韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国と日本、10月の外国人観光客が大幅増

韓国と日本、10月の外国人観光客が大幅増

先月11日に再開された日本の自由旅行客対象のビザなし入国は、韓国観光業界でも焦眉の関心事だった。新型コロナウイルス感染症の流行後、超好況を享受した済州などの人気観光地から観光客が離脱する可能性が提起されたためだ。韓国と日本は地理的に隣接し、外国人観光客誘致競争を繰り広げるライバルでもある。

この1か月間、両国の観光客誘致の「成績」は優劣をつけにくいほど良かった。ドル高の影響で、米国など海外旅行客の集客に有利な条件が整ったことが両国に好影響を及ぼした。日韓両国は、相手国に先を越されないよう、特化した観光商品の開発に全力を傾けるなど、熾烈な競争を繰り広げそうだ。

18日、日本政府観光局(JNTO)によると、先月日本を訪問した外国人訪問客は49万8600人と集計された。これは前月(20万6500人)より2.4倍増加した規模だ。先月11日から個人·自由旅行客のビザ免除制度が再開されたのが外国人観光客が急増した主要因だ。

スポンサードリンク


韓国も日本に劣らず観光客が増えた。韓国法務省出入国·外国人政策本部によると、先月韓国を訪問した外国人は28万9590人で、前月(16万6568人)比73.9%増えた。 ここには、団体観光客と済州島に入国した外国人の数が除外されている。それだけに、実際に韓国を訪問した外国人の数はこれよりはるかに多いというのが観光業界の分析だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d869ba2881321d8c4e8301269689bc07f2d4a5d6

2022-11-21-k001.jpg

日本政府観光局(JNTO)は16日、10月の訪日外国人客が49万8600人だったと発表した。9月の20万6500人から約2・4倍となった。このうち観光目的は約29万人で、9月の約1万9千人から15倍以上に伸びた。新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたことを受けて、日本への入国がしやすくなった効果が表れた。

10月11日から1日あたりの入国者数の上限がなくなり、短期滞在のビザも免除されるなど、水際対策がほぼ撤廃された。ビジネス、観光ともに来日しやすくなり、緩和前の10月1~10日の訪日客数は1日平均約2千人だったが、緩和した11日以降は平均約1万3千人と約7倍になり、11月からは約2万人に増えた。

昨年10月(2万2113人)と比べると、約22・5倍に伸びた。国・地域別では、韓国(12万2900人)、米国(5万3200人)、香港(3万6200人)の順に多かった。2020年3月以来、最多となる。


関連記事

[ 2022年11月21日 07:40 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp