11月から日本人観光客も韓国にビザなし渡航、クルーズ船入港禁止も解除
来月から2年8カ月ぶりに日本と台湾など8カ国に対する韓国へのビザなし渡航が再開される。 中央防疫対策本部のイム・スギョン状況総括団長は19日、定例ブリーフィングで「相互主義に基づき、2020年3月から海外からの新型コロナウイルスの流入遮断するために停止されていた日本など8カ国と地域に対するビザなし渡航を11月1日から再開する」と発表した。
今回、ビザなし渡航が認められる国は、日本と台湾、マカオ、太平洋の5つの島嶼国(ソロモン群島、キリバス、マイクロネシア、サモア、トンガ)で、これらの国が韓国国民に対しビザなし渡航を許可したことに対する措置だ。これによって、これまでビザなし渡航が停止されていた91カ国すべてにビザが免除される。
これに先立ち、韓国政府は2020年4月13日(日本は3月9日)から今回のビザなし渡航が許可された8カ国を含め、当時新型コロナウイルス感染症の感染拡大を理由に韓国国民に対するビザなし渡航を停止した91の国と地域に対し、同じ措置を取った。以後、ほとんどの国と相互ビザなし渡航を再開したが、これら8カ国は韓国国民に対するビザなし渡航を認めなかった。これに伴い、日本、台湾、マカオは8月から10月31日まで一時的にビザなし渡航が認められ、太平洋5カ国に対してはビザなし渡航停止措置が維持された。
スポンサードリンク
韓国政府は24日からクルーズ船の旅行客の国内入国と観光も再開する。政府は新型コロナの感染拡大防止のため、2020年2月から観光目的クルーズ船の国内入港を禁止した。ただし、国内に入港するクルーズ船の観光客とスタッフ全員は船内の共用スペースでマスクの着用が義務づけられ、入国前にQRコードを活用して健康状態を確認しなければならない。新型コロナへの感染が確認されたか、感染の疑いがある場合は、舶内隔離など防疫指針を順守しなければならない。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44872.html

生活保護法によれば、生活保護は原則として「日本国民」を対象としている。しかし、永住者などの在留資格で滞在している外国人は税金を払っていることもあり、また人道上の観点からも、生活保護法が準用されるのが原則。外国人であっても、生活保護と同等の保護を受けることは可能。一方で就労目的の在留資格の場合、生活保護を受給することはできない。永住者には関係ありませんが、その他の在留資格で生活保護を受けている状態が長く続いた場合、更新時に影響が出る可能性も考えられる。
生活保護法の変更で、海外の生活保護は厳しくなりつつある。とはいえ、一位は韓国人となる。韓国人への生活保護は廃止すべきだろう。日本人が生活保護を受ける場合、本人の経済状態や扶養できる親戚がいるかどうかなど、綿密な調査が行われるが、外国人については領事館に、本国に親戚がいるかどうかを問い合わせるだけとなる。外国人の方が簡単に生活保護を受けられる仕組みになっている。これを正す必要がある。
今回、ビザなし渡航が認められる国は、日本と台湾、マカオ、太平洋の5つの島嶼国(ソロモン群島、キリバス、マイクロネシア、サモア、トンガ)で、これらの国が韓国国民に対しビザなし渡航を許可したことに対する措置だ。これによって、これまでビザなし渡航が停止されていた91カ国すべてにビザが免除される。
これに先立ち、韓国政府は2020年4月13日(日本は3月9日)から今回のビザなし渡航が許可された8カ国を含め、当時新型コロナウイルス感染症の感染拡大を理由に韓国国民に対するビザなし渡航を停止した91の国と地域に対し、同じ措置を取った。以後、ほとんどの国と相互ビザなし渡航を再開したが、これら8カ国は韓国国民に対するビザなし渡航を認めなかった。これに伴い、日本、台湾、マカオは8月から10月31日まで一時的にビザなし渡航が認められ、太平洋5カ国に対してはビザなし渡航停止措置が維持された。
スポンサードリンク
韓国政府は24日からクルーズ船の旅行客の国内入国と観光も再開する。政府は新型コロナの感染拡大防止のため、2020年2月から観光目的クルーズ船の国内入港を禁止した。ただし、国内に入港するクルーズ船の観光客とスタッフ全員は船内の共用スペースでマスクの着用が義務づけられ、入国前にQRコードを活用して健康状態を確認しなければならない。新型コロナへの感染が確認されたか、感染の疑いがある場合は、舶内隔離など防疫指針を順守しなければならない。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44872.html

生活保護法によれば、生活保護は原則として「日本国民」を対象としている。しかし、永住者などの在留資格で滞在している外国人は税金を払っていることもあり、また人道上の観点からも、生活保護法が準用されるのが原則。外国人であっても、生活保護と同等の保護を受けることは可能。一方で就労目的の在留資格の場合、生活保護を受給することはできない。永住者には関係ありませんが、その他の在留資格で生活保護を受けている状態が長く続いた場合、更新時に影響が出る可能性も考えられる。
生活保護法の変更で、海外の生活保護は厳しくなりつつある。とはいえ、一位は韓国人となる。韓国人への生活保護は廃止すべきだろう。日本人が生活保護を受ける場合、本人の経済状態や扶養できる親戚がいるかどうかなど、綿密な調査が行われるが、外国人については領事館に、本国に親戚がいるかどうかを問い合わせるだけとなる。外国人の方が簡単に生活保護を受けられる仕組みになっている。これを正す必要がある。
≪ 高金利・ドル高の世界的ショックも「対岸の火事」の米国とIMF | HOME | 1ドル=150円台崩壊は時間の問題…1997年アジア通貨危機の再来か ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 高金利・ドル高の世界的ショックも「対岸の火事」の米国とIMF | HOME | 1ドル=150円台崩壊は時間の問題…1997年アジア通貨危機の再来か ≫
ブログランキング
最新コメント
- :韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国水産業界、福島原発汚染水放出に「言えない悩み」 (03/29)
- なのだ:韓国の最大貿易黒字国だった中国、現在は最大赤字国 (03/29)
- なのだ:韓国酒類大手ハイト真露真露の焼酎輸出、1億ドル超で過去最大 (03/29)
- :岸田内閣の支持率、1カ月で5%上昇、韓国とは反対 (03/28)
- :韓国半導体装備、中国輸出封鎖でリスク変わらず (03/28)
- ななし:韓国がまた「ゴールポスト」動かす懸念 国防相「レーダー照射」否定 (03/26)
- :世界の大学医学部ランキング、トップ50に韓国の大学わずか1校 (03/26)
- :米国、半導体に続きバイオも「サプライチェーン強化」 (03/26)
- ななし:韓国・尹大統領、「反日」の動きを改めてけん制 (03/25)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
日本人が外国人の生活を守るってのはアホな話だし、日本で暮らすかぎり、日本で税金払うのは当たり前。まして、生活保護になれば税金など払って無いだろ。
永住権があったとしても生活保護は一年間、その後は永住権没収が正しいと思う。