韓国政府、7年ぶりに日本の海上自衛隊観艦式に海軍艦艇派遣へ
スポンサードリンク
韓国政府は来月6日に神奈川県の相模湾で開かれる日本の海上自衛隊創設70周年記念国際観艦式に韓国海軍を派遣することにした。日本との安全保障協力の強化に対し政界から批判の声があがる中、政府は韓米日安保協力強化の流れを引き続き維持している。
国防部は27日、資料を発表し、「国防部と海軍は来月6日に日本で開催される国際観艦式に海軍艦艇を派遣することを決めた」と明らかにした。 韓国軍が日本の観艦式に参加するのは、朴槿恵(パク・クネ)政権時代の2015年以来7年ぶり。国防部は、日本主管の国際観艦式に海軍が2002年と2015年にわたり2回参加した事例があるうえ、国際観艦式と関連した国際慣例などを総合的に考慮して参加を決めたと説明した。
これに先立ち、日本は今年1月、韓国など西太平洋地域の友好国海軍を国際観艦式に招請した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は8月から参加の可否を本格的に検討し始めたが、観艦式をわずか約10日後に控えた同日、国家安全保障会議(NSC)常任委員会での議論などを経て観艦式への参加を最終決定した。
スポンサードリンク
政府の決定が遅れたのは、行事を主催する海上自衛隊旗が太平洋戦争当時の日本軍旗(旭日旗)とほぼ同じであることが政界で議論になったためとみられる。国防部は、海上自衛隊旗が「旭日旗とは形が違う」とし、海上自衛隊旗が中国を含む国際社会で受け入れられている点も考慮したと説明した。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44955.html

自衛艦旗には太平洋戦争当時の旧日本軍の軍旗だった旭日旗が使われるため、韓国内では観艦式への参加を巡り論争が起きており、波紋が広がりそうだ。国防部は、観艦式に合わせて開かれる捜索・救難を目的とした多国間共同訓練や、約30カ国の海軍高官が出席する西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)への参加は、「友好協力の増進だけでなく、韓国海軍が周辺国や国際社会と海洋における安全保障を巡る協力を強化する良い機会」と説明している。
また「最近の北の相次ぐ挑発によって厳しくなった朝鮮半島周辺の安保状況を踏まえ、韓国海軍が今回の国際観艦式に参加することで生じる安保上の含意を最優先に考慮した」と強調している。韓国は今回の観艦式に戦闘艦ではなく、最新鋭の軍需支援艦「昭陽」(1万1000トン級)を派遣する。軍関係者は軍需支援艦を派遣する理由について、捜索・救難を目的とした訓練に戦闘艦を送る必要はないと判断したとし、「朝鮮半島の周辺状況を考慮した」とした。
国防部は27日、資料を発表し、「国防部と海軍は来月6日に日本で開催される国際観艦式に海軍艦艇を派遣することを決めた」と明らかにした。 韓国軍が日本の観艦式に参加するのは、朴槿恵(パク・クネ)政権時代の2015年以来7年ぶり。国防部は、日本主管の国際観艦式に海軍が2002年と2015年にわたり2回参加した事例があるうえ、国際観艦式と関連した国際慣例などを総合的に考慮して参加を決めたと説明した。
これに先立ち、日本は今年1月、韓国など西太平洋地域の友好国海軍を国際観艦式に招請した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は8月から参加の可否を本格的に検討し始めたが、観艦式をわずか約10日後に控えた同日、国家安全保障会議(NSC)常任委員会での議論などを経て観艦式への参加を最終決定した。
スポンサードリンク
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44955.html

自衛艦旗には太平洋戦争当時の旧日本軍の軍旗だった旭日旗が使われるため、韓国内では観艦式への参加を巡り論争が起きており、波紋が広がりそうだ。国防部は、観艦式に合わせて開かれる捜索・救難を目的とした多国間共同訓練や、約30カ国の海軍高官が出席する西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)への参加は、「友好協力の増進だけでなく、韓国海軍が周辺国や国際社会と海洋における安全保障を巡る協力を強化する良い機会」と説明している。
また「最近の北の相次ぐ挑発によって厳しくなった朝鮮半島周辺の安保状況を踏まえ、韓国海軍が今回の国際観艦式に参加することで生じる安保上の含意を最優先に考慮した」と強調している。韓国は今回の観艦式に戦闘艦ではなく、最新鋭の軍需支援艦「昭陽」(1万1000トン級)を派遣する。軍関係者は軍需支援艦を派遣する理由について、捜索・救難を目的とした訓練に戦闘艦を送る必要はないと判断したとし、「朝鮮半島の周辺状況を考慮した」とした。
≪ 日本の高齢者は永遠に退職できなくなる可能性も | HOME | 習近平3期目と韓国経済 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- ななし:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- グリーン・ゴースト:「ビッグイベント」後に日銀に集まる視線 (02/04)
- ななし:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- :韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失=スシロー (02/03)
- グリーン・ゴースト:韓国の政治に未来と希望はあるのか (02/03)
- グリーン・ゴースト:韓国経済の「0%台成長」展望相次ぐ…頼れるカードは中国か (02/03)
- ななし:日本の半導体「ドリームチーム」は成功するか (02/02)
- :サムスン電子半導体ショックは韓国経済の危機 (02/02)
- ななし:サムスン電子半導体ショックは韓国経済の危機 (02/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp