易赤字が持続する条件が多い状況だ。新型コロナウイルスで減った海外旅行が再び増えるのも負担だ。8月のサービス収支も7億7000万ドルの赤字を記録した。1年前の8億4000万ドル黒字から明確な赤字に転換した。
しかし秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相は前日の記者懇談会で「(通貨危機当時の)トラウマのため、構造的に経常収支赤字が固定化しこれが危機の端緒になるのではないかと多く心配しているが、まだ韓国銀行と国際機関は今年と来年の経常収支黒字が年間300億ドルがはるかに超えると予想する。経常収支赤字が経済危機を招く端緒になるとは心配していない」と話した。韓国銀行もこの日「8月の経常収支は異例に大きかった貿易収支赤字の影響で赤字を記録したが9月に入り貿易赤字(37億7000万ドル)が大きく縮小したことで9月の経常収支は黒字転換の可能性が大きい」と話した。
だが市場では世界的な景気低迷の中で現れた経常収支赤字で不安感を拭い去れずにいる。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「来年には世界的な需要鈍化でエネルギー価格が下落し経常収支が今年より改善される可能性がある。そうだとしても景気低迷で原材料と中間財輸入が減って生じる不況型黒字であるだけに内容上では良くないかもしれない」と指摘した。
スポンサードリンク
こうした中、韓国政府は経常収支体質改善に向けた対策準備を始動した。7日に大統領室で開かれた第10回非常経済民生会議では最近の経済状況と経常収支動向が集中的に話し合われた。この席で尹大統領は政府が「安全弁」の構築に先制的に出なければならないと促した。
尹大統領は「外国為替市場の需給環境を改善できるよう外為当局と国民年金間の外為スワップのようなことをはじめ、すでに発表された措置に加えて安全弁を先制的に拡大していきたい」としてこのように明らかにした。また、資本市場安定に向け10月中に10兆ウォン規模の証券市場安定ファンドがすぐに施行されるよう促し、外国人投資家の株式・債券投資活性化を目標に規制改善に努める意向を改めて強調した。
https://japanese.joins.com/JArticle/296377?servcode=300§code=300

8月の経常収支は30億5000万ドル(約4423億8000万円)の赤字だった。前年同月の黒字(74億4000万ドル)から104億9000万ドルのマイナスで、4カ月ぶりに再び赤字に転落した。資源高で輸入額が膨らみ、商品収支(貿易収支に相当)が44億5000万ドルの赤字となった。
輸出額(572億8000万ドル)は石油製品を中心に前年同月比7.7%(41億ドル)増加したが、輸入額(617億3000万ドル)の伸びは30.9%(145億8000万ドル)と輸出のほぼ4倍だった。中でも原材料の輸入額(通関ベース)が36.1%増加した。石炭の増加率が132.3%、ガスが117.1%、原油が73.5%に上った。半導体(25.4%増)をはじめとする資本財の輸入額も16.4%、乗用車(54.7%増)や穀物(35.9%増)など消費財の輸入額も28.2%、それぞれ大きく増えた。
しかし秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相は前日の記者懇談会で「(通貨危機当時の)トラウマのため、構造的に経常収支赤字が固定化しこれが危機の端緒になるのではないかと多く心配しているが、まだ韓国銀行と国際機関は今年と来年の経常収支黒字が年間300億ドルがはるかに超えると予想する。経常収支赤字が経済危機を招く端緒になるとは心配していない」と話した。韓国銀行もこの日「8月の経常収支は異例に大きかった貿易収支赤字の影響で赤字を記録したが9月に入り貿易赤字(37億7000万ドル)が大きく縮小したことで9月の経常収支は黒字転換の可能性が大きい」と話した。
だが市場では世界的な景気低迷の中で現れた経常収支赤字で不安感を拭い去れずにいる。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「来年には世界的な需要鈍化でエネルギー価格が下落し経常収支が今年より改善される可能性がある。そうだとしても景気低迷で原材料と中間財輸入が減って生じる不況型黒字であるだけに内容上では良くないかもしれない」と指摘した。
スポンサードリンク
こうした中、韓国政府は経常収支体質改善に向けた対策準備を始動した。7日に大統領室で開かれた第10回非常経済民生会議では最近の経済状況と経常収支動向が集中的に話し合われた。この席で尹大統領は政府が「安全弁」の構築に先制的に出なければならないと促した。
尹大統領は「外国為替市場の需給環境を改善できるよう外為当局と国民年金間の外為スワップのようなことをはじめ、すでに発表された措置に加えて安全弁を先制的に拡大していきたい」としてこのように明らかにした。また、資本市場安定に向け10月中に10兆ウォン規模の証券市場安定ファンドがすぐに施行されるよう促し、外国人投資家の株式・債券投資活性化を目標に規制改善に努める意向を改めて強調した。
https://japanese.joins.com/JArticle/296377?servcode=300§code=300

8月の経常収支は30億5000万ドル(約4423億8000万円)の赤字だった。前年同月の黒字(74億4000万ドル)から104億9000万ドルのマイナスで、4カ月ぶりに再び赤字に転落した。資源高で輸入額が膨らみ、商品収支(貿易収支に相当)が44億5000万ドルの赤字となった。
輸出額(572億8000万ドル)は石油製品を中心に前年同月比7.7%(41億ドル)増加したが、輸入額(617億3000万ドル)の伸びは30.9%(145億8000万ドル)と輸出のほぼ4倍だった。中でも原材料の輸入額(通関ベース)が36.1%増加した。石炭の増加率が132.3%、ガスが117.1%、原油が73.5%に上った。半導体(25.4%増)をはじめとする資本財の輸入額も16.4%、乗用車(54.7%増)や穀物(35.9%増)など消費財の輸入額も28.2%、それぞれ大きく増えた。
≪ トヨタ、EV戦略で他社と一線、普及に予想より長い時間かかると社長 | HOME | エネルギー危機でドイツが独自の対策、欧州の足並みがまた乱れる ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ トヨタ、EV戦略で他社と一線、普及に予想より長い時間かかると社長 | HOME | エネルギー危機でドイツが独自の対策、欧州の足並みがまた乱れる ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp