韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  消費は減少しているのに、韓国のコメ価格は105か国中4位

消費は減少しているのに、韓国のコメ価格は105か国中4位

韓国のコメの価格が世界の105か国のうち4位だったことが分かった。

国家・都市の比較統計サイト「Numbeo」によると、韓国のコメ価格は1キロ当たり3.24ドル(約483円)で、105か国のうち4位だった。 最も高かったのは米国で、1キロ当たり4.09ドルだった。今年は米国の主なコメ生産地である西部地域で深刻な干ばつが発生し、コメの価格が高騰したという。

2位はイラン(3.61ドル)、3位は日本(3.41ドル=508円)で韓国よりやや高かった。 5位はカナダ(2.94ドル)、次いでアイスランド(2.81ドル)、台湾(2.79ドル)、スイス(2.79ドル)、シンガポール(2.69ドル)、ノルウェー(2.67ドル)がトップ10に入った。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/10/25/2022102580248.html

スポンサードリンク


日本では、2022年産の新米の価格が3年ぶりに値上がりした。農林水産省が18日に公表した統計によると、コメの業者間の取引価格は、今年9月は1万3961円(玄米60キロあたり、税込み)で、前年同月に比べて706円上がった。主食用米から飼料用米や小麦などへの転作を政府が促しており、生産量が大幅に減る見通しとなったことが影響したとみられる。肥料などの生産コストや流通コストの値上がりも響いているという。

2022-10-26-k003.jpg

主食となるパンや麺類など多くの食品が値上がりするなか、コメの価格はコロナ禍による外食需要の減少もあって値下がりが続いていた。21年の新米価格は1万3255円(同)で20年からは1888円、19年からは2564円値下がりしていた。新潟、北海道、東北6県では22年産米の概算金を需給環境の改善見込みと生産資材価格の高騰などに配慮して引き上げた。それが一部、相対取引価格にも反映された。

JA全中とJA全農は8月、米卸や小売、外食、中食などの団体に対し、生産資材価格の高騰が長期化し「今のままでは誰も米づくりができなくなる」として、再生産できる価格形成への理解を求めた。


関連記事

[ 2022年10月26日 08:28 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
日本の米は特別なブランドを選ばなければ高くない。特Aのブランド米でもそんなに高くない。
韓国の世界4位の金額は知らんけど。
[ 2022/10/27 08:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp